「近藤真彦」のニュース (1,016件)
近藤真彦のプロフィールを見る-
ジャニー喜多川氏死去!天才が「応募でなく自ら即スカウト」した7人の顔ぶれ
7月9日、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が、くも膜下出血のため亡くなった。多くのスターを育てた芸能界の父の死に、悲しみの声が広がっている。1975年に設立された老舗芸能プロダクション・ジャニーズ...
-
亀梨和也がジャニー喜多川氏とマッチから特別扱いを受けた驚愕の理由
KAT-TUNの亀梨和也がジャニーズ事務所に入所したきっかけは野球。小学1年生から中学1年生まで、地元の東京・江戸川区でシニアリーグに所属。軟式の世界大会に投手で出場したほどの選手だった。そんな亀梨が...
-
ジャニーさん家族葬、集合写真の撮影裏話に「泣ける」「ありがとう」の声上がる
去る7月12日に行われた、ジャニーズ事務所・ジャニー喜多川社長(享年87)の家族葬。当日はV6・井ノ原快彦、TOKIO・国分太一が司会進行を務める中、約150人のタレントたちが恩人との最後のひとときを...
-
ジャニーさん訃報は海外でも報道 枠超えて与えた影響
ジャニーズ事務所の代表取締役社長・ジャニー喜多川さんが亡くなったと7月9日に発表された。死因は解離性脳動脈瘤破裂による“くも膜下出血”。87歳だった。 各メディアによるとジャニー...
-
ジャニーさん死去にSNS追悼続々…多くの才能送り出した“偉業”
解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のためジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(享年87)が7月9日に都内の病院で死去。発表から一夜明けた10日、元ジャニーズ事務所に所属していたタレントたちが続々と自...
-
ミュージシャン達も続々とジャニー喜多川氏へメッセージ 日本の音楽シーンにも影響を与えたジャニーズカルチャー
ジャニー喜多川さんの訃報から一夜明けて、SNSには様々な人の追悼投稿がなされています。ロックミュージシャンからの投稿からも、ジャンルを超えたジャニー喜多川さんの影響力、日本のエンタメ業界の精神的な礎と...
-
ダイヤの原石を見つける天才だったジャニー喜多川さん逝去 スター発掘の秘密 「理想は高校球児のような子」 87歳の人生に幕
昭和、平成、令和の芸能史を語る上で絶対に欠かせないと言っていい、ジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川さんが逝去されました。ジャニーズ事務所からスターになったタレントは数知れず。郷ひろみ、フォーリーブ...
-
ケータイ小説ユーザーは、地方在住、20~30代も多い 「空想ヤンキーもの」が女性の心をつかみ続ける理由。
ケータイ小説はすでに廃れていると誤解されがちですが、いまだ月間15億PVをほこり、数ある大手ウェブサイトにまさるアクセス数を稼いでいます。以前、ケータイ小説の根強い人気を紹介する記事を執筆したところ、...
-
<SMAP独立は野村義男に学べ>なぜ独立して消えるアイドルが多いのか?
アイドル産業は、日本に残された最も古典的な業界の一つだ。どんなに人気があったアイドルでも、アイドル事務所から独立した後も、その人気を継続させることは難しい。いわゆる「干される」という状態もさることなが...
-
早くも浮上した不倫で活動自粛中のマッチの復帰時期 キーマンはTOKIO長瀬か
11月に「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた不倫報道を認め、無期限で芸能活動を自粛している近藤真彦だが、おかげでメモリアルイヤーの40周年を台なしにしてしまった。「本来ならば、年末の各局の音楽番組や紅...
-
男気あふれる!SMAP中居正広が愛用の時計をあげた芸人とは?
テレビ7本にラジオ1本と、SMAPイチのレギュラー番組の多さを誇る中居正広。そんな中居が地元・神奈川県藤沢市の友人たちと行く年に1度の旅行は全額負担するそうで、そのトップスターらしいリッチぶりは周辺か...
-
「新しい地図」積極採用相次ぎ…ジャニーズ事務所よりも公取委の影響力におびえ始めた民放
相次ぐ所属タレントの退所に加え、“長男”にあたる近藤真彦が不倫報道を認め活動を自粛するなど屋台骨が揺らいでいるジャニーズ事務所。だが、ここにきて地上波での対応も徐々に変化を見せている。ジャニーズといえ...
-
芸能界「魔性の女」完全ランキング<昭和流転編>(2)「泥棒猫」と罵倒された大竹しのぶ
3位は昭和と平成をまたぐアイドル歌手の松田聖子(57)。85年、郷ひろみと破局した際には「生まれ変わったら一緒になろうね」という名言で周囲をアゼンとさせた直後、わずか5カ月後には神田正輝と挙式し、「聖...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】近寄るなオーラが出ていたのに三原じゅん子の写真よく撮れたなあ
小学生の頃から子役としてドラマなどに出演していた三原じゅん子。子供向けドラマを中心に出演していたのだが、当時は余程のマニアでない限り三原の存在は知られていなかった。その三原が注目を浴びるキッカケとなっ...
-
NHK紅白、ジャニーズ最多7組出場の舞台裏とは?
NHKは11月16日、12月31日に行われる「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を発表した。今年の出場者は紅白と企画を合わせて42組。初出場は計10組となった。初出場は紅組が櫻坂46、JUJU、東京...
-
坂上忍「結婚したら人を好きになる気持ち捨てていいんですか?」マッチ擁護で視聴者呆れ 反論するたかみなに同情の声も
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が不倫騒動を起こした歌手の近藤真彦をまたも擁護し、波紋を広げている。この日も番組では、一部週刊誌で不倫が報じられた近藤について特集。1...
-
近藤真彦 思い出語る「水泳大会で1年間のコソ練した」
’77年にジャニーズ事務所に入所し、いまや“ジャニーズの長男”と呼ばれるマッチこと近藤真彦(56)。ドラマ『3年B組金八先生』の生徒役に抜擢され、クラスメート役だった田原俊彦(59)、野村義男(56)...
-
近藤真彦「12歳ひとり息子に芸能界おすすめできない」
’77年にジャニーズ事務所に入所し、いまや“ジャニーズの長男”と呼ばれるマッチこと近藤真彦(56)。『スニーカーぶる~す』で歌手デビューした’80年から、今年ではや40年。 昨年...
-
木村拓哉、「嫁に直接言え!」とファン怒り――工藤静香への誕生日メッセージ公開で賛否
近年、家族ネタを解禁しはじめ、SMAP時代とは違った姿を見せている木村拓哉。4月14日に妻で歌手・工藤静香が49歳の誕生日を迎えると、木村は中国版Twitter「Weibo(微博)」に「happybi...
-
〝ワケあり〟ジャニーズ勢揃い!マッチはFNS歌謡祭第1夜で何を歌う?
フジテレビ系音楽特番「2020FNS歌謡祭」の第1夜(12月2日)が、〝スキャンダラスな今年のジャニーズ〟を彩っていると話題になっている。まずはNEWSだ。緊急事態宣言中に、メンバーの手越祐也が2度も...
-
"歩く伝説"山本又一朗プロデューサー 小栗旬初監督作の舞台裏を存分に語る!(後編)
前編はこちら■『愛・旅立ち』は長谷川和彦監督の復帰作だった!?──後半は"又一朗伝説"について少々聞かせてください。『愛・旅立ち』では当時噂になっていた近藤真彦、中森明菜の共演をよくぞ実現させましたね...
-
"歩く伝説"山本又一朗プロデューサー 小栗旬初監督作の舞台裏を存分に語る!(前編)
映画を作ったからには必ずヒットさせなくてはいけない。『太陽を盗んだ男』(79)をヒットに導けなかったことは、山本又一朗プロデューサーのその後の映画人生に大きな影響を与えた。熱い。熱すぎる。日本映画界に...
-
中居正広が中2で2つの初体験!プールと球場で胸を高鳴らせたあの頃…
元SMAPのリーダー・中居正広がジャニーズ事務所を退所して、2度目の夏を迎えた。木村拓哉と同じグループ最年長(今年49歳)だったが、事務所への入所は1年早い86年。中学2年生だった。まだ実家の神奈川・...
-
歴代のジャニーズ合宿所にあった超高級品とは?東山紀之が持ち込んだ凄いモノ
元タッキー&翼・滝沢秀明がジャニーズ事務所のフロント入りをはたしたことによって、ジャニーズJr.の攻勢が激しくなっている。滝沢の右腕としてステージに立ってきたSnowManやSixTONES、なにわ男...
-
アサ芸名物「裏流行語大賞」2020(3)田中みな実は怪演で女優開眼
これまで「ナチスの手口に学べ」(16年)、「セクハラ罪という罪はない」(18年)などと「みぞうゆう」な放言で裏流行語の常連となってきたのが麻生太郎副総理(80)だ。今年3月、開催が危ぶまれる東京五輪に...
-
あのCMの営業妨害?北斗晶が松居一代の「投資指南」騒動に“沈黙”する理由
乳がんのため右乳房全摘出手術を受けたタレントの北斗晶。退院後の会見では「元気な“鬼嫁”になって、またテレビに出たい」と力強く復帰の意思表明をした。そんな北斗を勇気づけるため、多くの有名人や芸能人からコ...
-
25万円プラン完売の松任谷由実、最安値はあの毒舌タレント!? 芸能人のディナーショー事情
年末が近づき、今年も“クリスマスディナーショー”の話題を目にするようになってきた。かつては『NHK紅白歌合戦』などと同様、若手歌手や芸人のあこがれの1つといわれたディナーショーだが、現在でも「集客さえ...
-
今年のレコ大、ジャニーズは賞レースから撤退のはずが嵐が「特別栄誉賞」を受賞する事情
今年いっぱいで活動休止する人気グループ・嵐が、30日にTBS系で生放送される「第62回輝く!日本レコード大賞」で今年新設された「特別栄誉賞」を受賞し、初出演することが決定したことを、各スポーツ紙が報じ...
-
太田裕美、名プロデューサーが語る「作詞家・松本隆の時代」
太田裕美、名プロデューサーが語る「作詞家・松本隆の時代」。松田聖子、斉藤由貴、近藤真彦、KinkiKids……。時代を代表するアイドルたちの大ヒット曲をはじめ、数々の名曲を世に送り出した作詞家・松本隆(70)が今年、作詞家活動50周年を迎えた。その独特な世界...
-
『紅白』を“ガン無視”!? 長期活躍を続けるKinKi Kidsのスタンスとファンの“願い”とは
今年の『NHK紅白歌合戦』は、まさに「ジャニーズ祭」。嵐やSMAP、TOKIOのおなじみメンバーに加えて、デビュー35周年を迎える近藤真彦も出演するなど、見どころ不足がささやかれる『紅白』を、ジャニー...