「この世界の片隅に アニメ」のニュース (126件)
-
「弱ペダ」「ガンダムNT」50日間で80作品以上無料配信!劇場版アニメ祭りinアベマ開催!
『劇場版弱虫ペダル』、『AKIRA』、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作など、劇場版作品が50日間で80作品以上無料配信される「劇場版アニメ祭りinアベマ7月の陣」の開催が決定。「ABEMA」の「アニメ...
-
世界の長編アニメーションの新しい景色を語るための言葉 「GEORAMA 2017-2018」/高瀬司(Merca)のアニメ時評宣言 第11回
■高瀬司(たかせ・つかさ)サブカルチャー批評ZINE『Merca』主宰。ほか『ユリイカ』(青土社)等での批評や、各種アニメ・マンガ・イラスト媒体でインタビューやライティング。直近のイベントに、1月17...
-
「この世界の片隅に」NHK特番“#あちこちのすずさん”にのん&細谷佳正ら出演! ナレーションを担当
映画『この世界の片隅に』から派生した、2020年8月13日放送の特集番組「#あちこちのすずさん~教えてくださいあなたの戦争~」で、主人公・すず役ののん、夫・周作役の細谷佳正、義理の姉・径子役の尾身美詞...
-
「この世界の片隅に」NHK特番が放送決定! 片渕須直監督、八乙女光、伊野尾慧ら出演
映画『この世界の片隅に』の主人公・すずのように戦時中を懸命に暮らしていた人たちをつなげるキャンペーン「#あちこちのすずさん」は2020年も展開中だ。8月13日には特集番組「“#あちこちのすずさん若者が...
-
小野大輔、「この世界の片隅に」NHK特番“#あちこちのすずさん”でナレーション担当 「祖父母を思いながら、心を込めて」
映画『この世界の片隅に』から派生した特集番組「#あちこちのすずさん~教えてくださいあなたの戦争~」(2021年8月12日放送)で、主人公・すず役ののん、すずの同級生・水原哲役の小野大輔、義理の姉・径子...
-
神谷浩史、坂本真綾、梅原裕一郎を起用した理由は?「サイコト」監督が明かす
言葉times;音楽をキーワードに少年少女のひと夏の青春を描いたオリジナルアニメ『サイダーのように言葉が湧き上がる』より、イシグロキョウヘイ監督が神谷浩史、坂本真綾らのキャスティング秘話を明かした。本...
-
『映画大好きポンポさん』2021年3月19日公開 主演に声優初挑戦の清水尋也
マンガ大賞2018で入賞し、pixiv上で80万ビューを超えた杉谷庄吾【人間プラモ】の同名漫画をアニメーション映画化した『映画大好きポンポさん』が、2021年3月19日より公開されることが決定。併せて...
-
「けもフレ」サーバルがくまモンにエール! 「DB」ブルマの名シーンがTシャツに:9月22日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返る記事まとめ9月22日分。熊本県のマスコットキャラクター・くまモンのイラスト集『くまモンのいる風景』に豪華作家陣が集結。『けものフレンズ』のキャラクターデザイン・吉崎...
-
富野由悠季×片渕須直の対談が実現 「悔しいけど出来のいい映画。そりゃあもう嫉妬心ムラムラですよ」
アニメ・ゲーム・声優関係の様々な番組コンテンツを配信する新ポータル「AG-ONPremium」は、3月17日の本オープンを前にプレオープンし、オープン記念対談・特別番組が決定したことを発表した。スペシ...
-
映画「虐殺器官」山本幸治Pインタビュー 時流の真逆を突き走る尖った映画になった
『屍者の帝国』『ハーモニー』に続く、ProjectItoh最後の映画『虐殺器官』が2月3日に全国公開となるProjectItohはノイタミナムービープロジェクトの第2弾で、当初『虐殺器官』は最初に公開...
-
「呪術廻戦」の人気が止まらない! 何がファンを惹きつけているのか? 魅力を徹底考察
現在、TVアニメが絶賛放送中の『呪術廻戦』。アニメ放送前から多くの期待がかけられていましたが、放送が始まってからもその人気はうなぎ上りで「週刊少年ジャンプ」の看板作品になりつつあります。では、『呪術廻...
-
「コードギアス」から「だんまち」「ハルヒ」まで!ABEMA特別企画“劇場版アニメ祭り”第2弾開催
ABEMAでは、特別企画「おうちでアニメシアターを楽しもう!劇場版アニメ祭り」の後半戦が5月11日よりスタート。『涼宮ハルヒの消失』などのアニメ映画40作品以上が「ABEMA」のアニメチャンネルにて無...
-
MAPPA10周年記念の展示会が開催!イベント限定グッズも発売 東京アニメセンターにて
2021年に設立10周年を迎えたアニメーション制作会社・MAPPAが企画展「MAPPASHOWCASE10thANNIVERSARY」を開催する。2021年9月25日より渋谷・東京アニメセンターinD...
-
アニメに登場する“いい夫婦”といえば? 2位「クレしん」野原夫妻、第1位は…?
アニメに登場する“いい夫婦”といえば? 2位「クレしん」野原夫妻、第1位は…? 11月は「いい」と読めることから、語呂合わせの記念日が数多く存在します。22日は「いい夫婦の日」、23日は「いい兄さんの日」と、どちらも家族にまつわる記念日となっています。アニメ!アニメ!では昨年に続...
-
「アホガール」テレビアニメ化決定「シブヤノオト」に花澤香菜出演:2月9日記事まとめ
ちょっとした時間で昨日のニュースを振り返られる記事まとめ2月9日分。「別冊少年マガジン」で連載中の『アホガール』のテレビアニメ化が決定しました。他にも『悪魔城ドラキュラ』が海外のNetflixでアニメ...
-
「呪術廻戦」五条悟(CV.中村悠一)の素顔が話題となった理由は? 叶恭子も虜にする魅力を解説
現在放送中のTVアニメ『呪術廻戦』に登場する五条悟(ごじょうさとる)が今、世の中の女子を虜にしているのを知っているだろうか?『呪術廻戦』とは、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて2018年より連載中の...
-
世界で絶賛されたアニメ映画「ジュゼップ 戦場の画家」公開! オーレル監督のインタビュー到着「宮崎駿監督らから影響」
世界中で喝采を浴び、日本でも絶賛されたオーレル監督長編アニメーションデビュー作『ジュゼップ戦場の画家』が、2021年8月13日より新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開スタート。今回、オーレル監督のインタビ...
-
小野大輔さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「おそ松さん」十四松、2位「ジョジョ」空条承太郎、1位「黒執事」セバスチャン<22年版>
5月4日は小野大輔さんのお誕生日です。小野大輔さんは2000年代に声優デビュー。第2回声優アワードではサブキャラクター男優賞、第4回では主演男優賞、第9回では主演男優賞とパーソナリティ賞を受賞し、多彩...
-
『竜とそばかすの姫』、細田守監督初のIMAX上映決定 新ポスターも解禁
7月16日より公開される細田守監督のアニメ映画最新作『竜とそばかすの姫』が、IMAXで上映されることが決定し、IMAX版新ポスタービジュアルが解禁された。細田作品がIMAXで上映されるのは本作が初とな...
-
比治山大学で特別公開講義「こうの史代 私のマンガ表現」 8月4日に開催
比治山大学短期大学部美術科は、8月4日に特別公開講義「こうの史代私のマンガ表現」を開催する。特別公開講義は、昨年度から客員教授を務めるマンガ家・こうの史代さんによるものだ。比治山大学短期大学部美術科は...
-
佐藤健、『竜とそばかすの姫』竜役で出演 声バレにヒヤヒヤ「どっからどう聞いても俺」
佐藤健が6日、都内で開催されたアニメーション映画『竜とそばかすの姫』完成報告会見に中村佳穂、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、細田守監督と共に出席。会見内で佐藤は、作中の重要キャラクターである竜役で出演し...
-
細田守『竜とそばかすの姫』主人公の同級生役に成田凌、染谷将太、玉城ティナ、幾田りら
アニメ監督・細田守の最新作『竜とそばかすの姫』より、主人公の同級生の声優キャストとして、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、シンガーソングライターの幾田りらが出演することが発表された。アニメ監督・細田守の映...
-
細谷佳正と“パリ”で映画のような旅しない? 声優旅本「One Day Trip」vol.3が登場
声優・細谷佳正が芸術の都・パリを満喫する姿が収められた一冊「OneDayTripVol3」が8月13日より発売中。細谷佳正は、『この世界の片隅に』北條周作役、『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のオ...
-
のん、かわいい花嫁に!『この世界の』すずさん完全再現 ウェブ限定ショット
女優・のんが、発売中の「映画秘宝」1月号において、映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』で自ら声を担当した主人公・北條すずの姿を完全再現。今回、ウェブ限定の再現ショットが解禁された。【写真】のん...
-
“90年代的作家性の強いアニメを目指した”「UNDER THE DOG Jumbled」から見るクラファンの可能性
6月23日より2週間限定で上映される映画『UNDERTHEDOGJumbled』より、原作・イシイジロウ氏にインタビュー。既存のTVアニメでは実現しにくい複雑かつ重厚な設定と世界観で観る者を圧倒する本...
-
第29回東京国際映画祭開幕!声優・中村悠一、櫻井孝宏が レッドカーペットに登場
2016年10月25日より東京国際映画祭がいよいよ開幕した。第29回を迎える今回は、六本木を中心に上映イベントを11月3日まで開催する。25日には六本木ヒルズ・アリーナに全長100メートルのレッドカー...
-
ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】
『ガンバの冒険』『ルパン三世カリオストロの城』『少女革命ウテナ』など、数々のアニメ作品の背景美術を手がけ、独自の世界を創り上げてきた小林七郎氏。アニメ美術のパイオニアである小林氏に、書籍「アニメ美術か...
-
MAPPA 10th Anniversary キービジュアル&ムービー解禁!!
2021年6月に設立10周年を迎えたアニメーションスタジオMAPPA。作品を愛し応援しているファンへの感謝、そして、MAPPAのこれからの意気込みを込めて制作したキービジュアルとスペシャルムービーが公...
-
「ディズニーの吹き替えといえば山寺宏一」になったワケ 実写版「アラジン」ウィル・スミス“お墨付き”って本当?
5月21日放送の「金曜ロードショー」(日本テレビ系、21時~)では、ディズニーの不朽の名作を実写化した大ヒット作『アラジン』が本編ノーカットでテレビ初放送。人生を変えるチャンスを待つ貧しい主人公・アラ...
-
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」“2016年版”とのテーマの違いは? 片渕須直監督が明かす【インタビュー】
片渕須直監督、こうの史代原作の映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に(以下2019年版)』が12月20日より公開される。2016年に公開された『この世界の片隅に』(以下2016年版)は、口コミで評...