「セレッソ大阪 ジュニアユース」のニュース (215件)
-
南野、香川超え!C大阪17歳・西川潤がクラブ史上2番目の若さでリーグデビュー
セレッソ大阪に所属するMF西川潤(17)が、13日に本拠地ヤンマースタジアム長居で行われたJ1第7節・北海道コンサドーレ札幌戦でベンチ入り。途中出場でリーグ戦デビューを果たした。2002年2月21日生...
-
U-20代表の西川潤擁する桐光学園がまさかの敗退。千葉の名門対決は?
写真提供:GettyimagesU-20日本代表FW西川潤擁する桐光学園は第98全国高校サッカー選手権神奈川県大会決勝で日大藤沢高校と30日に対戦。0-1で敗れ全国大会出場を逃している。同選手はセレッ...
-
“アジアMVP”桐光学園MF西川潤、20年のC大阪加入内定「胸が高鳴っています」
セレッソ大阪は5日、桐光学園高MF西川潤の20年度シーズンの加入が内定したと発表した。2002年2月21日生まれの17歳は横浜FMジュニアユースから桐光学園高に進学。年代別代表にも名を連ね、U-15、...
-
ローランド様が“推す”日本代表選手は…活躍に歓声、OG判定に悲鳴も
“現代ホスト界の帝王”でサッカー経験者でも知られるローランド氏が30日のカタール・ワールドカップアジア2次予選・モンゴル代表戦の中継での副音声に登場。豊富な知識で解説している。日本は格下モンゴル相手に...
-
C大阪が“公認セレ男”ローランド氏との契約更新を発表!“帝王”が展望語る「生え抜きのCBがどれだけ活躍するか…」
セレッソ大阪は9日、C大阪“公認セレ男”のローランド氏が契約更新に合意したことを発表した。同氏は昨シーズンから“公認セレ男”としてアンバサダーに就任。C大阪の魅力やサッカー観戦の楽しさをPRしており、...
-
ラオスで開催AFC U-16選手権予選に臨むU-15日本代表メンバー発表
日本サッカー協会(JFA)は2日、ラオスで開催されるAFCU-16選手権2020予選に臨むU-15日本代表メンバーを発表した。大会は18日に初戦を迎えU-15ラオス代表と対戦。20日にU-15カンボジ...
-
[クラブユース選手権U-15]DF堀川が決勝ヘッド!C大阪U-15が2年連続で決勝進出!
第34回日本クラブユース選手権(U-15)大会は23日、北海道帯広市で準決勝を行った。前回準優勝のセレッソ大阪U-15は横浜F・マリノスジュニアユースと対戦。延長戦の末、2-1で競り勝ち、決勝へ進出し...
-
【日本クラブユースサッカー選手権大会U-15グループステージ第3日】C大阪和歌山が三菱養和との攻防の末、勝利を掴み取る
日本クラブユース選手権U-15GS第3日は8月17日(土)、中札内交流の杜Cで三菱養和SC巣鴨ジュニアユースvsセレッソ大阪和歌山U-15の試合が行われました。C大阪和歌山と三菱養和は一進一退の攻防を...
-
【速報中】C大阪vs横浜FM追浜は、C大阪が1点リードで前半を折り返す
8月19日(月)の第34回日本クラブユースサッカー選手権大会U-15(2019)ラウンド32、帯広の森球技場Aで行われているセレッソ大阪U-15vs横浜F・マリノスジュニアユース追浜の速報ニュースはこ...
-
[クラブユース選手権U-15]決勝Tの組合せ決定! 1回戦でC大阪vs横浜FM追浜、神戸vs札幌など
第34回日本クラブユース選手権(U-15)は17日、決勝トーナメントの組み合わせ抽選会を行った。1回戦からセレッソ大阪U-15対横浜F・マリノスジュニアユース追浜、ヴィッセル神戸U-15対北海道コンサ...
-
[クラブユース選手権U-15]決勝T進出チームが決定! 前回王者の広島JYが敗退:GL第3節全結果
第34回日本クラブユース選手権(U-15)大会は17日、グループリーグ第3節を行い、決勝トーナメント進出チームが出揃った。鹿島アントラーズつくばジュニアユース、FC多摩ジュニアユース、ヴィッセル神戸U...
-
[クラブユース選手権U-15]8強決定!!前回準VのC大阪U-15は“同門対決”制す
第34回日本クラブユース選手権(U-15)大会は20日、北海道帯広市などで決勝トーナメント2回戦を行った。前回準優勝のセレッソ大阪U-15はセレッソ大阪西U-15との“同門対決”に2-0で勝利。前々回...
-
サッカーが上手い芸能人10選!
日本でも国民的スポーツとして定着してきた「サッカー」。世界の競技人口は2位の2億5000万人(1位はバスケットボールの4億5000万人)とも言われており、4年に1度開催される「ワールドカップ」は世界を...
-
[クラブユース選手権U-15]金沢、G大阪、千里丘、MIRUMAEなど32強入り決定:GL第2節全結果
北海道で開催中の第33回日本クラブユース選手権(U-15)大会は16日、大会2日目が開かれ、グループリーグ第2節を行った。2連勝を果たした11チームの決勝トーナメント進出が決定。ベスト32入りの懸かっ...
-
「日本のロッベン」と紹介!次世代エースに伊メディアが注目
伊『トゥット・メルカート』が桐光学園高に所属するU-20日本代表FW西川潤(17)を「日本のロッベン」として紹介している。横浜F・マリノスジュニアユース出身で桐光学園に進学した西川は、昨年行われたU-...
-
クラブユース選手権U-15の組合せ決定!! 前回ファイナリストがGLで同組に
第34回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会は17日、グループリーグの組み合わせ抽選会を行った。前回王者のサンフレッチェ広島ジュニアユースは前回準優勝のセレッソ大阪U-15、刈谷ジュニアユー...
-
公認セレ男のローランド氏、アカデミー時代を過ごした古巣が次節C大阪と対戦「負けたくない」
セレッソ大阪は12日、J1第32節でホームに柏レイソルを迎える。同試合を前にクラブは5日、公式ツイッター(@crz_official)を更新し、「公認セレ男」のローランド氏からの激励メッセージを紹介し...
-
[クラブユース選手権(U-15)]決勝T1回戦組み合わせ
第36回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会(北海道帯広市、中札内村、幕別町、音更町)■ノックアウトステージ【1回戦】FC多摩ジュニアユース-神戸FCジュニアユース北海道コンサドーレ旭川U-...
-
[プレミアリーグWEST]東福岡高登録メンバー
[プレミアリーグWEST]東福岡高登録メンバー東福岡高登録メンバー▼GK1田中裕康(3年=RISE(ライズ)UNITED)14松田夢生(3年=川崎FC)25須田純弥(2年=小倉南FCジュニアユース)3...
-
[MOM3652]帝京大可児FW永井斗梧(2年)_スピードや受け方の良さで攻撃にアクセント加え、今大会2度目のハット
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.6選手権岐阜県予選準決勝帝京大可児高6-0大垣工高長良川メドウ]テンポよくボールを動かしながら、相手の逆をとって前進していく帝京大可児高のスタイルの中で...
-
U-15日本代表候補メンバー発表、28日から合宿
日本サッカー協会(JFA)は25日、U-15日本代表候補メンバーを発表した。28日から高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行う。▽GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパスU-...
-
出場校チーム紹介:阪南大高(大阪)
第100回全国高校サッカー選手権阪南大高(大阪)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓阪南大高関連ニュース「相手の攻撃の芽はすべて摘む」。青森山田MF宇野禅斗がその能力を証明し...
-
出場校チーム紹介:帝京長岡高(新潟)
第100回全国高校サッカー選手権帝京長岡高(新潟)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓帝京長岡高関連ニュース[女子選手権]1回戦試合結果。藤枝順心、神村学園などが初戦突破、東...
-
出場校チーム紹介:近大和歌山高(和歌山)
第100回全国高校サッカー選手権近大和歌山高(和歌山)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓近大和歌山高関連ニュース出場校チーム紹介:仙台育英高(宮城)2022-01-0215...
-
2021シーズンで引退のJリーガーたち。感謝を込めて【第1弾】
2021シーズン明治安田生命Jリーグの全日程が終了し、今季限りでの現役引退を選択した選手達が各クラブから発表されている。ここではJ1、J2、J3リーグの各クラブから引退を表明した選手達を、感謝を込めて...
-
出場校チーム紹介:東山高(京都)
第100回全国高校サッカー選手権東山高(京都)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓東山高関連ニュース3年生のたゆまぬ努力で引き寄せた全国8強。前橋育英は寒風吹きすさぶいつもの...
-
[TOKINOSUMIKA CHALLENGE]覚醒した選手も。昨年からの成長示すU-16日本代表候補が6-3で帝京長岡に逆転勝ち!
[3.12TOKINOSUMIKACHALLENGE第2節U-16日本代表候補6-3帝京長岡高]中学3年生と早生まれの高校1年生で構成されるU-16日本代表候補が、高校サッカーの強豪校の胸を借りる『T...
-
JFAエリートプログラム女子U-14合宿メンバー発表! 夢フィールドに中学生23人が集結
日本サッカー協会は5日、JFAエリートプログラム女子U-14トレーニングキャンプのメンバーとスケジュールを発表した。合宿は中学生23人が参加。千葉県の高円宮記念JFA夢フィールドで行われ、8日から11...
-
[J内定高校生の声_1]“インハイMVP”。C大阪内定FW西川潤は結果、貢献することを「セレッソでもできれば良い」
夏の王者のエースが、ゲキサカ読者の選ぶ「インターハイMVP」に選出された。桐光学園高(神奈川)のU-20日本代表FW西川潤主将(3年)はインターハイ準々決勝と準決勝で2試合連続決勝ゴール。厳しいマーク...
-
大阪体育大MF田中駿汰、札幌入団の決め手は「ミシャの人間性」
[9.5総理大臣杯準決勝大阪体育大0-1法政大ヤンマーフィールド長居]2年連続の決勝進出とはならなかった。大阪体育大(関西4)は関東勢3連破を狙った準決勝で、天皇杯で快進撃をみせて注目を集める法政大(...