「アイデンティティ」のニュース (799件)
-
李承信、原田衛ら若き桜の戦士たちが、アサヒスーパードライ PNC優勝を誓う!
若い代表戦士たちは経験不足を言い訳にせず、結果を追い求めていた。『アサヒスーパードライパシフィックネーションズカップ2024』初戦に向けて、カナダで準備を進めるラグビー日本代表の若手たちはオンライン取...
-
「もともと男? そんなの関係ないじゃん」日本で初めて性別適合手術からプロレス復帰するエチカ・ミヤビが目指す「理想のレスラー像」
新興プロレス団体〈PPP.TOKYO〉所属のエチカ・ミヤビは、MtF(出生時に割り当てられた性別が男性で、性自認が女性のトランスジェンダー)の女子プロレスラーだ。「強くて、かわいい女になりたい」と、9...
-
馬とともに暮らす遊牧民たちのオリンピック「ワールド・ノマド・ゲームズ」を知っていますか
コロナ禍を経て行われ、日本勢もめざましい活躍を見せたパリ五輪。総合⾺術団体では92年ぶりに銅メダルを獲得し、障害馬術が含まれる近代五種で佐藤大宗選手が銀メダルを獲得したことも話題となった。これを機に馬...
-
『日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション』レポート 個人コレクターの「私観」でたどる日本の現代美術史
精神科医で、日本有数の美術コレクターである高橋龍太郎。彼が集めた作品で構成される『日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション』が東京都現代美術館で8月3日(土)に開幕した。重鎮から若手まで総勢115組の...
-
DISH//、メンバー全員主人公タイプで大ゲンカもある⁉︎ TVアニメ『逃げ上手の若君』OP曲で手にした「逃げてもいい」価値観がバンドをアップデート
TVアニメ『逃げ上手の若君』(毎週土曜深夜11:30-0:00ほか、TOKYOMX・BS11ほか/PrimeVideoにて最速見放題配信中)のオープニングを飾っているのがDISH//の新曲『プランA』...
-
アンダーワールド、絶対に知っておきたい名曲10選
近年のアンダーワールド(Underworld)は再び充実期を迎えている。そんなふうに言われると意外に思う人もいるかもしれない。だが2023年から次々とリリースされている最新シングル群は、90年代の黄金...
-
八虎(眞栄田郷敦)、苦悩しながらもがき進み続ける姿「天才にはなれない、だったら…」
俳優の眞栄田郷敦が主演を務める、映画『ブルーピリオド』(8月9日公開)のファイナルトレーラーが8日、公開された。同作は山口つばさ氏による人気漫画の実写化作。からっぽだった高校生・矢口八虎(眞栄田郷敦)...
-
疲れてスマホばかり見てしまうのはなぜ? 働いていても本が読める社会で人生を豊かにする方法
「大人になってから読書が楽しめなくなった」「疲れてスマホばかり見てしまうのはなぜ」日本の労働の歴史を紐解くことでその理由を解説した書籍『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』。その書籍より一部抜粋・再...
-
「他者の文脈をシャットアウトしないこと」「仕事のノイズになるような知識を受け入れること」それこそが働きながら本を読む一歩だ
映画を早送りで見ても、教養をビジネスで利用するために学んでも、人はそこで必ず「他者」の文脈に触れることになる。文芸評論家の三宅香帆氏は、そういった目的の周辺にある「ノイズ」に耳を傾けることが、働きなが...
-
「意志を持て」「ブラック企業に搾取されるな」「投資しろ」「老後資金は自分で」働き方改革と引き換えに労働者が受け取ったシビアなメッセージ
高度経済成長期から始まったとされる日本の長時間労働問題。2019年に施行された「働き方改革関連法案」はその問題に対してのアプローチではあったが、単純に余暇を楽しめというメッセージではなかった。『なぜ働...
-
なぜ働いていると本が読めないの? 「娯楽」が「情報」になる日…読書はいつから「ノイズ」になったのか
現代の「読書」は娯楽として楽しむことよりも、情報としていかに処理するかが求められている風潮があるが、それはなぜなのだろうか。書籍『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』より一部を抜粋・再構成し、教養と...
-
〈なぜ働いていると本が読めなくなるのか〉「自分が決めたことだから、失敗しても自分の責任だ」社会のルールに疑問を持つことができない新自由主義の本質とは
日本の労働と読書の歴史を紐解き、なぜ日本人が本を読めなくなったかを明らかにしたベストセラー本『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』。本書より一部を抜粋・再構成し、2010年代に広まった新自由主義とは...
-
ハンブレッダーズ 最高&最強の5組との対バンツアー『秋のグーパンまつりZ 2024』への意気込みを語る
Text:森朋之ハンブレッダーズが2024年11月から12月にかけて対バンツアー『ハンブレッダーズ秋のグーパンまつりZ2024』を開催する。対バン相手は、04LimitedSazabys(11月13日...
-
「語れない」をテーマに描く、女性同士の繫がりと植民地の歴史『日月潭の朱い花』青波 杏 インタビュー
二〇二二年に第三十五回小説すばる新人賞を受賞した『楊花の歌』でデビューを果たした青波杏さん。待望の第二作『日月潭の朱い花』は、現代の台湾に生きる女性二人が、古い日記に隠された真実を探る物語。「語れない...
-
Vaundyが”シーンを撃ち抜く”2デイズ『Vaundy one man live "HEADSHOT" at Makuhari Messe』を幕張メッセで敢行【オフィシャルレポート】
ライブ会場となった幕張メッセ9-10ホールに足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのはホール中央に設置された四角形の360度ステージ。まるで格闘技のリングのようなそれをオールスタンディングのフロアが取り...
-
『なら国際映画祭2024』対話をイメージしたポスタービジュアル公開
9月20日(金)から9月23日(月)までの4日間にわたって開催される『なら国際映画祭2024』のポスタービジュアルが公開された。『なら国際映画祭』は、奈良の平城遷都1300年目となる2010年に映画作...
-
観客ひとり一人が自由に想像できる時間を── 咲妃みゆ×松岡広大が音楽劇『空中ブランコのりのキキ』で目指すもの
別役実の傑作童話数作品を原作に、劇団「快快」所属で俳優・振付家・演出家である野上絹代が一本の音楽劇として再構築し、同じく「快快」の脚本家・演出家である北川陽子が脚本を担当した『空中ブランコのりのキキ』...
-
第2次エディー・ジャパンの新たな船出は1勝4敗も、ジョーンズHC「チームを変革させるには時間と忍耐が必要」
ご存じのように、第2次エディー・ジャパンの第一歩となるサマーシーズンはほろ苦い結果に終わった。若いメンバーで構成されたJAPANXVとして臨んだ『リポビタンDチャレンジカップ2024』マオリ・オールブ...
-
村上春樹原作の叶わぬ恋の物語を新たなスタイルで。KAATが挑む日英国際共同制作『品川猿の告白』
2024年11月、KAAT神奈川芸術劇場はイギリスの現代演劇を代表する劇団ヴァニシング・ポイントとの日英国際共同制作で、村上春樹の小説を原作とした『品川猿の告白ConfessionsofaShinag...
-
メンバー全員インキャの7人組アイドルNANIMONOが2周年記念ライブ開催!涙をこらえファンに感謝
“アイデンティティーを確立するためにアイドルになった7人組”、“未だ何者でもない女の子たちが何者かになる物語”、“インキャが世界を救う”。そんなキャッチフレーズで紹介されるアイドルグループNANIMO...
-
SixTONES松村北斗、スキンケアブランドのアンバサダー就任に喜び「肌に自信を持っていいんだよと…」
アイドルグループ・SixTONESの松村北斗が1日、都内で行われた炭酸泡洗顔「SHIRORU」ブランドアンバサダー発表会に出席した。スキンケアブランド「SHIRORU(シロル)」のブランドアンバサダー...
-
SixTONES松村北斗、真っ白なスタジオでのCM撮影に照れ「おしゃれな現場に迷い込んだようで…」
アイドルグループ・SixTONESの松村北斗が、スキンケアブランド「SHIRORU(シロル)」のブランドアンバサダーに就任。松村が出演する新CM『シロルの魔泡』篇(30秒・15秒)が7月2日より全国で...
-
ジェフリー・ライト、マイケル・ファスベンダーと政治スリラーシリーズで共演
映画『アメリカン・フィクション』やドラマ『ウエストワールド』で知られるジェフリー・ライトが、映画『SHAME-シェイム-』や「X-MEN」シリーズなどに出演するマイケル・ファスベンダーと、Paramo...
-
ねぐせ。、Cody・Lee(李)と祝ったリーガルリリー結成10周年記念公演「ロックという宝物の中に今日一日を入れたい」
Text:石角由香Photo:藤井拓リーガルリリーがバンド結成10周年のアニバーサリーツアー『リーガルリリー10thAnniversaryTOUR2024』を7月5日のZeppDiverCityでスタ...
-
現代のダンスを牽引するNDT(ネザーランド・ダンス・シアター)、5年ぶりの日本公演「皆さまの思考を刺激し忘れられない体験を」
世界的ダンスカンパニーによる5年ぶりの日本公演、NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ツアー2024が6月30日(日)高崎芸術劇場で開幕、7月5日(金)・6日(土)に神奈川県民...
-
松下奈緒主演『スカイキャッスル』子ども役キャスト発表 『ふてほど』坂元愛登、『Dr.チョコレート』白山乃愛ら
松下奈緒が主演する7月25日スタートのドラマ『スカイキャッスル』(テレビ朝日系/毎週木曜21時)の子ども役キャストとして、坂元愛登、田牧そら、新井美羽、白山乃愛、柴崎楓雅らの出演が発表された。セレブ妻...
-
村上春樹が台湾の若者たちに与えた影響…“独立するべきだ!”と唱える台湾アイデンティティに、若き「天然独世代」が猛反対するワケ
複雑な国の歴史を歩む台湾。戦後の台湾人のアイデンティティとは、一体どのようなものなのか。また、世代間での認識の違い、近年の若者のライフスタイルを『台湾の本音〝隣国〟を基礎から理解する』(光文社新書)よ...
-
『科捜研の女 season24』新メンバーに加藤諒! 鈴木福が初の制服警官役でシーズンゲストに
7月3日スタートする沢口靖子主演ドラマ『科捜研の女season24』(テレビ朝日系/毎週水曜21時)の新キャストとして、科学初心者の会計係役で加藤諒、新人警察官役で鈴木福の出演が発表された。併せて、主...
-
《おばあちゃんの漬物が絶滅危機》80代梅農家「今後、梅干しをどう作ればいいのかわからない…」法改正で相次ぐ高齢農家の嘆き…道の駅でも販売できない受難
より厳格な施設基準を満たした業者にのみ製造を許可する改正食品衛生法が6月から完全実施される。それに伴い、農家の手作り漬物が消滅の危機に立たされている。今回は、そんな漬物の実情について、「道の駅八王子滝...
-
結成10周年リーガルリリーインタビュー「ゼロから作っていく感じでツアーを回っていきたいので、毎回変化が起きると思います」
Text:石角友香Photo:吉田圭子たかはしほのかと海の新体制となって初めてのシングル「キラキラの灰」が人気TVアニメ「ダンジョン飯」第2シーズンエンディング主題歌に起用され、ストリーミングデイリー...