「鋼の錬金術師 映画」のニュース (222件)
-
福原遥がオリジナルアニメ映画 「フラ・フラダンス」で初主演
新人フラガールの成長を描くアニメ映画『フラ・フラダンス』が、2021年初夏に公開されることが決まった。主人公の声を女優の福原遥が務める。併せてティザービジュアルとティザーPVが解禁された。本作は、福島...
-
水島精二総監督「フラ・フラダンス」新人フラガールたちの青春の一コマ映した場面写真&予告が公開
“フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描くオリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』より、青春の一コマを切り取った場面写真と30秒の予告映像が公開された。このたび公開された場面写真は、個性豊...
-
好きなアニメのオープニング1位は「only my railgun」、2位には「コネクト」
アニメ!アニメ!では11月6日から11月12日までの期間「アニメのオープニング・エンディング」についてのアンケートを実施した。1288名からの回答があり、男女比ではほぼ半々、男性がやや多い結果となった...
-
ドラマ「銀魂2」声優・釘宮理恵が声の出演! 「ある意味、"神楽"と言えば...」なシーンに登場
dTVオリジナルドラマ『銀魂2-世にも奇妙な銀魂ちゃん-』(8月18日配信)に、TVアニメ版で神楽役を務める声優・釘宮理恵が声で出演していることがわかった。さらに福田雄一監督へのインタビューも交えた、...
-
大ヒット御礼!『平成アニソン大賞 mixed by DJ和』完全数量限定スペシャルパッケージ発売決定!
「平成を彩ったアニソンを讃えたい」という想いから行われた祭典『平成アニソン大賞』。その企画から生まれたコンピレーションMIXCD「平成アニソン大賞mixedbyDJ和」の55,555枚突破記念として、...
-
三木眞一郎さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 3位「ガンダム00」ロックオン、2位「ポケモン」コジロウ、1位は…
3月18日は三木眞一郎さんのお誕生日です。三木眞一郎さんは1990年ごろから現在まで第一線で活躍中。第4回声優アワードでは助演男優賞、第8回声優アワードでは声優という職業を広めた人物に贈られる富山敬賞...
-
宮野真守 待望の7th Album『THE ENTERTAINMENT』11月2日発売&約3年振りのアリーナライブツアーも開催決定!8月1日にはデジタルシングルの配信も!
アニメ、映画、舞台、ドラマなど様々なフィールドで活躍する声優・俳優・歌手の宮野真守。レギュラーラジオ「宮野真守のRADIOSMILE」と17日に東京国際フォーラムホールAにて開催された「LaughPe...
-
秋に聞きたい“アニソン”といえば?「コナン から紅」「ラブライブ!」「ヒロアカ」…紅葉やハロウィン、文化祭で盛り上がる曲が人気!<22年版>
2022年の9月23日は秋分の日です。国民の祝日であり、昼と夜の長さがほぼ同じ長さになる日として知られています。アニメソングの中には、秋になると聞きたくなる楽曲が数多く存在します。秋の催しについて歌っ...
-
神谷浩史、下野紘、石川界人らがコメント「新しい希望を受け取れた気がする」 レジェンド・内海賢二に迫るドキュメンタリー「その声のあなたへ」
『北斗の拳』のラオウ役などで知られる声優・内海賢二の仕事と偉業に迫るドキュメンタリー映画『その声のあなたへ』が、2022年9月30日に公開される。これに先駆け、神谷浩史、下野紘、石川界人、佐倉綾音ら大...
-
人生観が変わったマンガランキングを発表!『ONE PIECE』『進撃』を抑えた1位はあの青春マンガ
「TVマガ」にて、「人生観が変わった漫画」ランキングが発表されました。2位の『ONEPIECE』や『進撃の巨人』を抑えた1位は?ドラマ口コミサイト「TVログ」内のドラマ情報Webマガジン「TVマガ」(...
-
「鋼の錬金術師 復讐者スカー」荒川弘描き下ろしイラストカードが入場特典に! ティザービジュアルを完全再現
2022年5月20日公開の実写映画『鋼の錬金術師完結編復讐者スカー』の入場者特典が明らかになった。原作者・荒川弘がティザーポスタービジュアルを描き下ろしたイラストカードがプレゼントされる。『鋼の錬金術...
-
“母”キャラといえば? 3位「約ネバ」イザベラ、2位「クレしん」みさえ、1位「BORUTO」ヒナタ<22年版>
2022年の母の日は5月8日です。母の日は毎年5月の第2日曜日に定められており、日ごろの感謝の気持ち示すためにカーネーションを贈る日として知られています。アニメにもお母さんキャラは数多く存在します。い...
-
「鋼の錬金術師」あなたの推しポイントは?好きなエピソード、キャラクター、実写映画続編への思いが続々【読者投稿企画】
アニメ!アニメ!にて「『鋼の錬金術師』あなたの推しポイントは?」と題したアンケートを実施。あなたが『鋼の錬金術師』にハマったきっかけのストーリー、好きなキャラクター、そして作品の魅力など、あなたの“推...
-
「鋼の錬金術師」アル、エド、ホーエンハイムらが撮影に臨む!? 実写「復讐者スカー」荒川弘描き下ろし入場者特典公開
映画『鋼の錬金術師完結編復讐者スカー』(2022年5月20日ロードショー)の入場者特典第2弾「スペシャルイラストカード」のイラストが公開。原作者・荒川弘が映画撮影に臨む作中キャラクターの姿を描き下ろし...
-
“ロードムービー”アニメといえば? 2位は「キノの旅」、1位は「魔女の旅々」
5月16日は「旅の日」。江戸時代の俳人・松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年の同日であることが由来の記念日です。旅の道中での出来事を描いた作品はロードムービーと呼ばれ、多くのファ...
-
映画「鋼の錬金術師 完結編」本郷奏多ナレーションの特番公開! 原作者・荒川弘&朴璐美のメッセージ到着
映画『鋼の錬金術師完結編復讐者スカー』(5月20日ロードショー)より、「『鋼の錬金術師』PERFECTGUIDE」の第3回「#3MESSAGE」が配信開始された。番組内で、原作者・荒川弘とアニメ版でエ...
-
「お前ら何の実写化なら喜ぶんだ」ハガレン実写化報道きっかけで論争
日刊サイゾーが荒川弘さんの大ヒット漫画『鋼の錬金術師』を、Hay!Say!JUMPのメンバー・山田涼介さん主演で実写映画化すると報じています。山田涼介さんはつい先日テレビでも放映された映画『暗殺教室』...
-
『銀魂』『ハガレン』『黒バス』など人気劇場作品がABEMA劇場アニメ特集にて無料配信!
ABEMAにて、特別企画「おうちでアニメシアターを楽しもう!劇場版アニメ祭り」第2弾が5月11日より開催!人気の劇場アニメ作品が無料配信されます。 第2弾となる5月11日~5月31日の配信テーマは、...
-
ディーン・フジオカ&山田裕貴、アニメ『フラ・フラダンス』出演 喜びのコメント到着
新人フラガールの成長を描くアニメ映画『フラ・フラダンス』の新たな声優キャストとして、俳優・ミュージシャンのディーン・フジオカ、俳優の山田裕貴の出演が発表された。本作は、福島県いわき市を舞台に、フラガー...
-
水島精二総監督のオリジナルアニメ映画「フラ・フラダンス」ディーン・フジオカ&山田裕貴が出演
水島精二総監督のオリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』が、2021年の初夏に公開される。このたび、福原遥演じる主人公・夏凪日羽たちフラガールを取り巻く重要なキャラクターの声優をディーン・フジオカと山...
-
“令和2年アニソン大賞”、LiSA「炎」と鈴木雅之「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」の2曲が受賞!受賞楽曲・ノミネート楽曲が各プレイリストで公開
「平成を彩ったアニソンを讃えたい」という想いから行われた祭典『平成アニソン大賞』。今年は『令和2年アニソン大賞ノミネート発表特番~2020年末SP~』として、去る2020年12月4日、新宿ロフトプラス...
-
『アニメミライ2014』キャスト発表 『SAO』松岡禎丞、『クレしん』矢島晶子他
2014年3月1日から公開される映画『アニメミライ2014』。このたび、公開される4作品のうち3作品のボイスキャストが発表され、ウルトラスーパーピクチャーズ制作の『アルモニ』に、人気TVアニメ『ソード...
-
あなたが選ぶアニメの“愛の告白回”は?「コナン」「ナルト」「涼宮ハルヒの憂鬱」など長期シリーズや最終回が大人気!
5月9日は告白の日。「こく(59)はく(白)」の語呂合わせから生まれた記念日であり、愛の気持ちを伝える日です。アニメにとっても告白は一大イベントです。主人公やヒロインがプロポーズをする回は“告白回”と...
-
“こんな老人になりたい”というキャラは? 3位「銀魂」お登勢、2位「ジョジョ」ジョセフ、1位は…
“こんな老人になりたい”というキャラは? 3位「銀魂」お登勢、2位「ジョジョ」ジョセフ、1位は… 4月28日はシニアの日。「シニア(428)」の語呂合わせで、シニア世代にもっと元気になってもらうために制定されました。アニメではアクティブなおじいちゃん・おばあちゃんが多数登場します。主人公の良き理解...
-
「鋼の錬金術師」全9キャラの実写ビジュアル公開 アニメコラボ眼鏡の専門店「Animegane」がオープン:7月13日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返られる記事まとめ7月13日分。映画『鋼の錬金術師』より、メインキャラクター9名の実写ビジュアルが公開されました。予告編第3弾の配信もスタートしています。秋葉原には7月...
-
アニメで使われたクラシック音楽といえば? デジモン、のだめ、銀英伝…「ボレロ」が多彩に盛り上げる♪名曲ズラリ!
9月4日は「クラシック音楽の日」。「9(クラ)、4(シック)」語呂合わせで、1990年に制定された記念日です。バッハやベートーヴェンなど、偉大な作曲家たちが手がけた音楽は今でも多くの人たちに愛されてい...
-
雨のシーンが印象的なアニメといえば? 3位「天気の子」、2位「言の葉の庭」…TVアニメから映画まで多彩なタイトルがランクイン!<21年版>
6月11日は傘の日です。暦の上での入梅の日にあたることが多いことから制定された記念日です。雨の日が続くと憂鬱な気分になりがちですが、アニメには雨のシーンが心に残る作品が数多く存在します。雨によって物語...
-
「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表
「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲が発表された。大賞は『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマの「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と、『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌の「Agape」(メロキュア)の2曲に...
-
公式イベントに招かれるほどのクオリティ コスプレイヤーが最新アイアンマン・アーマーを「開発」
様々な作品のキャラになりきり、作品への愛を表現する「コスプレ」。近年はその対象が広がり、技術の進歩もあってクオリティも大幅に向上。「オリジナル」と遜色ないものも登場しています。その様子はSNS上でも都...
-
アニメの愛妻家キャラといえば? 2位「クレしん」ひろしを抑えた第1位は…【1月31日は愛妻の日】
アニメの愛妻家キャラといえば? 2位「クレしん」ひろしを抑えた第1位は…【1月31日は愛妻の日】 1月31日は愛妻の日。1を「アイ」、31を「サイ」と語呂合わせで、日本愛妻家協会が制定した記念日です。妻へ日頃の感謝の思いを伝える日として推奨されています。そんな記念日にちなんでアニメ!アニメ!では、...