「中田カウス」のニュース (149件)
中田カウスのプロフィールを見る-
カウス脅迫 前田五郎の自粛で「金属バット襲撃」の真犯人は闇の中?
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!吉本興業の漫才師・中田カウスへの脅迫状送付事件の捜査線上に、同じく吉本所属の漫才師であ...
-
紳助が突きつけた「出演条件はカウスの土下座」ゴーマン要求(1)
アノ衝撃的な引退会見から約1年。浮上しては消える“復帰説”を裏付ける証言を本誌はつかんだ。今春から、大物スポンサーや紳助周辺が交渉を開始し、お膳立ては万全。そんなやさき、紳助本人から思わぬ爆弾要求が飛...
-
森ノ宮よしもと漫才劇場がスタート! さっそく豪華メンバーで大阪城と並ぶ「森ノ宮」の名物に
吉本興業の若手芸人たちが出演する『森ノ宮よしもと漫才劇場』が、12月1日(火)からスタートしました。場所は大阪市中央区のCOOLJAPANPARKOSAKASSホールで、常設劇場ではなく、月20日ほど...
-
よしもと漫才劇場が6周年! M-1王者、THE Wファイナリスト…東西の人気芸人勢ぞろい
大阪のお笑い伝統文化を継承し、全国で活躍する若手芸人を育成する劇場として2014年12月に開館した大阪・なんばの『よしもと漫才劇場』(以下、マンゲキ)が6周年を迎えました。感謝の気持ちを届けるため、1...
-
ミキが「上方漫才大賞」受賞で賞金500万円獲得!“ダサい芸人”1位に選ばれたのは…!?
1月13日(月・祝)、大阪・なんばグランド花月にて、大阪のお笑い文化の継承と発展のため、舞台に立つ若手芸人たちをサポートする上方漫才協会主催の『第五回上方漫才協会大賞』が開催されました。これまでアイン...
-
ミキが上方漫才協会大賞「5回目でやっと頂けた。賞金500万円の使い道は…」
若手漫才師の育成とサポートを目的に発足した「上方漫才協会」主催の「第五回上方漫才協会大賞」が13日、大阪市のなんばグランド花月で行われ、兄弟お笑いコンビ「ミキ」(昴生=33、亜生=31)が大賞に選ばれ...
-
第五回大賞受賞ミキの出演決定! 上方漫才協会大賞”大賞”受賞者5組による全国ツアー概要が公開
1月13日(月・祝)に見事第五回上方漫才協会大賞に選ばれた「ミキ」。ラフマガでも当日の模様をお届けしていました。詳細概要が大決定!そんなミキをツアーメンバーに加え、過去の大賞受賞者、全5組でまわる全国...
-
吉本興業を悩ませる"お家騒動"の歪みと中田カウス事件の裏に見える"警察の怠慢"
いまや連結売上高500億円を誇る「吉本興業」。折からのお笑いブームで、その勢いはさらに増しているのだろうと思いきや、未曾有の不況には敵わず、09年3月期は減収減益となった。だが、そんな経営状況とは別に...
-
中田カウスの“コント禁止令”に大阪よしもと芸人が悲鳴!「スーツの仕立て屋まで指定される」異常事態に
大阪よしもとが敷いた“コント禁止令”に、若手芸人から悲鳴が上がっている。大阪よしもとは昨年12月、中田カウスが会長、中田ボタンが副会長を務める「上方漫才協会」を発足。同時に、関西若手芸人の拠点であった...
-
明石家さんま 橋下知事への出演依頼は政界進出への先鞭か
芸人の中ではあまり政界と縁がなかった明石家さんまに選挙への出馬情報が流れている。今月12日にさんまが司会を務める大阪・毎日放送『痛快!明石家電視台』の収録に橋下徹大阪府知事がゲスト出演したことがきっか...
-
かまいたち、マヂラブなど人気芸人が多数出演! 『東京グランド花月』半年ぶりに開催決定
7月24日(土)~7月26日(月)の3日間、日本青年館ホールにて『東京グランド花月』が開催されるというニュースが届きました。かまいたち、マヂカルラブリー、おいでやすこが、ニューヨークなど人気芸人が多数...
-
創価学会? パチンコ業界? 小室支援に乗り出す"大物"は...
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!"5億円詐欺事件"で、音楽プロデューサーの小室哲哉被告の初公判が21日、大阪地裁で開か...
-
公演再開!なんばグランド花月6月19日(金)~6月28日(日)【公演情報】
ラフマガでもご紹介した通り、吉本興業は6月19日(金)から、感染防止対策徹底のもとお客様にご入場いただいての劇場公演を再開する事となりました!ラフマガでは、6月12日(金)チケット発売分の6月19日(...
-
すゑひろがりずが上方漫才協会大賞 南條「こんなに吉本が心の広い会社とは思わなかった」
若手漫才師の育成とサポートを目的に発足した「上方漫才協会」主催の「第七回上方漫才協会大賞」が10日、大阪市のなんばグランド花月で行われ、お笑いコンビ「すゑひろがりず」(南條庄助=39、三島達矢=39)...
-
芸能界のタブーに踏み込んだダウンタウン松本人志に、特大ブーメランが直撃!
ダウンタウンの松本人志が珍しく(?)正論を述べたと思ったら、案の定「おまえが言うな!」の展開になっている。松本は1日に放送された『ワイドナショー元旦SP』(フジテレビ系)で、「バラエティ番組のワイドシ...
-
ビートたけし「暴力団との関係」を語ったウラ事情
9月21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)でビートたけしが「暴力団との関係」を赤裸々に語り、大きな話題となっている。暴力団との交際が原因で島田紳助が引退したことにより、芸能界と暴力団の関係がクローズアッ...
-
暴力団が占有していた土地を紳助が任意売却で入手!? 大阪府警が紳助本人に事情聴取したがっているとの情報も
<芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、芸能界の裏側に横たわるオトコとオンナの深い業を掘り起こします>島田紳助の引退騒動について、真相が明らかになるまでは静観する態度を取ってい...
-
年末年始に振り返り! 新たな「マンゲキ」もオープンした東西よしもと漫才劇場の1年
2020年には、大阪・よしもと漫才劇場に加え、1月29日(水)東京・神保町よしもと漫才劇場が、そして12月1日(火)には大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場がそれぞれオープン。各劇場でたくさんの人気若手芸人た...
-
中田カウス 吉本芸人が「東西の賞を総なめにしている」
吉本の若手漫才師のための劇場「よしもと漫才劇場」が1日、オープン6周年を迎え、大阪市内の同劇場で記念記者会見が開かれた。同劇場で腕を磨く若手漫才師ら11組が1分間のネタを披露した後に、上方漫才協会の中...
-
ノンスタ石田 井上の当て逃げ事故をイジリまくり「復帰できたのは誰のおかげ?」
吉本興業の11館目の常設劇場となる「よしもと西梅田劇場」(座席数700)が25日、大阪市の西梅田スクエアにオープンし、お笑いコンビ「NONSTYLE」(石田明=37、井上裕介=37)が、こけら落とし公...
-
スリムクラブも暴力団と…芸人に闇営業を強いる吉本興業の「多額ピンハネ」ビジネスが問題視
闇営業問題で揺れ続ける吉本興業が、6月27日にお笑いコンビ・スリムクラブ(真栄田賢、内間政成)の無期限謹慎処分を発表した。闇営業問題は各所に影響を及ぼしており、一連の騒動による余波が止まらない状況だ。...
-
加藤浩次と吉本・大崎会長の会談の直前、「友近」が退陣を求める加藤を支持し、体制維持派の松本人志に違和感表明
「この体制が続くんだったら僕は吉本興業を辞める」──そう宣言した加藤浩次と、大崎洋・吉本興業会長の面談が始まったようだ。加藤は昨日放送された『スッキリ』(日本テレビ)で、吉本興業の岡本昭彦社長と大崎会...
-
「M-1グランプリ」全15回審査基準の変遷から考える
この文章は、『M-1グランプリ』の審査基準に、吉本興業所属かどうかは、入っていないとして稿を進める。『M-1グランプリ』は、2001年に島田紳助が「漫才への恩返し」と「漫才師を辞めるきっかけを与える」...
-
「競技漫才卒業したら楽しくなった」 プラス・マイナスが60分ノンストップ漫才に挑戦するワケ
お笑いコンビ・プラス・マイナス(岩橋良昌、兼光タカシ)が、およそ1年半ぶりの単独ライブ『Bestofプラス・マイナス』を、5月22日(土)に千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で開催します。4月に上方漫...
-
中田カウスが若手芸人に「劇場で芸人の筋肉をつけていってください」 よしもと漫才劇場7周年
吉本の若手漫才師のための劇場「よしもと漫才劇場」が1日、オープン7周年を、「森ノ宮よしもと漫才劇場」が1周年をそれぞれ迎え、大阪市内のよしもと漫才劇場で記念記者会見が開かれた。劇場の開設に尽力した上方...
-
「電車で痴漢を捕まえたら自分が捕まりそうに」若手漫才師が大集結の中、見取り図・盛山が仰天エピソード披露
吉本興業が運営する神保町よしもと漫才劇場が1月29日にオープン。同劇場は芸歴6年目以下の若手芸人が一流の芸を身に着けるため新たに設置されたもので、発表記者会見にはお笑いコンビのアインシュタイン、吉田た...
-
暴力団、警察、実業家......吉本興業と中田カウスを巡る黒い人間模様
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!今月上旬、吉本興業の"お家騒動"のキーマンといわれていた漫才師の中田カウスに「舞台に立...
-
触れてはいけないタブー人物の権力が絶大すぎる! 吉本興業の裏権力ピラミッド! 頂点はダウンタウンだが…
「お笑い界の最強捕食者」と言えば、吉本興業だ。テレビもイベントも吉本なくして存在することは不可能で、業界に絶大な影響力を持つ。その吉本のトップと言えば、ご存知「ダウンタウン」の2人。それは彼らの歴代マ...
-
吉本興業の"当主"林マサさん逝去で「お家騒動」も終焉へ?
10月27日、吉本興業の創業者一族当主であるは林マサさんが乳がんで死亡した。これにより、ここ数年世間を騒がせてきた吉本と創業家との"お家騒動"は終結、一連の事件もうやむやに終わる可能性が高くなった。「...