「カターレ富山」のニュース (1,649件)
-
千葉が史上初の開幕3連勝! 長崎は磐田を撃破…鳥栖は今治に初白星献上で3連敗/J2第3節
2025明治安田J2リーグ第3節の5試合が1日に行われた。2009年以来のJ1復帰に向けて開幕連勝を飾ったジェフユナイテッド千葉は、ホームでモンテディオ山形と対戦。13分に山形の先制を許した千葉は、横...
-
大宮・今治・富山、J2昇格組の現状を解説【J2リーグ2025】
J1への昇格とJ2残留を20チームで争う2025明治安田J2リーグ。例年、残留争いに巻き込まれやすいのが前年J3から昇格してきたチームだ。今季であればRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がこ...
-
Jリーグが“配慮”も…開幕からアウェイ連戦の「雪国クラブ」。いまだキャンプ地から帰れない3チームとは
2025シーズンの序盤戦を戦っている明治安田Jリーグ。早くも各チームのパフォーマンスからさまざまなものが見えてきているが、ここまでアウェイゲームしか戦っていないのが、いわゆる雪国がホームタウンのクラブ...
-
千葉、徳島、磐田、秋田、大宮が連勝スタート! 降格組の鳥栖&札幌は苦しい2連敗/J2第2節
2025明治安田J2リーグ第2節が22日から23日にかけて各地で開催された。先週より開幕した2025明治安田J2リーグ。第2節では、昨季までJ1に身を置いており、1年での復帰を目指すジュビロ磐田とサガ...
-
J開幕3連続アウェイ戦を強いられた雪国クラブの戦績比較。公平性を読み解く
明治安田Jリーグの2025シーズンが開幕し序盤戦。J1では下馬評は芳しくなかった湘南ベルマーレがクラブ史上初の開幕3連勝を記録し、ロケットスタートに成功した。J2では降格組の北海道コンサドーレ札幌、サ...
-
雪国のJリーグチーム、開幕アウェイ連戦で唯一2連勝!秋田の隠れた名将「日常がすべてだと思います」
ブラウブリッツ秋田は23日、J2第2節で愛媛FCと対戦。ニンジニアスタジアムで行われた一戦は、小松蓮の2ゴールで秋田が2-1と勝利し、開幕2連勝を飾った。Jリーグ開幕まもない2月から3月にかけては、雪...
-
外国人OBが仲介か!愛媛のJリーグチーム、21歳の逸材FWを獲得 「意志を継ぐ者」「ジョジの恩返し」
愛媛FCは21日、ブラジル1部クルゼイロよりFWアルトゥール・ヴィアナが期限付き移籍にて加入することが決まったと発表した。アルトゥール・ヴィアナは2004年2月12日生まれの21歳。技術とフィジカル能...
-
元Jリーガーの公営競技選手にドーピング違反発覚!?Jリーグ通算165試合に出場したアタッカー
公益財団法人JKA(競輪の統括組織)は20日、S級S班の競輪選手・北井佑季から禁止物質である蛋白同化男性化ステロイド薬「メタンジエノン」の代謝物が検出されたと発表した。北井はサッカー選手として2010...
-
今季あの名門は飛躍する!J2最強クラスの堅守を手に入れたオリジナル10クラブの実力に迫る
今季のジェフは違う―。今冬にジェフユナイテッド千葉が敢行した大型補強は、17季ぶりのJ1復帰という悲願達成への本気度が伺える。開幕してから2試合4得点無失点で首位と理想的な開幕スタートを切れたが、次節...
-
“本命”長崎や“ダークホース”大宮が白星発進! 鳥栖、札幌らは黒星スタート/J2第1節
2025明治安田J2リーグが開幕。第1節が15日と16日に行われた。レッドブルによる買収で注目を集める昇格組のRB大宮アルディージャは、ホームでモンテディオ山形と対戦。グローバルサッカー部門責任者のユ...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
守れば完封、攻めれば芸術ループ弾!オリジナル10の名門が悲願のJ1復帰に向けて好発進
[J2第1節ジェフユナイテッド千葉2-0いわきFC、2月15日、福島・ハワイアンズスタジアムいわき]17季ぶりのJ1復帰を目指す千葉はいわきを2-0で破り、2季ぶりの開幕白星スタートを切った。いわきの...
-
J2降格の札幌や磐田にチクリ?J2昇格カターレ富山社長「迷惑なクラブが…」
カターレ富山は1月11日、富山市内で2025シーズンの新体制発表会を開催。所属選手や小田切道治監督らが出席したが、左伴繁雄代表取締役社長の発言が話題を呼んでいる。左伴社長は「J2所属クラブの経営ランキ...
-
名門の新エースが1ゴール1アシストで開幕白星の立役者に!ペナルティキック前に見せた意外な表情とは
[J2第1節ジェフユナイテッド千葉2-0いわきFC、2月15日、福島・ハワイアンズスタジアムいわき]17季ぶりのJ1復帰を目指す千葉はいわきを2-0で破り、2季ぶりの開幕白星スタートを切った。いわきの...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
【J3リーグ2025】冬の移籍により戦力ダウンが心配なクラブ3選
2月15日に開幕を迎える2025明治安田J3リーグ。昨2024シーズンは圧倒的な強さを誇った大宮アルディージャが早々に昇格と優勝を決め、続いてFC今治の初昇格が確定。残る1枠を争うJ2昇格プレーオフで...
-
圧倒的な存在感を見せたJ2カターレ富山内定の流通経済大柏高MF亀田歩夢!先制点を挙げるもPK戦の末涙の選手権準優勝
[第103回全国高校サッカー選手権、決勝、流通経済大学付属柏高(千葉県代表)1-1(PK8-9)前橋育英高(群馬県代表)、13日、東京・国立競技場]決勝が行われ、流経大柏高はペナルティキック(PK)戦...
-
大躍進のJ3福島ユナイテッド。主力を失った2025シーズンはどうなるか
2月15日に開幕する明治安田J3リーグ。J2から降格した栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドに加え、JFLから昇格してきた栃木シティ、高知ユナイテッドが初参戦し、全20クラブによる戦いが始まる。昨...
-
J2昇格チーム、地元銀行が新規ユニフォームスポンサーに!社長「大幅な増額で来ていただきました」
カターレ富山は14日、株式会社北陸銀行と2025シーズンのオフィシャルパートナー(トップチームユニフォーム)契約を締結したことを発表した。富山県富山市に本店を置く北陸銀行。これまでも地元のカターレ富山...
-
【2025】J2リーグ全20クラブ別、選手市場価値ランキング
2025シーズンの明治安田J2リーグは、2月15日に開幕し11月29日にエンディングを迎える予定。1999年のリーグ創設以来27回目のシーズンとなる。所属20クラブのうち下位3クラブが降格するレギュレ...
-
高校サッカー選手権「PK戦で涙」流経大柏が示した高い人間性 悔しさはあっても後悔はない
後方からつなぐ前橋育英(群馬)の縦パスを鋭い出足で奪い取り、プロ内定(→カターレ富山)のMF亀田歩夢が巧みなドリブルから先制ゴールを叩き込む。立ち上がりの12分に生まれた会心の一撃で、流通経済大柏(千...
-
天皇杯の大会詳細が決定! 1回戦は5月24日・25日、決勝戦は11月22日…CWC出場の浦和はラウンド16から参加
日本サッカー協会(JFA)は4日、『天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会』の大会詳細を発表した。プロ・アマが一堂に会する天皇杯。105回目となる今大会は、2025年5月24日(土)、25日(...
-
【J3リーグ2025】冬の補強により戦力アップに成功したクラブ3選
2月15日に開幕を迎える2025明治安田J3リーグ。昨季は1年でのJ2復帰を目指した大宮アルディージャが開幕から圧巻の強さを見せて早々に昇格と優勝を決めるなか、J2昇格プレーオフをめぐる争いは大混戦と...
-
【2025】J3リーグ全20クラブ別、選手市場価値ランキング
2025シーズンの明治安田J3リーグは、2月15日に開幕し11月29日にエンディングを迎える予定。2014年のリーグ創設以来12回目のシーズンとなる。全20クラブ中、年間順位上位2クラブおよびJ2昇格...
-
史上最多「58347人」が見つめた高校サッカー最強決定戦、優勝は“群馬の雄”!PK戦の死闘を制す
第103回全国高校サッカー選手権大会は13日、決勝戦が国立競技場で行われた。前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)。7年前の決勝と同一カードになった関東の強豪対決は、12分、カターレ富山加入内定のMF...
-
Jリーグ全60クラブ、2025年の「U-18チーム」参戦カテゴリーまとめ!高校や街クラブとも対戦
開幕が近づいてきた2025シーズンの明治安田Jリーグ。今年もJ1・J2・J3の各20クラブ、計60クラブがそれぞれの目標に向けた戦いに臨む。一方、各クラブのアカデミー(下部組織)でトップチームに一番近...
-
「決勝で“流経魂”をみせたい」弱点を強みに変えたMF亀田歩夢が“先輩たちのリベンジ”へ
流通経済大柏MF亀田歩夢(カターレ富山内定)は悲願の第103回全国高校サッカー選手権大会優勝を目指し、決勝で前橋育英(群馬)と激突する。両校は2017年の第96回大会決勝で対戦。同試合はスコアレスで迎...
-
【J2リーグ2025】冬の補強により戦力アップに成功したクラブ6選
2月15日に開幕を迎える2025明治安田J2リーグ。昨2024シーズンも例年通り熾烈な自動昇格圏争いやJ1昇格プレーオフ圏をめぐる争いが繰り広げられたが、今季はJ1経験のあるクラブが11クラブと半数以...
-
プロ野球の“戦力外”とは違う…Jリーグには前向きな「格差移籍」がなぜ起こるのか?5つの理由
2月に早くも新シーズンが開幕するJリーグだが、このオフも移籍が活発に行われた。Jリーグの移籍を見ていると“まだまだ戦えそうな選手たち”が契約満了後、JFLやその下の地域リーグへと移籍していくことが少な...
-
プロ入り後2季無得点→昨季8G6Aで“才能開花”…安光将作が大宮から狙う日本代表入り「このクラブが夢に一番近い」
RB大宮アルディージャは9日、キックオフイベント(新体制発表会見)を行った。カターレ富山から完全移籍で加入したDF安光将作は「大宮に来ることができて、今はワクワクしています」と期待感を語った。昨季は富...