「美少女戦士セーラームーン アニメ」のニュース (463件)
-
劇場版『美少女戦士セーラームーン Eternal』テーマソング「月色Chainon」全曲試聴トレーラー映像が公開!キャラソングALの描きおろしジャケ写やセーラー10戦士、外部4戦士楽曲など追加情報も発表
2021年1月8日(金)に前編、2月11日(木・祝)に後編が公開される、劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』のテーマソング「月色Chainon」の全曲試聴トレーラー映像がsailormoo...
-
ネルフェス2014 in 武道館 約8000人が大興奮 人気作品が次々登場
高浩美のアニメ×ステージミュージカル談義[取材・構成:高浩美]ミュージカル『テニスの王子様』を始め、多くの2.5次元ミュージカルを手掛けているネルケプランニングが会社設立20周年を迎えた。ネルケプラン...
-
『名探偵コナン』キッドは何位?タキシードが似合うキャラが発表『進撃の巨人』リヴァイ『テニプリ』跡部etc.
numan編集部では「タキシードが似合う【キャラ】を教えて!」というアンケートを実施し、結果をランキング化しました。『名探偵コナン』怪盗キッドや『美少女戦士セーラームーン』タキシード仮面、『進撃の巨人...
-
あま~いセリフが様になる!キザなキャラといえば? 3位「おそ松さん」カラ松、2位「文スト」太宰治、1位は!? 「ちびまる子ちゃん」花輪クンも上位に
11月30日はいい砂糖の日。「11(いい)30(砂糖)」の語呂合わせが由来の記念日で、砂糖の優れた効能をアピールする日です。なお3月10日も語呂合わせで砂糖の日となっています。アニメやゲームには、砂糖...
-
アニメを観て演奏したくなった楽器は?3位ユーフォニアム、2位ピアノ、1位は…【楽器の日】
6月6日は「楽器の日」。1970年に全国楽器協会により制定されました。由来は「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という習わしだそうです。アニメ作品では、登場人物たちが楽器で様々な音楽を奏...
-
バラが似合うアニメキャラといえば? 「セーラームーン」タキシード仮面を抑えたトップは…
3月17日は「薔薇忌」。昭和期の小説家・評論家である塩月赳の命日であり、評論集「薔薇の世紀」から薔薇忌と呼ばれるようになりました。美しくて真っ赤な花を咲かせ、鋭いトゲを持つバラは、人を惹きつける魅力を...
-
GWに見返したい!あの頃、夢中だった“魔法&変身”アニメ【セーラームーン、CCさくらetc.】
昔見ていたアニメというのは大人になってからも案外楽しめるもの。今回は、今でもなお映画化や続編、スピンオフなどの新展開がある“変身ヒロイン”や“魔法少女”ものの長編アニメを5作品ご紹介します。自宅で過ご...
-
「お家時間」を楽しく過ごそう!自宅でできるオタ活まとめ&アンケートも実施中♪
昨今の新型コロナウイルス感染症による「緊急事態宣言」の影響により、自宅で過ごすことが多くなってきましたよね。 コミケやライブイベントの中止が相次ぐ中、皆さんは自宅でどのような“オタ活”をされています...
-
「美少女戦士セーラームーン」のアニメ3シリーズが4月24日から順次無料配信
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」<前編>(2020年9月11日公開予定)の公開を記念して、劇場版で描かれるデッド・ムーン編に至るまでのエピソードを収録した、90年代のアニメ3作が、4月...
-
『セーラームーン』うさぎ&ちびうさに異変! かわいすぎる入れ替わり写真解禁
アニメ『美少女戦士セーラームーン』の劇場版最新作「美少女戦士セーラームーンEternal」前編より、主人公・月野うさぎとちびうさの2人を描いた、お互いの年齢が入れ替わった(!?)キュートな場面写真が解...
-
【キャラ誕生日まとめ】7月26日~8月2日生まれのキャラは?「Free!」葉月渚から「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌まで
【キャラ誕生日まとめ】7月26日~8月2日生まれのキャラは?「Free!」葉月渚から「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、キャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーティを...
-
『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎのクローゼットを再現した写真が話題!お洒落すぎる私服の数々を完全網羅
武内直子先生原作によるTVアニメ『美少女戦士セーラームーン』は、放送開始から25年経った現在でも多くの女性やアニメファンに影響を与えた愛される作品。 またTVアニメに登場する主人公・月野うさぎをはじ...
-
劇場版が話題の『セーラームーンEternal』よりウラヌス&ネプチューンの長財布が登場!
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」《後編》の公開を記念して、スーパーセーラーウラヌスとスーパーセーラーネプチューンの2人をイメージした西陣織の長財布が発売中です!劇場版「美少女戦士セーラ...
-
「美少女戦士セーラームーン」のルナ&アルテミスが和菓子に!全国のローソンで発売
現在好評上映中の劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の人気キャラ“ルナ”と“アルテミス”をモチーフにした新商品『食べマスモッチ劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』が株式会社バ...
-
名前に「うみ」が付くアニメキャラは?「ラブライブ!」園田海未が大差で首位!
7月16日は「海の日」。1996年から施行された国民の祝日です。制定当初は7月20日でしたが、2003年からは7月の第3月曜日となりました。アニメにとっても海は欠かせないものです。みんなで海水浴へ出か...
-
アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』アップグレード版が4月からテレビ放送されるわよ
ニコニコ動画ほかにてWEB配信中のアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』が、2015年4月よりテレビで放送されることが決定した。放送局はTOKYOMX、テレビ北海道、テレビ愛知、サンテレビ、...
-
佐藤順一&柴山智隆W監督・岡田麿里脚本、新作アニメ公開 主演に志田未来×花江夏樹
女優の志田未来と声優の花江夏樹が声の出演でダブル主演を務めるアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』が6月5日より全国公開されることが決定。特報が公開された。【写真】アニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』フ...
-
古参オタクが劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』を観た結果…とにかく神映画でした!
二部作連続公開となる劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』。2月11日より公開される後編のまえに、前編の魅力を熱烈ファンの小川満鈴さんが語ります。「私たちのセーラームーンが25年の時を経て劇...
-
久川綾さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「CCさくら」ケロちゃん、2位「セーラームーン」マーキュリー…強いヒロインがランクイン!
11月12日は久川綾さんのお誕生日です。久川綾さんは1980年代後半にデビュー。理知的な少女や妖艶な美女、さらには人間以外のキャラクターまで幅広い役柄を演じてきました。2021年秋はゲームブランド・K...
-
あなたの“初恋”キャラは? 3位「銀魂」銀さん、2位「忍たま」土井先生【男性キャラ編/#初恋の日】<21年版>
10月30日は「初恋の日」。1896年の同日、明治の文豪・島崎藤村が初恋の詩を発表したことが由来の記念日です。「まだあげ初めし前髪の」から始まる初恋の詩は、今も多くの人々に親しまれています。アニメやゲ...
-
【キャラ誕生日まとめ】12月31日~1月7日生まれのキャラは? 「かぐや様」四宮かぐやから「ワンピース」エースまで
【キャラ誕生日まとめ】12月31日~1月7日生まれのキャラは? 「かぐや様」四宮かぐやから「ワンピース」エースまで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
バラが似合うキャラといえば?「ツイステ」リドルの“赤薔薇”から「死神坊ちゃん」の“枯れた白薔薇”まで多彩なランナップに!<22年版>
3月17日は薔薇忌。昭和期の小説家・評論家で塩月赳の命日で、評論集「薔薇の世紀」から薔薇忌と呼ばれています。赤く美しい花を咲かせ、鋭いトゲを持つバラは、人を惹きつける魅力を持った植物として愛されていま...
-
“キザ”なキャラといえば? 3位「文スト」太宰治、2位「おそ松さん」カラ松、1位「コナン」怪盗キッド <21年版>
11月30日はいい砂糖の日。「11(いい)30(砂糖)」の語呂合わせが由来の記念日です。なお3月10日も語呂合わせで砂糖の日となっています。人間にとって欠かせない甘味料である砂糖ですが、アニメやゲーム...
-
劇場版「セーラームーンCosmos」23年初夏、2部作連続公開!最終章“シャドウ・ギャラクティカ編”描く
アニメ『美少女戦士セーラームーン』の物語の最終章を描く劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』が、2023年初夏に前編と後編の2部作連続で公開されることが決定した。さらに、ティザービジュアルと特...
-
緒方恵美さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?3位「幽☆遊☆白書」蔵馬、2位「エヴァンゲリオン」碇シンジ、1位「呪術廻戦0」乙骨憂太<22年版>
6月6日は緒方恵美さんのお誕生日です。緒方恵美さんは1990年代に声優デビュー。第7回声優アワードでは声優という職業を広めた女性に贈られる高橋和枝賞を、第16回では主演女優賞を受賞しました。2021年...
-
“時”キャラといえば? 3位「デート・ア・ライブ」時崎狂三、2位「東方Project」十六夜咲夜、1位「ジョジョ」DIO <22年版>
6月10日は時の記念日です。歴史書の日本書紀に、日本で初めて時計の鐘によって時刻を知らせた日という記述があることが由来の記念日となっています。アニメなどには時間にまつわるキャラクターが数多く存在します...
-
TVアニメ『FAIRY TAIL』関連音楽3タイトルが3月16日配信開始!高梨康治によるサウンドトラック、キャラクターソング、ライブ音源全225曲!
数々のヒットアニメ作品の音楽を担当している高梨康治によるTVアニメ『FAIRYTAIL』第1期のサウンドトラック全4作のリマスターにCD未収録楽曲30トラックを加えた181トラック入りの決定版「FAI...
-
“リボン”キャラといえば? 3位「かぐや様」藤原千花、2位「五等分の花嫁」中野四葉、1位「アイカツ!」星宮いちご
新年度がスタートして2か月近くが経ちました。中学や高校に入学した読者の中には、リボンが付いた制服を着ている人も多いのではないでしょうか。アニメやゲームにはリボンがトレードマークのキャラクターがよく登場...
-
“火・炎”キャラといえば?「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎、2年連続トップに!! <22年版>
5月28日は花火の日。1733年の旧暦5月28日、隅田川で水神祭が行われた際に花火を打ち上げたことが由来の記念日です。夜空を美しく染める花火は多くの人々を魅了してきました。アニメやゲームでも火や炎にま...
-
私が『美少女戦士セーラームーン』に惹かれるワケ。グッズに3000万を費やした強火オタクの想いとは
武内直子さん原作のアニメ『美少女戦士セーラームーン』。放送から25年を経たにも関わらず2021年1月には新作映画が公開される大人気作品です。その魅力をグッズに3000万を費やした熱烈ファンの小川満鈴さ...