ゴールデンウィークを控え、東京駅ではさまざまな弁当が登場。今回、東京ステーションシティ運営協議会が「東京駅オススメお弁当15選」を発表しました。
2017年4月5日(水)、JR東日本グループ24社(公益財団法人含む)から構成される東京ステーションシティ運営協議会が「東京駅オススメお弁当15選」を発表しました。
「焼き鳥弁当」1150円(税込)。エキュート東京の串くら京都・御池で販売。
商品は、東京駅構内にある「グランスタ」「エキュート東京」「駅弁屋 祭」「京葉ストリート」で取り扱われています。
「肉系」の弁当は「焼き鳥弁当」を含め6点。以下、価格はすべて税込みです。

「佐助豚の豚めし」990円。エキュート東京の大地を守るデリで販売。

「叙々苑特製焼肉弁当」2365円。京葉ストリートの銘店弁当膳まいで販売。
以下3点は、グランスタで4月24日(月)から販売されます。

「牛たんづくし弁当」2592円。

「今半すき焼き重」1445円。浅草今半。5月7日まで。

「春うらら弁当」1198円。とんかつまい泉。5月7日まで。
「海鮮系」は3点。「大ボタン海老入り弁当」は、4月24日(月)から1日20食限定の販売です。

「深川弁当」1200円。エキュート東京のつきじ喜代村で販売。

「大ボタン海老入り弁当」1800円。グランスタの築地寿司清で販売。

「海峡サーモン三色丼」1480円。京葉ストリートの魚力海鮮寿司で販売。
駅弁専門店「駅弁屋 祭」からは今春限定の3点。

「大人の休日弁当 春」1800円。5月31日まで。

「春のたっぷり野菜弁当」870円。5月23日まで。

「吹き寄せ弁当 春小町」1350円。5月16日まで。
子供向けの弁当は3点。

「お子様天むす弁当」600円。グランスタの地雷也で4月24日~5月8日販売。

「お子様ランチカー」864円。グランスタの煮炊きや本舗まつおかでで4月24日~5月8日販売。

「かがやき1100E」720円。京葉ストリートのおむすび百千で販売。
以上の弁当15選のほかにも、サンドウィッチやおむすびなどバラエティに富んだ商品が販売されます。東京ステーションシティ運営協議会は「50店舗以上で展開される東京駅エリアのお弁当と一緒に、国内旅行や帰省をぜひお楽しみください」としています。