「サンフレッチェ広島」のニュース (4,319件)
-
日本代表、6月11日のシリア戦は新スタ「エディオンピースウイング広島」での開催が決定!
日本サッカー協会は1日、6月11日(火)に行われる日本代表のワールドカップ2次予選、シリア戦を広島県のエディオンピースウイング広島で開催することが決まったと発表した。先日中止されたアウェイ北朝鮮戦が没...
-
Jリーグで驚きのポジションにコンバートされた5人
リヴァプールで活躍する遠藤航。現在は守備的MFを主戦場にしているが、かつてはセンターバックやサイドバックでもプレーした。ここでは、Jリーグで驚きのコンバートをされた現役選手を取り上げてみたい(海外でコ...
-
公式ゲーム『Jリーグクラブチャンピオンシップ』、2024シーズン開幕記念キャンペーン開催中!
KONAMIは、Jリーグ公式モバイルゲーム『Jリーグクラブチャンピオンシップ』で「2024シーズン開幕記念キャンペーン」を29日より開催している。今回のキャンペーンでは、JリーグのJ1・J2全40クラ...
-
2024年Jリーグ開幕!中村憲剛が優勝予想チームにサンフレッチェ広島を推す理由とは
2024年シーズンが開幕したJリーグ。サンフレッチェ広島は23日に行われた浦和レッズとの開幕戦に2-0で勝利した。昨季最少失点の浦和(27失点)と2位広島(28失点)との対戦だったが、期待の新加入FW...
-
なでしこジャパン、米シービリーブスカップに臨むメンバー22名を発表!宮澤ひなたがパリ五輪に向け代表復帰
日本サッカー協会(JFA)は28日、4月にアメリカで開催されるシービリーブスカップに向けた日本女子代表「なでしこジャパン」のメンバー22名を発表した。最終予選で北朝鮮を破り、見事パリ五輪出場を決めたな...
-
J開幕戦、サンフレッチェ広島が浦和レッズに「枠内シュート15本」で完勝 “新本拠地の初公式戦“で、新加入の大橋祐紀が2発!
2月23日、Jリーグ2024シーズンの開幕戦が行われた。14時からキックオフされたのは今季新本拠地「エディオンピースウイング広島」のこけら落としを迎えたサンフレッチェ広島のホームゲーム。その相手は今季...
-
「ガシャポン」に今季J1のクラブマスコットが登場!“推し”が出るまで回し続ける全20種類をラインナップ
2024シーズンの明治安田J1リーグは早くも開幕から1か月が経過した。初のJ1を戦うFC町田ゼルビアが旋風を起こし、リーグ全体でも順調に観客動員数を伸ばすなど、話題多きシーズン序盤となっている。そんな...
-
広島は285億円!「世界で最も建築費が高かったスタジアム」TOP5
サンフレッチェ広島の新スタジアム(建設費等の総工費が285億円)が今季オープンを迎えたJリーグ。各地域でも新しい会場の建設計画が伝えられており、これまで以上に注目を集めている状況だ。今回は『GMS』か...
-
影山優佳、サンフレッチェ広島“愛”はいまも健在だった!「ずっと今も必ずチェック…」と熱弁
今週末に開幕する2024年シーズンのJリーグ。そうしたなか、ABEMAスポーツタイムで元日向坂46の影山優佳さんと柏木陽介が共演した。23日の開幕戦では柏木の古巣でもあるサンフレッチェ広島と浦和レッズ...
-
世界の伝説選手…の弟も!アビスパ福岡の「最強外国人選手」トップ5
2月に開幕を迎えたJリーグ。創設から30年以上が経過し、そのリーグやクラブの歴史も濃密なものとなってきた。今回は九州からJリーグに参戦したアビスパ福岡から「最強の外国人選手」をセレクトしてみた。ウーゴ...
-
板倉滉は「モテそう」内田篤人とハーフナー・マイクが証言 “人間性がピカイチ”
『DAZN』で毎週木曜日に更新されている「内田篤人のFOOTBALLTIME」。今回は内田と同じく「調子乗り世代」のストライカーであったハーフナー・マイクを迎え、日本代表の北朝鮮戦、そしてU-23代表...
-
闘莉王、鈴木彩艶の日本代表入りに怒る…再び起用なら「何やってもいいんだとなる」と警鐘
元日本代表DFの田中マルクス闘莉王が自身のYouTube(『闘莉王TV』)を更新し、14日に発表された最新の日本代表メンバーについて苦言を呈した。今月ワールドカップ・アジア二次予選で北朝鮮とホーム&ア...
-
U-16日本代表、モンテギュー国際大会に向けたメンバー20名を発表!前回は惜しくも準優勝
日本サッカー協会(JFA)は14日、フランスのモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。廣山望監督のもと、2025年のU-17ワールドカップを目指す世代。招集リストは以下の通...
-
日本代表、北朝鮮との2連戦に向けたメンバー26名を発表!長友佑都が電撃復帰 小川航基も久々招集
日本サッカー協会(JFA)は14日、ワールドカップ2次予選の北朝鮮戦に向けた日本代表メンバー26名を発表した。今回が準々決勝敗退に終わったアジアカップ後初の代表活動。森保一監督が選んだ選手は以下の通り...
-
仲間隼斗が“Jリーグ100試合出場”を自ら祝う2ゴール!鹿島アントラーズ、名古屋を相手に敵地で「3-0完勝」
金曜日に行われたJリーグ開幕戦。14時にキックオフされたサンフレッチェ広島対浦和レッズに続き、18時からは名古屋グランパス対鹿島アントラーズの試合が行われた。最初は名古屋グランパスがペースを握ったもの...
-
Jリーグが育てた!「日本出身の北朝鮮代表選手たち」9名
今月のインターナショナルマッチウィークで日本が対戦する北朝鮮代表チーム。2010年にワールドカップへ出場したことでも知られるほか、日本出身の選手が数多くプレーしていた事実も有名だ。今回は、日本で生まれ...
-
柏木陽介が海外移籍をしなかったワケ「Jリーグで試合に出たい」「メンタリティが…」
『DAZN』で毎週木曜日に更新されている「内田篤人のFOOTBALLTIME」。今回は昨年限りで現役を引退した元日本代表MF柏木陽介がゲスト出演し、これまでのキャリアや来月行なわれるパリ五輪予選につい...
-
新加入の大橋祐紀が大暴れ!広島の“新スタ”2ゴールで歴史に名を刻む
2024シーズンのサッカーがいよいよ始まった。J1リーグの開幕戦となったサンフレッチェ広島と浦和レッズの試合は、2-0でホームの広島が快勝を収めた。広島はこれが新本拠地エディオンピースウイング広島の公...
-
日本代表、森保監督が「初招集」か「電撃復帰」させるべき絶好調の5名
今月ワールドカップ2次予選で北朝鮮とホーム&アウェイで対戦する日本代表。14日(木)には最新の代表メンバーが発表される。日本代表は優勝候補の筆頭といわれたアジアカップで準々決勝敗退。何かを変えなければ...
-
ロス五輪世代の主力!U-19日本代表メンバー23名が発表 後藤啓介ら海外組も2名招集
日本サッカー協会(JFA)は13日、3月17日(日)からヨルダン遠征に臨むU-19日本代表メンバー23名を発表した。2005年以降に生まれた選手たちで構成された招集リストは以下の通りだ。GK:1.中村...
-
日本代表、選手が「いま履いているスパイク」はこれ(2024年3月シリーズ北朝鮮戦)
失意のアジアカップを経て再び始動した森保一監督率いる日本代表。今月は、北朝鮮とのワールドカップ2次予選、ホーム・アウェイ2連戦に臨む。今回、フレッシュな名前から電撃復帰を果たした大ベテランまでいること...
-
サンフレッチェ広島、『エディオンピースウイング広島』開業記念でメモリアルチケットの“全プレ”決定!
サンフレッチェ広島の新スタジアム『エディオンピースウイング広島』が2月10日(土)にオープンを迎える。記念すべきオープニングマッチはガンバ大阪とのプレシーズンマッチだが、この試合当日のスタジアム来場者...
-
鈴木彩艶を外してでも…日本代表、北朝鮮戦で呼ぶべきキーパー5名
今月ワールドカップ2次予選で北朝鮮とホーム&アウェイで対戦する日本代表。14日(木)には最新の代表メンバーが発表される。最も気になるのはゴールキーパーの人選だろう。優勝候補の筆頭と呼ばれたアジアカップ...
-
Jリーグ限定!伊東純也の「後継者」として名乗りを上げるべき快足の5名
14日(木)に最新の日本代表メンバーが発表されたが、そこに伊東純也(スタッド・ランス)の名前はなかった。伊東はアジアカップ期間中に報道された私生活のトラブルにより、大会中にチームを離脱。再招集の是非が...
-
前人未到の1試合6ゴール!ヴァンフォーレ甲府「歴代最強の外国人選手」5名
2月末に開幕の日を迎えたJリーグ。今季も混戦模様のスタートとなっており、激しいシーズンが12月まで行なわれる。今回はそのJリーグで、波乱万丈とも言える歴史を歩んできたヴァンフォーレ甲府の「最強の外国人...
-
町田vs鹿島!川崎対京都も無料!「ABEMA de DAZN」、3月配信のJリーグが発表に
2月から『DAZN』の一部コンテンツを配信する「ABEMAdeDAZN」をスタートさせたABEMA。イングランド・プレミアリーグに加え、Jリーグやラ・リーガ、ポルトガルリーグ、フランスリーグ、ベルギー...
-
FC町田ゼルビア、初J1で開幕からセットプレー以外無失点!黒田剛監督が語った「その理由」とは
FC町田ゼルビアは9日、明治安田J1リーグ第3節で鹿島アントラーズと対戦。ガンバ大阪、名古屋グランパスに続く、Jリーグの“オリジナル10”との一戦は、町田が13分に平河悠のゴールで先制。追加点を奪うこ...
-
日本代表、鎌田不在なら「トップ下」に呼ぶべき5名
優勝候補の筆頭に挙げられたアジアカップで8強止まりに終わった日本代表。所属するラツィオで出番を失った鎌田大地が大会メンバーから外れ、代わりに右サイドを得意とする久保建英がトップ下に入ったがあまり機能せ...
-
今季も魅せるベテランたち!開幕から活躍する35歳以上のJリーガー3人
今季開幕したJリーグは各チームが熱い戦いを見せている。その中でもチームをけん引するベテラン選手たちの健闘が目立っている。ベテラン選手の中では35歳以上と選手キャリア終盤に差し掛かっていても、決定的な仕...
-
19年ぶりの“珍事”で今季のJ1は大激戦!? 第2節で早くも開幕連勝クラブなし
第2節では町田がJ1初勝利を手にしたphoto/GettyImages2005年は最終節を残して5クラブが優勝争い世界で最も予想が難しいプロサッカーリーグとも言われる明治安田Jリーグだが、今季のJ1は...