「福祉」のニュース (2,309件)
-
サクシード---2Qは2ケタ増収、教育及び福祉の両人材支援事業が2ケタ増収増益に
サクシードは9日、2024年3月期第2四半期(23年4月-9月)決算を発表した。売上高が前年同期比11.9%増の16.63億円、営業利益が同0.6%増の2.48億円、経常利益が同1.0%増の2.49億...
-
”養育費未払い”に苦しむひとり親家庭の入居困難。”養育費保証”の家賃保証会社がサポート Casa
ひとり親、特にシングルマザーが住まい探しで抱える問題は?ひとり親、特にシングルマザーになった場合、収入面で不安が生じます。厚生労働省の「2021年度(令和3年度)全国ひとり親世帯等調査報告」「2021...
-
ポエック Research Memo(6):2023年8月期に過去最高の売上高と営業利益を上げる
■業績動向1.2023年8月期の業績概要ポエックの2023年8月期の連結業績は、過去最高の売上高と営業利益を記録した。売上高は前期比21.5%増の7,052百万円、営業利益が同46.7%増の403百万...
-
最低賃金の引き上げ対象者がいない企業が半数以上 一方宿泊・飲食業の約6割に賃上げ対象者がいる 最低賃金引き上げに関する調査
エフアンドエムは、今年度の賃金引き上げに関するアンケート調査を実施し、その結果を公表した。2023年10月に最低賃金額の改定が行われ、引き上げ後の最低賃金額(全国加重平均)は1,004円となった。これ...
-
鳥越製粉「経営技術総合研究会」70回の節目に 新商品紹介の展示も充実
鳥越製粉(本社・福岡市博多区、鳥越徹社長)は11月28日、福岡市のホテルオークラ福岡で「第70回経営技術総合研究会」(第62回食品経営センター総会と併催)を開催。主要取引先など多数が出席した。冒頭の鳥...
-
ポエック Research Memo(4):環境・エネルギー事業、動力・重機等事業、防災・安全事業を展開(2)
■ポエックの事業概要3.動力・重機等事業動力・重機等事業は、三和テスコと東洋精機産業が製造から販売までをカバーしている。三和テスコが従事する大型プラントの案件は納期が8~12ヶ月かかるものがある。三和...
-
【東横線】中古マンション価格相場が安い駅ランキング2023年。相互直通運転スタートで注目の駅は?
渋谷駅から横浜駅まで、東京と神奈川を代表する街を結んで全長約24.2kmを走る東急東横線。「SUUMO住みたい街ランキング2023首都圏版」の「住みたい沿線ランキング」では、JR山手線に次いで2位に選...
-
ティア Research Memo(12):当面は安定配当を基本とする方針
■株主還元策とSDGsへの取り組み1.株主還元策ティアは株主還元方針として、配当金については安定配当を基本に財務状況や資金需要も勘案しながら業績向上時には積極的な利益還元を行っていく意向を示している。...
-
中小企業の半数以上が冬季賞与を支給 うち約4割が昨年より増額 「年収の壁・支援強化パッケージ」を知らない事業所は6割超
採用業務クラウド「採用係長」を提供するネットオンは、「採用係長」の登録ユーザーである中小企業の人事・採用担当者を対象に、冬季賞与の支給に関するアンケート調査を実施し、その結果を公表した。■冬季賞与を「...
-
ポエック Research Memo(5):円安、デリスキングなどによる製造業の国内回帰の恩恵を受ける
■ポエックの事業概要5.メガトレンドへの対応同社グループは、時流に沿って既存事業の事業機会の獲得や新規事業の育成を継続的に行っている。巨大な世界的潮流であるメガトレンドは、国策を同調させ、企業の事業環...
-
マルエツ、埼玉県エリアで「フードドライブ」活動拡大 「元郷店」「芝塚原店」「所沢御幸町店」「朝霞溝沼店」に食品寄付ボックス設置へ
マルエツは、「NPO法人フードバンク埼玉」の協力のもと、「元郷店」「芝塚原店」で「フードドライブ」の取り組みを開始した。なお、12月8日より「所沢御幸町店」「朝霞溝沼店」でも開始を予定しているとのこと...
-
ニトリ、「NITORI BUSINESS&REFORM中目黒ショールーム」をリニューアルオープン オフィス・リフォームの展示拡充、バーチャルショールームも公開
ニトリは、ニトリEXPRESS中目黒店2階の法人事業およびリフォーム事業向け「NITORIBUSINESS&REFORM中目黒ショールーム」をリニューアルオープンした。法人向け商品のエリアでは、オフィ...
-
リミックスポイント<3825>、医療・福祉コンサルティングのゼロメディカルを子会社化
リミックスポイントは、医療・福祉分野に特化したコンサルティング事業を手がけるゼロメディカル(東京都目黒区。売上高11億9000万円、営業利益6400万円、純資産1億900万円)を株式交換で完全子会社化...
-
霞ヶ関キャピタル---ヘルスケア関連施設運営会社の株式取得
霞ヶ関キャピタルは27日、子会社であるKC-Welfareがヘルスケア関連施設運営会社の株式を取得することを発表した。超高齢社会である日本において、ヘルスケア関連施設の不足は社会的課題の1つであり、同...
-
GセブンHD Research Memo(9):サステナビリティ経営の実践によりブランド価値向上、などにつなげる
■株主還元策とサステナビリティへの取り組み2.サステナビリティへの取り組みG-7ホールディングスはサステナビリティに対する基本的な考え方について、「人間尊重を経営基盤とし、顧客第一主義、現地現場主義に...
-
障がいがあっても運転姿勢が保てる「キネティックシート」をトヨタが開発。車いすドライバー・青木拓磨さんも体験
■ハンド・ドライブ・レーシング・スクール(HDRS)に開発車両が持ち込まれた一般社団法人国際スポーツアビリティ協会が開催しているハンド・ドライブ・レーシング・スクール(HDRS)が、2023年11月2...
-
セキュア---AI顔認証による入退室管理システムを障がい者グループホームが導入
セキュアは21日、同社が提供している顔認証入退室管理システム「SECUREAC」が、障がい者グループホーム「ミライホーム広尾」に導入されたことを発表。「ミライホーム広尾」は、MIRAIが9月に千葉県に...
-
No.1 Research Memo(8):社会課題の解決にも積極的に貢献していく方針
■ESG+SDGsへの取り組みNo.1は、ESG+SDGsの取り組み方針を以下のように掲げている。また、社会や同社にとって重要性が高く、優先して取り組むべきSDGsの課題(マテリアリティ)についても、...
-
いま成田空港で横行する「白タク」! 対策としてあがる「ライドシェア解禁」の声は安直すぎる
この記事をまとめると■外国人観光客を中心に白タク行為が目立つようになってきた■最近は専用アプリによるオンライン決済が横行しており警察も手を焼いている■白タク行為への対策のひとつとしてライドシェアの解禁...
-
ファミリーマート、SDGsを軸としたRE-CONVENIENCE店舗「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を11月24日オープン 量り売りコーナーやウォーターバーの設置も
ファミリーマートは、「麻布台ヒルズ」に位置する「森JPタワー」内タワープラザ4階に「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を11月24日に開店すると発表した。「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」は、REGENERAT...
-
manaby<9222>、エーシーイーから障害者就労支援事業などを取得
manabyは、エーシーイー(宮城県蔵王町)から障害者就労支援事業などを取得することを決めた。東北エリアでのサービス提供範囲の拡大が狙い。取得するのは就労移行支援・就労継続支援事業(障害者総合支援法に...
-
No.1 Research Memo(2):情報システム周辺サービスのほか、コンサルタントによるビジネスサポートにも注力
■会社概要No.1は、「日本の会社を元気にする一番の力へ。」を経営理念に掲げ、全国の中小・零細企業を主な対象として、情報セキュリティ機器の企画開発・製造・販売及び保守事業や、OA関連商品の販売及び保守...
-
大東建託<1878>、建設業のシマを子会社化
大東建託は、建設業のシマ(大阪市)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。非住宅や公共事業分野への事業領域拡大が狙い。シマは1969年設立で、関西圏を中心に物流施設、福祉施設、公営住宅などの建築事...
-
幸和製作所<7807>、子会社で手がける福祉用具レンタル事業をヤマシタに譲渡
幸和製作所は子会社の幸和ライフゼーション(東京都江戸川区)が手がける関東圏を中心とする福祉用具レンタル事業を、専業事業者のヤマシタ(静岡県島田市)に譲渡することを決めた。歩行車、杖、手すり、入浴補助用...
-
【ベネッセホールディングス】M&Aで成長した「教育産業の巨人」が自社を買収する理由
ベネッセホールディングスが、MBOで株式を非公開化することになった。通信教育「進研ゼミ」の不振を長期的な視野から打開するため、一般株主の干渉を受けない株式非公開化で事業の立て直しを図る。創業家が自社を...
-
モルフォ---大幅に4日続伸、i-PROと事業提携、介護福祉業界向けに業務効率化システム提供
大幅に4日続伸。グループ企業のモルフォAIソリューションズ(東京都千代田区)がセンシングソリューションを展開するi-PRO(東京都港区)と事業提携したと発表している。人手不足が深刻な介護福祉業界向けに...
-
全国フードバンク、給食のない冬休み期間中に困窮世帯への食料支援を実施 過去最大となる40,000世帯が対象
子どものいる困窮世帯に集中的な食料支援を行う「第6回フードバンクこども応援全国プロジェクト」を実施一般社団法人全国フードバンク推進協議会は、12月から1月の冬休み期間中に、子どものいる困窮世帯に集中的...
-
新興市場見通し:続伸か、米インフレ率・小売売上高に注目、IPOは1銘柄
■米追加利上げ観測後退で上昇今週の新興市場は続伸。米国では7-9月単位労働コストが予想外に低下し、10月雇用統計も弱めの内容だったことから労働需給の緩和と賃金上昇率の低下で米インフレ率の低下基調が続く...
-
公益財団法人中山視覚福祉財団がトラスコ中山株式会社<9830>株式の変更報告書を提出
東証プライムのトラスコ中山株式会社<9830>について、公益財団法人中山視覚福祉財団が10月3日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等に関する担保契約等重要な契約の締...
-
ナック---2Qは2ケタ増益、クリクラ事業が増収・2ケタ増益に
ナックは8日、2024年3月期第2四半期(23年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.0%減の258.28億円、営業利益が同10.4%増の6.09億円、経常利益が同21.8%増の6.8...