「アサヒビール」のニュース (359件)
-
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶“大生”10月25日発売、485ml大容量、泡立つ速度2倍以上に/アサヒビール
アサヒビールは10月25日、缶ビール「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶大生(だいなま)」を発売する。【関連記事】「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」通年販売開始/アサヒビール「アサヒスーパードライ生ジ...
-
「回転ずし」と「ビール」10月1日に一斉値上げ
2022年10月1日に、回転ずしチェーンの「スシロー」と「くら寿司」がそろって値上げする。ビールも「アサヒビール」「キリンビール」「サッポロビール」「サントリー」の大手4社が一斉値上げに踏み切る。原材...
-
酒類値上げ、「節約しない」37%。「節約する」派31%は「飲む頻度を減らす」が半数超
原材料や人件費の高騰、急速な円安などを背景に飲食料品の値上げブームが続いている。帝国データバンクの食品105社への調査では、年初から9月までに1万3066品目が値上げされており、10月には1月間に65...
-
サッポロビール10月1日値上げ、「黒ラベル」「エビスビール」「GOLD STAR」など、アサヒ・キリン・サントリーの各社も
サッポロビールは2022年10月1日、一部商品の生産者価格を値上げする。対象商品はビール類で「サッポロ生ビール黒ラベル」「エビスビール」「サッポロGOLDSTAR」など、酒類テイスト飲料で「サッポロう...
-
住み続けたい街ランキング関西2022発表! 駅1位は夙川おさえ山陽電鉄・人丸前(明石市)。自治体1位は?
「住み続けたい自治体」は芦屋市、西宮市、箕面市がトップ3にアンケートは「住み続けたい自治体」と「住み続けたい駅」の2つについて尋ねた。それぞれ「子育てに関する自治体サービスが充実している」「今後街が発...
-
「くら寿司」値上げの秋に、すしネタ仕入れで奇策 キャベツニザダイって何?
回転ずしチェーンを運営する、くら寿司<2695>が、すしネタの仕入れで、奇策を繰り出した。同社は2022年9月16日に、キャベツで養殖した「ニザダイ」の販売を全国の店舗で始めた。2021年11月には水...
-
鳥貴族がこのタイミングで「やきとり大吉」を買収した理由
鳥貴族ホールディングスが「やきとり大吉」のダイキチシステムの全株を、サントリーホールディングスから取得しました。ダイキチシステムは直営店を持っておらず、全国500店舗の焼鳥店を運営しています。鳥貴族は...
-
「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」通年販売開始/アサヒビール
「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」アサヒビールは7月下旬から、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」の通年販売を開始した。【関連記事】アサヒビール「スーパードライ生ジョッキ缶」生産体制強化で“2021...
-
楽しみながら企業を知れる「工場見学」8選
株式投資をするには、投資先となる企業を選ばなければならない。そこで重要になってくるのが、企業分析だ。その方法はいろいろ存在するが、数字から分析する方法だと身が入らない…という人もいるだろう。では、企業...
-
アサヒビール、ニッカウヰスキー「シングルモルト余市10年」発売 7月26日から北海道内で先行、11月15日から全国で発売
アサヒビールは、ニッカウヰスキーが製造する『シングルモルト余市10年』を7月26日から北海道内で先行発売し、11月15日から全国で発売すると発表した。『シングルモルト余市10年』は、熟成を重ねた余市モ...
-
アサヒビール 鳥栖市に新工場建設へ 脱「ビール工場」 飲料など総合拠点化
アサヒビールはこのほど、博多工場(福岡市)の移転先として佐賀県鳥栖市を候補地に選定し、土地譲受を市に申し込んだ。中長期的な市場縮小を見据えてビール類製造拠点の再編を進める同社では、「スーパードライ」な...
-
アサヒビール、博多工場の移転先に佐賀県鳥栖市を選定 2026年から新工場の操業開始を目指す
アサヒビールは、博多工場の移転先として佐賀県鳥栖市を候補地とし、土地譲受申込書を鳥栖市に提出したことを発表した。今後、土地売買契約に係る市議会の議決を経て、正式に決定する予定としている。なお、博多工場...
-
「一番搾り」「プレモル」など値上げ発表相次ぐ
酒類大手から値上げの発表が相次いだ。4月にアサヒビールが国産酒類全般について価格改定を発表したのに続く動き。キリンビールは5月25日、酒類全般について10月1日納品分から値上げを行うことを発表した。対...
-
キリンビール10月値上げへ、「一番搾り」「淡麗グリーンラベル」など
「キリン一番搾り生ビール」キリンビールは2022年10月1日納品分から、一部商品の生産者価格を値上げする。対象はビール類・RTD・その他樽詰商品・ノンアルコール飲料・輸入洋酒。【関連記事】アサヒビール...
-
「スーパードライ」など酒類全般を値上げ 10月からアサヒビール
アサヒビールはビール類をはじめとした国産酒類全般について、6~10%の値上げを行うと4月26日に発表した。10月1日出荷分から。原油価格高騰や国際情勢の混乱を背景に、麦芽やトウモロコシなどの原料価格、...
-
スシローも餃子の王将もバーモントカレーまで一斉値上げの本当の理由
原材料価格や物流費の高騰が続くなか、食品や外食チェーンの間で値上げの動きが加速している。「値上げはフリーパス」(主婦)の状態だ。アイリスオーヤマの6000品目の6月1日出荷分やビールなどを含めると、2...
-
サッポロ「黒ラベル」など10月から値上げ 大手4社の発表出そろう
サッポロビールは2日、10月1日から酒類の値上げを行うことを発表した。大麦、トウモロコシなどの原料価格が大幅に高騰していることに加え、ダンボール・アルミなどの資材価格やエネルギー価格、物流費などのコス...
-
アサヒ飲料10月値上げへ、三ツ矢・カルピス・ウィルキンソン・十六茶など、ペットボトル、缶・ボトル缶、コンクで4~16%
アサヒ飲料10月1日値上げ対象の「カルピスウォーター」「三ツ矢サイダー」アサヒ飲料は2022年10月1日出荷分から、ペットボトル製品や缶製品の一部を価格改定する。5月25日に発表した。【関連記事】アサ...
-
福岡「住み続けたい街ランキング2022」中央区に続く2位は福岡市内ではなく新宮町
2022年「住み続けたい駅」ランキングは、地下鉄七隈線「薬院大通」が第1位!2022年「住み続けたい駅」ランキングでは、「薬院大通」駅が第1位を獲得した。街の魅力を感じる点を調査すると「人からうらやま...
-
アサヒビール10月値上げへ、「スーパードライ」「贅沢搾り」など162品目、ビール類は店頭想定価格6~10%上昇
「アサヒスーパードライ」アサヒビールは2022年10月1日出荷分から、一部商品の生産者価格を値上げする。対象はビール類・RTD・その他樽詰酒類・ノンアルコール飲料152品目、国産ウイスキー10品目、合...
-
アサヒビール「新スーパードライミュージアムin東京ミッドタウン」オープン
アサヒビール「新スーパードライミュージアムin東京ミッドタウン」アサヒビールは4月22日から4月26日まで5日間限定で「新スーパードライミュージアムin東京ミッドタウン」を東京ミッドタウン(東京港区赤...
-
飲む人も飲まない人も楽しめる社会へ 渋谷に「スマドリバー」 新市場創造へアサヒビール
「飲めないの?じゃあウーロン茶だね」。そんな決めつけにはもうサヨナラ――。「お酒を飲まない人」にフォーカスしたマーケティング会社「スマドリ株式会社」を1月に設立したアサヒビールでは、飲む人も飲まない人...
-
「一番搾り」など酒類全般値上げ 10月からキリンビール
キリンビールは25日、酒類全般について10月1日納品分から値上げを行うことを発表した。対象は「一番搾り生ビール」=写真=などのビール類、「氷結」などRTD、その他樽詰商品、ノンアルコール飲料、「ジョニ...
-
嵐・櫻井翔さん主演「クリアアサヒ」新CM、「櫻井のオススメ」篇放映開始/アサヒビール
櫻井翔さん出演「クリアアサヒ」新CM「櫻井のオススメ」篇アサヒビールは6月7日、嵐の櫻井翔さんが出演する「クリアアサヒ」の新テレビCM「櫻井のオススメ」篇を放映開始した。3月から放映しているCM「とり...
-
菅田将暉・中村倫也がCM初共演、アサヒスーパードライ「2人のトライ篇」/アサヒビール
菅田将暉さん・中村倫也さん出演「アサヒスーパードライ」新CM「2人のトライ篇」〈「アサヒスーパードライ」新ブランドメッセージは「ビールがうまい。この瞬間がたまらない。」〉アサヒビールは、菅田将暉さんと...
-
アサヒビール 「生ジョッキ缶」再休売 人気高く供給追い付かず
アサヒビールは20日から全国の量販等で発売した「スーパードライ生ジョッキ缶」を、再び一時休止する。今後の販売数量見込みに対して商品供給が追い付かないため、4月製造分を出荷次第、休売する。6月中旬以降に...
-
アサヒ「生ジョッキ缶」一般発売、“2日で出荷停止”の話題ビールがスーパーにも/アサヒビール
「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」アサヒビールは4月20日から、「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」(340ml/オープン価格)を全業態で販売開始した。「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」は、開栓す...
-
「生ジョッキ缶」供給追い付かず一時停止 4月予定を2日間で販売 アサヒビール
アサヒビールは8日に、「スーパードライ生ジョッキ缶」の出荷を一時停止したと発表した。6日から全国のコンビニで先行発売していたが、販売数量が予定を大きく上回ったためだ。「生ジョッキ缶」は、今年の同社が掲...
-
ビール業界「ビア樽」「機能性」で盛り上がり 家飲み需要に活路を見いだせるか!
コロナ禍は2年目に入り、「ニューノーマル」といわれる、それまでとは一変した生活が日常として定着しつつある。どんな生活であっても、そこには日々の営みがあり、新しい生活スタイルに合わせた新商品が次々登場し...
-
2021年のビール市場全体は「約300万~400万ケース増加」見込み/アサヒビール調査
アサヒビールは、10月1日に施行される酒税税率改正に伴うビール市場の変化について調査を実施した(WEB調査、2019年11月実施n=451)。それによると、「ビールと新ジャンルの価格が変わらなければビ...