「嶋田真」のニュース (257件)
嶋田真のプロフィールを見る-
中村倫也、『崖っぷちホテル!』浜辺美波との“コンビ芸”に自信
ドラマ『闇金ウシジマくんSeason3』では女性を操るサイコパス、ドラマ『ホリデイラブ』ではDV夫、朝の連続テレビ小説『半分、青い。』ではゆるふわ男子と、全く違うキャラクターを見事に演じ分け、“カメレ...
-
佐藤隆太が観客とのコミュニケーションから生み出す『エブリ・ブリリアント・シング』開幕
佐藤隆太が出演する、トークライブかのような特殊でユニークな上演形態で注目されている日本初演の舞台『エブリ・ブリリアント・シング~ありとあらゆるステキなこと~』が2020年1月25日(土)から開幕した。...
-
LiSA、戸田恵梨香、山本美月、石原さとみら2020年結婚を発表した芸能人 小松未可子ら声優陣も
新型コロナウイルスに端を発した暗いニュースの多かった2020年だが、そんな中でも世間に明るい話題を提供してくれたのが、芸能人の結婚だ。不安定な情勢が関係したのか、2020年は「結婚ラッシュ」とも言える...
-
「SANRIO EXPO 2018」で発表!舞台版に関西の「サンリオ男子」が登場
2018年11月末より上演されるミラクル☆ステージ『サンリオ男子』。2018年8月31日(金)に開催された「SANRIOEXPO2018」報道事前公開内では、舞台オリジナルのサンリオ男子が登場すること...
-
鈴木勝吾、斉藤秀翼、馬場良馬ら戦隊ヒーローたちが集結!舞台『さらば俺たち賞金稼ぎ団』ガチの演技合戦に注目
「スーパー戦隊」「仮面ライダー」シリーズ出身の俳優たちが大迫力のステージを展開する新ブランドライン「TOEIHERONEXTステージ」の第2弾となる舞台『さらば俺たち賞金稼ぎ団』が、2017年2月16...
-
志田未来、成人の日は緑の着物 初めてのお酒は「まだ慣れません」
今年20歳を迎えた女優・志田未来。大人なイメージを持つ女優へと変貌を遂げつつある、志田の今、そしてデビュー時からの変化を聞いた。【関連】2014年カレンダー発売記念イベントを開催した志田未来フォトギャ...
-
向井理、父親になったことで生まれる恐怖感「考えたら泣きそうになる」
『きみが心に棲みついた』のドSな星名漣役や『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』のプライドの高い弁護士・海崎勇人役、『わたし、定時で帰ります。』の主人公の元恋人で上司・種田晃太郎役など、幅広い役柄を演...
-
柚希礼音×ソニンのタッグで見せる女性のパワフルなステージ!『FACTORY GIRLS』稽古場取材会
柚希礼音とソニンという強力タッグが実現したANewMusical『FACTORYGIRLS~私が描く物語~』。本作は、ブロードウェイの新進気鋭の作曲家コンビ、クレイトン・アイロンズ&ショーン・マホニー...
-
桜井ユキ、『真犯人フラグ』で怪演 想像を超える役柄は「演じるのが面白くて仕方がない」
『リコカツ』のオリジナルストーリー『リコハイ!!』(Paravi)での主演や『イチケイのカラス』(フジテレビ系)、そして現在放送中の『真犯人フラグ』(日本テレビ系/毎週日曜22時30分)など、数々のド...
-
『新・熱海殺人事件』ラストスプリング開幕!味方良介、新内眞衣らの燃える4日間
2022年3月31日(木)に東京・紀伊國屋ホールにて『新・熱海殺人事件』ラストスプリングが開幕。初日前には一部シーンの公開が行われ、舞台挨拶には味方良介、新内眞衣、高橋龍輝、一色洋平が登壇した。『熱海...
-
段田安則が演劇の金字塔に挑む!『セールスマンの死』開幕レポート
パルコ・プロデュース2022『セールスマンの死』が、2022年4月4日(月)に東京・PARCO劇場にて開幕した。初日前にはフォトコールが行われ、会見には段田安則、鈴木保奈美、福士誠治、林遣都、鶴見辰吾...
-
西野七瀬「道を選べるならば、楽な道よりも苦しい道に進みたい」 舞台「みんな我が子」で海外戯曲に初挑戦【インタビュー】
西野七瀬が、5月10日から上演されるCOCOONPRODUCTION2022/DISCOVERWORLDTHEATREvol.12「みんな我が子」-AllMySons-で、2度目の舞台出演を果たす。本...
-
【舞台コラム】名作の世界を“生の芝居”で味わう! 2022年後半の注目舞台
新型コロナウイルスの影響を強く受ける中、細心の注意を払い、できる限りの感染対策を施して、一歩ずつ前へと進んできた演劇・ミュージカル業界。現在も、緊急事態舞台芸術ネットワークの「舞台芸術公演における新型...
-
壮大な世界が劇場を包む、これまでにない“朗読劇”『バイオーム』レポート
中村勘九郎主演、上田久美子が脚本を担当する、スペクタクルリーディング『バイオーム』が、2022年6月8日(水)に東京・東京建物BrilliaHALLにて開幕した。公演レポート本作は、宝塚歌劇団で心に残...
-
町田啓太&白石麻衣、胸に残る熱い青春は“160キロピッチング”と“乃木坂46”
陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描く青春ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系/毎週水曜22時)が7月6日から放送スタートする。本作で、主人公の“やけっぱち”な自衛官候補生・国生宙を演じるのは...
-
鹿賀丈史と市村正親が5度目の夫婦役!ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』開幕
ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』が、2022年3月8日(火)に東京・日生劇場にて開幕。初日前には公開ゲネプロと会見が行われ、鹿賀丈史、市村正親、真島茂樹、香寿たつき、今井清隆、森久美子が登壇...
-
『陰陽師 生成り姫』開幕!三宅健「人間味溢れる安倍晴明になっていたら嬉しい」
2022年2月22日(火)に東京・新橋演舞場にて『陰陽師生成り姫』が開幕した。初日前にはフォトコール&初日前会見が行われ、出演する三宅健、音月桂、林翔太、木場勝己が出席した。本作は、全世界で発行部数が...
-
古川雄輝、3年ぶりの舞台『室温〜夜の音楽〜』レポート「ホラー・コメディの二面性を楽しんで」
2022年6月25日(土)に東京・世田谷パブリックシアターにて舞台『室温~夜の音楽~』が開幕した。初日前日には、公開ゲネプロと取材会が行われ、古川雄輝、平野綾、浜野謙太、演出の河原雅彦が登壇し、初日へ...
-
林翔太「何でも引き受ける覚悟」『プリンス・オブ・マーメイド2022』開幕
海の音楽劇『プリンス・オブ・マーメイド2022』〜海からの2000年後のおくりもの〜公開ゲネプロが、8月5日(金)に、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロで行われ、主演を務める林翔太と七木奏音ら...
-
Six TONESとSnow Manが5度目の出演『少年たち To be!』開幕!新たな試みの詰まった集大成に
1969年より伝説の舞台として受け継がれて来た『少年たち』は、初演以降、上演を重ねるたびにアレンジを加え、歴史を刻み続けてきた。そんな本作が、今年は『少年たちTobe!』と題して2019年9月7日(土...
-
市川海老蔵「ABKAI」Snow Manから「立ち回りや動きを学びたい」と期待
市川海老蔵第五回自主公演「ABKAI2019~第1章FINAL~『SANEMORI』」が2019年11月より上演されるが、その製作発表会見が9月3日(火)に東京都内で行われ、市川海老蔵が登壇した。本公...
-
SUNPLUS 第1回公演『SUMMER BAZAAR』レポート――井澤巧麻&佐奈宏紀らが放つ“今”しかない青い光
サンミュージック所属の若手俳優ユニット「SUNPLUS」が結成から4年半。メンバー11人のみでつくる初めての演劇公演が、ついに実現した。本記事では、2019年10月18日(金)に開幕した、SUNPLU...
-
松本幸大「皆さんを笑顔にします」単独初主演舞台『どれミゼラブル!』開幕
松本幸大(宇宙Six/ジャニーズJr.)が主演する舞台『どれミゼラブル!』が10月3日(木)に開幕。初日前には公開ゲネプロと囲み取材が行われ、松本のほかに、室龍太(関西ジャニーズJr.)、岩田華怜、金...
-
音楽朗読劇『日本文学の旅』ゲネプロレポート!橋本良亮&新納慎也が誘う“音楽として味わう文学の世界”
あらゆる日本文学作品が揃っている“架空の図書館”を舞台に、司書と読書家に扮した2人の旅人が時空を超えた文学の旅をする、音楽朗読劇『日本文学の旅』が、2020年7月9日(木)に開幕する。初日前日には囲み...
-
藤田玲、初の単独主演舞台『私に会いに来て』で「原作に恥じない日本バージョンができた」
韓国で異例の国民的大ヒットを放ち、日本キャストでの上演が決定した舞台『私に会いに来て』。9月13日(金)の初日公演前には公開ゲネプロと囲み会見が行われ、藤田玲と中村優一、兒玉遥、西葉瑞希、グァンス(S...
-
松尾スズキがBunkamuraシアターコクーン芸術監督に「不真面目で色気のある劇場に」
1989年に劇場が開館して以降、1996年までを串田和美、1999年からは蜷川幸雄が務めてきた東京・Bunkamuraシアターコクーンの芸術監督。2016年に蜷川逝去後、約3年間不在だったこの席に、大...
-
佐々木蔵之介が人生初の丸刈り姿で極限の愛を綴る!不朽の衝撃作『BENT』開幕
極限状態での男性同士の「究極の愛」を描き、世界中で上演されている問題作『BENT(ベント)』に佐々木蔵之介が挑む。公演前から各方面で注目を集めている本作の公開ゲネプロと囲み取材が2016年7月8日(金...
-
コムレイドプロデュース『神の子』田中哲司&大森南朋&赤堀雅秋、4年ぶりのユニット復活に「楽しみしかない」
田中哲司と大森南朋、そして赤堀雅秋による演劇ユニットが4年ぶりに復活する。元々は、田中が光石研と一緒に舞台をやりたいという思いからスタートしており、そこに“真摯に物作り”ができる場所を求めていた大森、...
-
町田啓太「田舎者だと思われたくなかった」 『青天を衝け』土方歳三役に感じるシンパシー
ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)の黒沢優一役などで俳優として目覚ましい活躍を続ける町田啓太。大河ドラマ『青天を衝け』(NHK総合/毎週日曜20時ほか)では、吉沢亮が演...
-
ミュージカル『刀剣乱舞』〜三百年の子守唄〜開幕!太田基裕「妖艶な雰囲気を出したい」初の“刀ミュ”に気合い十分
2015年秋の初演以降、公演の度に大きな話題を呼んでいる、ミュージカル『刀剣乱舞』。2017年3月4日(土)からは、待望の新作公演ミュージカル『刀剣乱舞』〜三百年の子守唄〜が幕を開ける。初日前には公開...