月刊!ふるさと納税NEWS【12月臨時増刊号第3弾!】
毎月旬の返礼品や、今月新着の自治体など、ふるさと納税のホットニュースをお届けします! 賢い節税で作った資金を、資産形成や家計対策に役立てましょう!
※ 楽天ふるさと納税の総合ランキング から、集計しています。
※このランキングは、2019年12月9日現在、楽天ふるさと納税サイトで寄付手続きができる返礼品を集計したものです。この記事の公開中に返礼品が廃止されたり、返礼品内容が変更される場合があります。
産地別!みかん食べ比べ大会!
寒~い冬には、やっぱりこたつ&みかん! 日本各地の美味しいみかんを食べ比べしてみましょう! 産地別の名産みかんを食べ比べて、この冬はみかんマイスターになろう!

◆12,000円
◆【ふるさと納税】有田みかん「未来への虹」10kg
◆「こんなにおいしいみかん、初めてです!」「甘味と酸味のバランスが絶妙!」など、食べた人が絶賛!「雨上がりの空の虹のように、誰かにそのおいしさを教えたくなる」というロマンを込めて名付けられた、有田自慢のみかんです。
※11月上旬頃からお申込み順に順次発送予定。2019年内に発送終了予定)

◆12,000円
◆【ふるさと納税】厳選!!和歌山有田の濃厚デコポン 約5kg
◆濃厚な甘味がと程よい酸味が特徴の大人気のデコポン。皮をむけばデコポン独特の甘い香りが広がり、ぷりっぷりの甘みと酸味のバランスバツグンの果実は、口に入れると口の中に甘味が一気に広がります。
※2020年2月上旬頃より順次発送予定

◆16,000円
◆【ふるさと納税】予約受付<”厳選”宮崎県産日向夏(種無し) 2.5kg>
◆1820年ごろ、宮崎市内で発見された宮崎の特産品。クリアな酸味と控えめな甘さが特徴の、さわやかな柑橘類です。薄く皮をむき、黄色い果実部分だけでなく内皮(白い部分)も果実と一緒に食べます。白い部分は綿のようにふわふわした触感で、ほんのりとした甘みが絶品。
※2020年1月末迄に順次出荷します。

◆7,000円
◆【ふるさと納税】A-60 【期間限定!】 ”やーらしか”鹿島産みかん 約5.5kg 小粒サイズ
◆やーらしか”とは、佐賀弁で”かわいい”という意味です。
みかんの旨みがぎゅっと濃縮された小粒みかんで、一口でも食べられるサイズ感、市場でも人気が高く、ひとつふたつと次々に食べたくなります。おいしく実ったみかんを約5.5kgお届けします。
※10月中旬から12月中下旬までお届けします

◆15,000円
◆【ふるさと納税】みかんセット
◆温暖な気候と風、豊かな土壌がみかんを美味しくする。約30種から旬のものを2~3品種(12キログラム)お届け。蜜柑栽培に最適な土壌、山から吹き降ろす風と海からの潮風が樹木をたくましくし、更に特殊配合肥料によりみかんの味に深みを出します。
※販売期間 2019年07月01日13時00分~2020年03月31日23時59分
※発送時期 11月26日~3月中旬

◆12,000円
◆【ふるさと納税】爽やかに甘い!糸島産「はるか」 自家用約10kg
◆糸島市二丈吉井原産(自然交雑)の奇跡のみかん「はるか」は、日向夏(ニューサマーオレンジ)に甘夏柑が自然交配したものらしく、色はレモン色で、おしりに円形の「へそ」があるのが特徴です。酸味が低く、さわやかで濃い甘味。一度食べたらやみつきになるほどの美味しさです。
※配送期間:2020年3月中旬~2020年4月下旬

◆13,000円
◆【ふるさと納税】土佐文旦5kg(森本果樹園)
◆「大ぶりの実で剥きやすく、粒がパツパツでとても美味しかった」「柑橘のいい匂いに、さっぱりとした味。また頼みたいです」と喜びの声多数。土佐文旦は高級贈答用果実として喜ばれる希少品。まだ召し上がったことのない方はぜひお試しください。
※2020年収穫分事前予約です。
※発送は2020年2月~3月頃の予定です
【年間カレンダー】で旬の返礼品をもっと探す! >>
寄付受付スタートした新着自治体
新たに寄付受付をスタートした自治体をいち早くご紹介! さっそくチェック!1

◆北海道上ノ国町
◆名産の生うに、みずみずしいアスパラなど、北の海&大地ならではの特産品が揃っています!
>> 北海道上ノ国町の返礼品をさっそくチェック!

◆埼玉県羽生市
◆創業170年のうなぎ店の名物かば焼きが寄付受付スタート!絶品うなぎを楽しめます。
>> 埼玉県羽生市の返礼品をさっそくチェック!

◆北海道小清水町
◆北海道ならでは! 殻むき加工済みの生ずわい蟹で、贅沢なしゃぶしゃぶを満喫!
>> 北海道小清水町の返礼品をさっそくチェック!
参加自治体の一覧を見る >>
12月9日現在の返礼品人気ランキングをチェック!

iDeCo、NISAで、さらに賢く節税対策!
ふるさと納税で賢く節税したら、次は投資で賢く節税! 銀行預金だけではもったいないと考えている方へ、節税しながら賢く資産運用するためのヒントをご紹介します! やってみると案外カンタン!
「老後資金」を無理なく貯める(後編)「投資」をはじめてみよう
まずは、つみたてNISAとiDeCo!投資初心者の王道のはじめかた
「毎月5,000円」の商品選び、投資初心者の第一歩
▼ 楽天ふるさと納税の、12月人気ランキングをチェック!
▼ ふるさと納税ファンの体験談から裏ワザ・失敗しない満喫方法を学ぶ!
▼ 楽天ふるさと納税をチェック
▼ ふるさと納税お役立ち情報まとめ特集をチェック
(トウシル編集チーム)