「パナソニック」のニュース (1,687件)
-
日本人向けの電動アシスト付きマウンテンバイク「XEALT M5」が登場!
パナソニックのスポーツeバイクブランド「XEALT(ゼオルト)」から、第一弾モデルとなる電動アシスト付きマウンテンバイク「XEALTM5」が4月8日に発売される。日本人の体型を考慮した車体設計XEAL...
-
日経平均は4日ぶり反発、ウクライナ情勢に配慮した金融政策は長期不安材料?
日経平均は4日ぶり反発。182.78円高の24973.73円(出来高概算7億1692万株)で前場の取引を終えている。8日の米株式市場ではNYダウが184.74ドル安と4日続落。バイデン大統領によるロシ...
-
前場に注目すべき3つのポイント~波乱警戒も米国の流れを受けて、ややグロース株優位の展開を想定~
9日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:波乱警戒も米国の流れを受けて、ややグロース株優位の展開を想定■富士通、22/3下方修正営業利益2100億円←2750億円■前場の注目材...
-
日経平均は5日ぶり反落、個人の更なるセンチメント悪化に不安(訂正)
日経平均は5日ぶり反落。305.66円安の27227.94円(出来高概算6億5000万株)で前場の取引を終えている。2日の米株式市場でNYダウは4日続伸し、224ドル高となった。1月のADP雇用統計で...
-
日経平均は202円安でスタート、ファーストリテや三菱UFJなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27330.96;-202.64TOPIX;1925.27;-11.29[寄り付き概況]3日の日経平均は202.64円安の27330.96円と5日ぶり反落し...
-
マンション業界初の新技術!『空中タッチインターホン』 大和ハウス工業、パナソニック、アスカネットの3社で実証実験開始
大和ハウス工業株式会社(代表取締役社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)とパナソニック株式会社(代表取締役社長執行役員:楠見雄規、以下「パナソニック」)、株式会社アスカネット(代表取締役社長:松尾雄...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり大幅反発、東エレクとファーストリテが2銘柄で約146円分押し上げ
2月16日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり207銘柄、値下がり16銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は3日ぶり大幅反発。15日の米株式市場でNYダウは4日ぶり大幅反発。ロシアが軍の...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、リクルートHDとファーストリテが2銘柄で約56円分押し下げ
2月17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり77銘柄、値下がり145銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は反落。16日の米国市場でNYダウは反落し、54ドル安となった。ウクライナ情勢を...
-
入退室管理システム「Akerun」シリーズの開発・提供、PhotosynthのIPOサマリー
入退室管理システム「Akerun」シリーズの開発・運営を手がける株式会社Photosynth(以下、Photosynth)が東京証券取引所マザーズに上場承認された。承認日は2021年9月30日で、同年...
-
アサヒグループ サステナビリティ事業推進へ新会社 課題解決と経済価値両立
アサヒグループホールディングスは来年1月1日付で、グループの新たなサステナビリティ事業を展開するアサヒユウアス社をアサヒグループジャパン社の傘下に新設。新社長にはアサヒグループHDの高森志文日本統括本...
-
前場に注目すべき3つのポイント~FOMC通過でアク抜け、年初からの抵抗線突破を試す展開に~
17日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:FOMC通過でアク抜け、年初からの抵抗線突破を試す展開に■コーセル、3Q営業利益12.1%減21.13億円、進捗率90.6%■前場の...
-
日産東京販売ホールディングス---VR試乗体感ツールを導入、「新たな販売スタイルの実現」をDXの面からアプローチ
日産東京販売ホールディングスは18日、VRを活用した試乗体感ツール「NISSANTOKYOVirtualtestdriveブース」を導入することを発表した。同社が中期経営計画「次の東京へ、お客様と共に...
-
東大・京大・早慶は「コンサル」が席巻、MARCHは「IT大手」が人気...23年卒就活生の注目企業一覧!
新型コロナのオミクロン株感染が収束に向かいつつあるなか、就職活動もようやく本格化し、水面下では2023年卒業の大学生の就職活動が佳境を迎えている。就活生はどんな企業の、どこに注目しているだろうか――。...
-
去りゆく日本のPVメーカー、次世代技術で巻き返しなるか
日本の太陽電池(PV)メーカーの事業縮小が止まらない。2020年3月に三菱電機がPV事業から撤退したが、パナソニックも22年3月までにPVの生産を終了することを発表した。シャープ、京セラは自社生産を続...
-
年収1億円超のビジネスマンは「不文律」で稼いでいる。その習慣とは
お金持ちになるための条件の1つ、「ルールを理解し、徹底的に遵守する」という点があげられます。何やら怪しげな話に聞こえるかもしれませんが、そのルール、もとい「不文律」を紐解いてみると特別な話をしているわ...
-
東芝もパソコンを外資に売却? 残る日系企業はあの2社だけ
■いつまでも郷愁に浸っている暇はない■東芝はパソコン事業の売却報道を否定したが・・・2017年11月16日、東芝(6502)がパソコン事業を売却する方針を固め台湾のASUS(エイスース)と交渉に入った...
-
イラッと来たときが発明のチャンス~億万長者になったきっかけは夫婦ゲンカ!?
■洗濯機のなかでグルグル回る怒りと糸クズと発明のヒント3億円の特許料を得たと言われる、洗濯機の糸クズ取り。発明に至るエピソードは有名です。ある雑誌で「元をたどれば、夫婦ゲンカ」だったという記事を見つけ...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、テルモとファーストリテの2銘柄で約42円分押し下げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、テルモとファーストリテの2銘柄で約42円分押し下げ。*17:04JST日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、テルモとファーストリテの2銘柄で約42円分押し下げ22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり67銘柄、値下がり...
-
米UDC、有機EL成膜装置の子会社を設立
有機EL用燐光発光材料メーカーの米ユニバーサルディスプレイコーポレーション(UDC、米ニュージャージー州)は、開発してきた有機蒸気ジェット印刷技術「OVJP(OrganicVaporJetPrinti...
-
[注目トピックス 日本株]日ダイナミク Research Memo(2):トータル・ソリューション・プロバイダー
*15:12JST日ダイナミクResearchMemo(2):トータル・ソリューション・プロバイダー■会社概要1.会社概要日本コンピュータ・ダイナミクスはトータル・ソリューション・プロバイダーとして、...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~こう着も新政権への期待感から押し目買い意欲は強い
*08:48JST前場に注目すべき3つのポイント~こう着も新政権への期待感から押し目買い意欲は強い16日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:こう着も新政権への期待感から押し目...
-
[注目トピックス 日本株]C&GSYS Research Memo(2):主力事業は「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」の2つ(1)
*15:02JSTC&GSYSResearchMemo(2):主力事業は「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」の2つ(1)■会社及び事業の概要1.会社概要C&Gシステムズの主力事業は金型用...
-
[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ推移
*12:47JST後場に注目すべき3つのポイント~新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ推移29日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は小幅続落、新規材料難のなか薄商いで狭いレンジ...
-
「東洋経済」が「商社の大転換」を、「ダイヤモンド」はパナソニックを大特集【ビジネス誌 読み比べ】
「東洋経済」が「商社の大転換」を、「ダイヤモンド」はパナソニックを大特集【ビジネス誌 読み比べ】。「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
[後場の寄り付き概況]後場の日経平均は3円高でスタート、パナソニックや京セラがプラスで推移
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;23441.02;+3.25TOPIX;1709.52;-1.46[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比3.25円高の23441.02円と前引けから上げ...
-
都心でも一戸建て。タワマン志向をも取り込む、都市型住宅の開発が活発化
一般社団法人住宅生産団体連合会が発表した「令和元年度第2回住宅業況調査報告」によると、令和元年4月から6月にかけての戸建注文住宅の受注実績指数は、同年1月から3月の前四半期見通しに対し、全国平均では....
-
前日に動いた銘柄 part1 ケアネット、交換できるくん、ビジョナルなど
銘柄名26日終値⇒前日比ケアネット7810+770好決算を評価する動きが継続。交換できるくん5960+33075日線まで調整した後のリバウンド基調が鮮明に。ビジョナル6700+330IPO直後は売り優...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~ファミリーマートが日経平均を下支え
*08:50JST前場に注目すべき3つのポイント~ファミリーマートが日経平均を下支え9日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:ファミリーマートが日経平均を下支え■イオン、1Q(...
-
[注目トピックス 日本株]C&GSYS Research Memo(2):主力事業は「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」の2つ(1)
*15:12JSTC&GSYSResearchMemo(2):主力事業は「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」の2つ(1)■会社及び事業の概要1.会社概要C&Gシステムズの主力事業は金型用...
-
急躍進の中国CATL、車載用リチウムイオン電池で世界トップを走る
電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)といった環境対応車の普及を背景に、需要が急拡大する車載用リチウムイオン電池(LiB)。日韓中が激しくせめぎ合うコスト競争の...