「長嶋茂雄」のニュース (336件)
長嶋茂雄のプロフィールを見る-
こうして始まった巨人の宮崎キャンプ
【越智正典「ネット裏」】長嶋茂雄が巨人入団を決め契約したのは1957年12月7日である。「球団社長品川主計さんに“長嶋君、何をボヤボヤしているんだ。はやく入団し給え!”と叱られちゃったんです」と笑った...
-
練習球に税金55ドル…83年前の巨人米初上陸
【越智正典ネット裏】職業野球第1号球団、大日本東京野球倶楽部(巨人軍)は、けわしい昭和が始まっていた1934年12月26日に誕生。あけて35年1月15日、このとき数え年で19歳の沢村栄治ら18選手が静...
-
【平岡洋二 連載コラム】貧弱な金本をホームランバッターにさせたい
【平岡洋二「アスリートの解体書」(2)】平成で最高の打者と聞かれプロ野球ファンは誰と答えるだろうか?平成30年間の記録が安打、本塁打、打点の3部門すべてで1位の金本知憲は筆頭の一人といえるだろう。安打...
-
【全国高校野球選手権千葉大会3回戦】まもなく開始!千葉敬愛vs中央学院
【全国高校野球選手権千葉大会3回戦】まもなく開始!千葉敬愛vs中央学院。この後8/714:00より、千葉県高等学校野球大会3回戦千葉敬愛高等学校(男子)vs中央学院高等学校(男子)の試合が長嶋茂雄記念岩名球場にて行われます。
-
【全国高校野球選手権千葉大会3回戦】佐倉が八千代から勝利をもぎ取る
千葉県高等学校野球大会3回戦は8月6日(木)、長嶋茂雄記念岩名球場で佐倉高等学校(男子)vs千葉県立八千代高等学校(男子)の試合が行われた。佐倉8-6八千代とし、佐倉が2点差での勝利となった。
-
超大物ルーキー・長嶋茂雄を迎える巨人軍・水原茂監督のニクい演出
【越智正典ネット裏】翌日は新人長嶋茂雄が明石(兵庫県)キャンプにやってくるという昭和33年2月15日の夜、巨人軍監督水原茂はキャンプの宿大手旅館の監督室に投手堀内庄を呼んだ。堀内は29年松商学園から入...
-
金田正一氏死去、86歳 史上最高の左腕と呼ばれ400勝&4490奪三振
プロ野球の国鉄、巨人でエースとして活躍し、前人未到の400勝を達成するなど史上最高の左腕投手と呼ばれた金田正一氏が6日午前4時38分、都内の病院で急性胆管炎による敗血症のため死去した。86歳だった。愛...
-
西武・源田が新人王 来年は「エラーを1桁に」
西武・源田壮亮内野手(24)が20日、パ・リーグの野手としては1998年の小関達也外野手(西武)以来19年ぶり、入団1年目の野手に限れば97年小坂誠内野手(ロッテ)以来20年ぶりとなる新人王に選ばれ....
-
中西太、原、立浪…入団1年目のキャンプ秘話
【越智正典ネット裏】新入団選手の契約が進んでいる。年が明けるとあっという間に彼らもキャンプインする。1951年の1学期が始まってすぐに、北九州八幡高から南海に入団した3年生森下正夫が、父親のモーニング...
-
通夜で長男・武白志内野手が語った父親・山本功児さんとの思い出
巨人、ロッテで活躍しロッテ監督、巨人ヘッドコーチなどを務め23日に肝臓がんのため64歳で死去した山本功児氏の通夜が25日、横浜市内でしめやかに営まれた。通夜には長嶋茂雄巨人終身名誉監督、巨人の斎藤雅樹...
-
【全国高校野球選手権千葉大会3回戦】まもなく開始!我孫子vs四街道
【全国高校野球選手権千葉大会3回戦】まもなく開始!我孫子vs四街道。この後8/79:00より、千葉県高等学校野球大会3回戦我孫子高等学校(男子)vs四街道高等学校(男子)の試合が長嶋茂雄記念岩名球場にて行われます。
-
巨人・原監督 大型補強でモチベーション下がる若手に猛ゲキ
腐るな!巨人・原辰徳監督(60)が2日、ヤングGたちに“警鐘”を鳴らした。今オフは広島からFA宣言した丸の獲得に成功するなど大補強を敢行し、さらなる新戦力の獲得も目指している。優先的に起用される補強組...
-
プロ野球名実況の深澤弘さん「落合獲り密使」だった!長嶋氏との超親密関係打ち明けた
プロ野球の名実況で知られた元ニッポン放送の深澤弘さんが8日に亡くなったことが分かった。85歳だった。8日のニッポン放送「ショウアップナイタープレイボール」で発表された。深澤さんは東北放送を経て1964...
-
巨人・原監督が深澤弘さんを悼む 「野球実況の第一人者」「一人の恩師」
巨人の原辰徳監督(63)が8日に亡くなった元ニッポン放送アナウンサーの深澤弘さん(85)に哀悼の意を示した。DeNA戦(横浜)後、指揮官は「僕も試合前に(訃報を)聞くことができたんですけれども、ラジオ...
-
【ゴールデン・グラブ賞】ソフトB松田 「メガグラブ」&「ミスター流送球」導入
グラブも送球も進化させる。ソフトバンクの松田宣浩内野手(33)はさらなる守備向上のため“秘密兵器”を発注しているという。球界トップクラスの送球も“世界仕様”にグレードアップさせる決意だ。授賞式後に三遊...
-
11年間浪人中だった長嶋茂雄さん復帰させた?「ヘイ、カール!」
【赤坂英一赤ペン!!】「ヘイ、カール!」東京五輪の陸上男子100メートル決勝のテレビ中継を見て、長嶋茂雄さん(巨人終身名誉監督)の甲高い声を思い出した人は多いだろう。もしコロナ禍が沈静化し、体調が許せ...
-
天覧試合の昭和34年 気が小さい名コンビと猛牛の名ゼリフ
【越智正典ネット裏】昭和34年6月25日、プロ野球初の天覧試合、後楽園球場での巨人―阪神、年度11回戦で劇的なサヨナラホームランを放ったヒーロー、長嶋茂雄を監督水原茂は5対4で試合が終わって記者団に囲...
-
「野茂を打てなかった」とウソ自慢した男…長嶋巨人も〝お騒がせ外国人〟の宝庫だった
【球界平成裏面史・巨人編(3)】昨年から巨人でアドバイザーを務めているウォーレン・クロマティは、平成時代に最も輝かしい成績を残した外国人選手だ。平成元年(1989年)にはプロ野球最長記録の96試合まで...
-
惨敗巨人の人事風雲急も…阿部二軍監督の一軍昇格が見送られたワケ
セ・リーグ王者の巨人が、ソフトバンクとの日本シリーズ第4戦(ペイペイ)に1―4で敗れ、プロ野球史上初となる2年連続の4連敗で屈辱的な終戦を迎えた。今後はリーグ3連覇、9年ぶりの日本一奪回へ体制づくりも...
-
エンゼルス・大谷「次男坊最強伝説」ON砲にイチローそしてゴジラも!
【松下茂典・大谷と松井、太平洋に虹を架けた二人(連載2)】全米を席けんしている二刀流エンゼルス・大谷翔平投手(27)とゴジラの愛称でニューヨークのファンに愛され続ける元ヤンキースの松井秀喜氏(47)は...
-
新元号第1号「国民栄誉賞」計画 イチローに授与したい安倍首相の思惑
1日、新元号「令和」が発表され、安倍晋三首相が会見。永田町では新元号の次に注目が集まっている。現役引退を表明した米大リーグ・マリナーズのイチロー(45)に安倍内閣が国民栄誉賞を授与できるかだ。安倍内閣...
-
激怒した星野に田淵が返した憎めないセリフ
【ネット裏・越智正典】通算474ホームラン、競技者表彰のエキスパート部門で殿堂入りした田淵幸一は、内気な少年であった。父親は部下みんなに慕われていた会社役員で、花笠音頭が大好きだった。豊かな家庭に育っ...
-
巨人キャンプ「今昔物語」
【越智正典ネット裏】川上哲治、千葉茂ら巨人第二期黄金時代の明石キャンプの宿、大手旅館は、強者たちが練習に出発する朝、練習が終わって帰って来てから夜おそくまでそれは賑やかだった。「ねえさん、お茶ッ」「お...
-
【今週のもう一枚】在来線特急「こだま」に乗ってあかるくたのしく「ON砲」
列車内で隣り合わせになった長嶋茂雄と王貞治が、笑顔で話している。1963年5月6日、東京駅で撮られたもので、巨人はこの日、翌日の中日戦に向けて名古屋へ出発した。プロ野球は4月13日に開幕し、この時点で...
-
「まだ20代前半…」パも交流戦で驚嘆 巨人の4番・岡本和真が備える “見られる” 能力
若くして主砲の資質を備えているようだ。巨人の不動の4番打者・岡本和真内野手(24)は7日現在、48打点でリーグトップを独走中。加えて交流戦では打撃内容ばかりでなく「4番の風格」にも注目が集まっている。...
-
ソフトバンク新人が「カツ男」連呼 会場沸かせた裏に球団の“密命”
ソフトバンクと巨人の新人5選手がキャンプ初の休日となった5日、宮崎中央卸売市場で行われた10日の巨人対ソフトバンクのOB戦(宮崎)のプロモーションを兼ねたイベントに参加した。近海カツオ一本釣り漁業日本...
-
巨人からプロレスラーになった男・高野忍さん 幻に終わったバンナ戦
【異業種で輝く元プロ野球選手】今から約9年前。球界からジャイアント馬場さん(故人)以来となる2人目のプロレスラーに転身した元プロ野球選手がいた。巨人の外野手としてプレーした高野忍さん(43)だ。当時の...
-
巨人史上最多1066勝の原監督に最高ポスト浮上!「終身名誉監督」就任あるか
ついに未踏の領域に到達した。巨人が9日の中日戦(ナゴヤドーム)に5―4で逃げ切り勝ちし、原辰徳監督(62)は監督通算1066勝を達成した。巨人では川上哲治監督に並ぶ歴代1位の監督最多勝利数となり、86...
-
丸佳浩の不振原因は〝巨食〟か…恵まれた食事環境で「太り過ぎ」の指摘も
鉄の胃袋も不振の原因のひとつなのか――。巨人の丸佳浩外野手(32)が2019年の移籍後初となる不調による二軍再調整中だ。長嶋茂雄終身名誉監督(85)が直接、指導するなど、背番号8の復調は球団挙げての願...
-
30年前東邦Vの球審・布施勝久が歩んだ審判道
【越智正典ネット裏】布施勝久が審判指導と会議の甲子園から帰ってきた。平成最後のセンバツが東邦高優勝で閉幕したが、30年前の東邦優勝の決勝の球審を布施は務めている。布施は見事な歩みをつづっている。その布...