東海道新幹線「のぞみ」は計192本が運休します。
東海道・山陽新幹線を走るN700系(2011年10月、恵 知仁撮影)。
JR東海とJR西日本は2020年3月13日(金)、新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、東海道・山陽新幹線で「のぞみ」「ひかり」の一部列車を運休すると発表しました。
期間は3月19日(木)から31日(火)まで。東海道新幹線は、東京~新大阪間の臨時「のぞみ」を中心に、期間中1日あたり最大27本(27日)、計192本を運休します。なお、「ひかり」「こだま」の運休はありません。
山陽新幹線は期間中、新大阪~広島・博多間の「ひかり」を、1日あたり最大4本(27日)、計30本運休する予定です。
運休となる列車のきっぷがある場合、手数料なしで変更や払い戻しが行われます。