「萩本欽一」のニュース (527件)
萩本欽一のプロフィールを見る-
<放送作家40年・日本コント史の裏側>「ひょうきん族」と「全員集合」は視聴率争いなどしていなかった
「コントはわざとらしくて笑えない」と言う人がいる。その通りの側面があると思う。「コントと漫才の違いは何か」と言う人もいる。笑えればどちらでもいいのではないか。素人に違いは何かなどと感じさせてしまうのは...
-
小堺一機『ごきげんよう』前身番組開始は「どっきりだと」
「友達が『ぎんざNOW!』に応募して、オーディションに行ったら受かっちゃって。そのまま5週連続勝ち抜いた結果、ずるずるこの世界にいるわけです」そう語るのは、隔週連載『中山秀征の語り合いたい人』第76回...
-
「欽坊は使い物にならなかった」浅草演芸ホールの松倉久幸会長が語る!
10月20日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ)。16時台のゲストコーナー『ここは赤坂応接間』、お客様は浅草演芸ホールの会長・松倉久幸さん。伴淳三郎、渥美清、萩本欽一、ビートたけし・・・、...
-
コロナ禍「芸能事件簿」セレクション(4)香取慎吾の容姿にある変化が…
猛暑の最中に文春砲を浴びたのは、先にも触れたジャニーズの山下。未成年との飲酒&お持ち帰り疑惑が報じられ、活動自粛をするハメになったが──。「海外志向が強く、ふだんから外国人の友人との会話は英語で話して...
-
【バラエティ黄金時代】数々の伝説を築いた「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」
日本の笑いは、ビートたけしが掌握していたといっても過言ではない、80年代のバラエティ。素人という原石を磨いてダイヤモンドにするのが萩本欽一の手法なら、たけしは、タレント本人が気づいていないマヌケな部分...
-
「たけし、さんま、タモリの育ての親じゃない!?」故・横澤彪氏の葬儀にBIG3は出席せず
『フジテレビ開局50周年記念DVDオレたちひょうきん族THEDVD1981-1989』(ポニーキャニオン)芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「...
-
克服芸能人が明かした“ガンからの生還”「俳優・小西博之の場合」
「体が大きい分、腫瘍もデカかった。長さは約20センチで、日本の腎臓ガンの症例の中でも5本の指に入るサイズだと言われました」こう話すのは、欽ちゃんファミリーの“コニタン”として人気を博した俳優の小西博之...
-
タモリはこう説いた! 明石家さんまの笑いが飽きられる理由
――芸能記者兼・テレビウォッチャー加藤が「なんかヘンだよ、この芸能人。このテレビ番組、ちょっとアレじゃない?」と感じた時に書くボヤキコラム10月6日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)...
-
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑯明石家さんまと三木のり平は優れたコメディアンである。
大将(萩本欽一)は三木のり平さんのことを「のり平先生」と呼ぶ。師と仰いでいるのである。のり平さんと大将の最初の接点は、おそらく「日劇」であるが、正確なところは聞き漏らしている。今度確認しよう。大衆演劇...
-
<演出家の役割?>お笑い番組で「ネタ見せ」が必要な理由
筆者はこれまで30年以上、放送作家としてコントを書いてきたが、いわゆる「ネタ」、漫才やコント、落語、マジックなどを見せる番組を4つのタイプに分けて考えている。なぜか。「ネタ見せ」の方向性が微妙に違うか...
-
2700 狂熱的に奏でられた「ナンセンスとリズムの融合」に笑いの根源を見る
お笑いの世界では、古くから音楽ネタというジャンルがあった。正確にいえば、今“お笑い”と呼ばれているものの一部は、音楽というジャンルから派生してきたということになるかもしれない。ギター漫談、替え歌、ダン...
-
萩本欽一「坂上二郎さんから運命の日の電話」(1)
昔、堀ちえみちゃんから、「萩本さんと『コント55号』って何か関係があるんですか?」と聞かれたことがありました。「テレビを観てたら萩本さんが映ってて、その下に『コント55号』っていうテロップがあったんで...
-
ダウンタウン松本人志 萩本欽一に番組を誘われたら「それは断れないですよね」
20日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」(金曜後7:57)にタレントの萩本欽一が出演した。同番組では、お笑いコンビ、ダウンタウンが大物芸能人がいる店を回りハシゴ酒を敢行する企画が恒例だが、今回は酒は...
-
フジ『有吉弘行のダレトク!?』が『ぐるナイ』『はねトビ』をWパクリ!? そのとき、有吉は……
松本人志は著書『松本』(朝日新聞社)にて、「テレビのバラエティー番組で、何か新しいことをやろうとしても、必ず過去の何かに似てきてしまう」と吐露している。20年以上前でこれなのだから、2017年にまった...
-
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産(24)「ナゼ、ダメ出しをするのか」
「大将(萩本欽一)は『欽ドン!良い子悪い子普通の子』の時に、松居直美ちゃんに20回、ダメを出し続けたことがあります」「あるよ、直美は14歳の中学生で歌が上手いだけで、なあんにも知らなかった」「どうして...
-
キングコング西野亮廣 嫌われるには理由がある!? 天才を悩ませる「出た杭の憂鬱」
4月10日に放送された『笑神降臨』(NHK)に出演したのはキングコングの2人。テレビでネタをする機会もほとんどなくなった彼らが、客前で堂々と5本の漫才を演じていた。キングコングは、デビュー前から現在ま...
-
草なぎ剛 ユーチューブチャンネル同日100万人突破の江頭にエール「これも何かのご縁」
がっぺむかつく!ユーチューバー・草なぎ剛(45)のユーチューブチャンネル「ユーチューバー草なぎチャンネル」が9日、登録者数100万人を突破したが、同日、あの“因縁の男”がわずかチャンネル開設9日間で1...
-
NHK『欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)』に期待すること
『欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)』はNHKだからこそ出来る希有な番組である。2020年1月26日、新シリーズの放送を見た。欽ちゃんの周辺で仕事をしてきた放送作家のひとりとして感想を書いておく。テレビ...
-
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑥日本のコメディアンは勉強家だった。
「僕(=大将こと萩本欽一)は、浅草育ちだけど、僕らの先輩の人たちは笑いがやりたくてコメディアンになりたくて新宿(ムーラン・ルージュ)でも頑張ってた。」「外国のコントなんかも勉強したよ」「舞台に男が立っ...
-
勝俣州和、「根性をつける」ために入った芸能界で30年間活躍し続ける理由
アイドルグループCHA‐CHAとしてデビューをして丸30年、振り返れば常にテレビで活躍し続けている勝俣州和。先日放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、矢作兼が「勝俣州和ファン0人説」を提唱...
-
<芸人とは何か>今のテレビに「芸」のある人はいないのか?
「芸人とは何か」これを定義すると、板(舞台)の上に乗ったときになんらかの方法で必ず笑いが取れる人であると筆者は考える。そういう定義に当てはめるとご本人はどう思っているかは知らないが、竹中直人さんも、中...
-
高田純次 還暦過ぎても華衰えぬ「日本一の適当男」が歩み続けた孤高の道程
5月28日、高田純次とお笑いコンビ「ますだおかだ」の岡田圭右が、都内で行われた新作DVD『タカダオカダ適当ドライブ・熱海温泉編』(6月16日発売)の記者発表会に出席した。このDVDは、関西テレビで5月...
-
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑮チャップリンは、何故、爆笑シーンをカットしたか。
当メディアゴン執筆者のお一人、ドワンゴの吉川圭三さん。明石家さんまさんの本を書こうとして、さんまさんに「活字はイメージを固定するからなあ」と言われたことを書いていた。その通りである。熟達の文章家であっ...
-
“欽どこ”母役の真屋順子さん 欽ちゃんと「感動の夫婦再会」
“欽どこ”の母親役で一時代を築いた女優・真屋順子さん(享年75)。昨年12月28日の急逝に先立つ3カ月ほど前、病床の真屋さんに“感動の対面”があった。明...
-
なぜ3月?香取慎吾「おじゃMAP!!」をフジが打ち切る本当の理由
元SMAP・香取慎吾がMCを務めるバラエティ番組「おじゃMAP!!」(フジテレビ系)が、3月で終了すると一部スポーツ紙が報じた。昨今、同番組は視聴率が低迷していたという。「最近の『おじゃMAP!!』は...
-
ロンブー淳 極楽・山本と「吉本に『会わない方がいい』と言われても隠れて会ってた」
「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(42)が、2日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」に出演。7月30日の「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)に、10年振りに出演した極楽とんぼ・山本...
-
ブルゾンちえみ、黒柳徹子も阿川佐和子も上手に転がす「特殊能力」
最近は芸人としての活動より、タレントや声優、女優、モデルなどの仕事が目立っていたブルゾンちえみ。しかし、3月5日、6日には東京・草月ホールにて初の単独ライブ「ブルゾンちえみ本能ライブ~記憶のこたえあわ...
-
芸人発祥の遊び・関東編
今では当たり前のように使われている言葉や、ポピュラーな遊び。その発祥が、意外なお笑い芸人である例がいくつもある。たとえば。紅白の旗を手にして、「赤上げて、白下げて」の指令に基づいて旗を上げ下げする“旗...
-
明石家さんま 松本人志“師匠と呼ばれない”発言にアンサー「芸人たるもの…」
明石家さんま(65)が24日深夜放送の毎日放送ラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。松本人志(57)の願望に“アンサー”を出した。松本は16日放送のフジ系「人志松本の酒のツマミになる話」で、「かれこれ4...
-
ジミー大西の狂気と天然ボケは健在! 一般人のオナラの音色を聞き出し、美人店員との間接キスを狙い続ける
千鳥が司会を務める『相席食堂』(ABCテレビ)の10月28日放送分に、ジミー大西が出演した。田舎の食堂を訪れ、地元の人にいきなり相席をお願いするのがコンセプトのこの番組。今回、長野県佐久市に降り立った...