「ファジアーノ岡山」のニュース (2,600件)
-
JリーグPK成功率100%の現役選手5傑
Jリーガーで「PK職人」といえば誰が思い浮かぶだろう。筆者が真っ先に思い浮かべるのは、2023シーズンで現役を退いた元日本代表の遠藤保仁氏である。選手時代にJリーグで蹴ったPK全35回のうち31回を成...
-
山下良美主審担当の鳥栖対大宮で…DAZN解説者がJファウル判定基準変更に「矛盾する」
明治安田J2リーグ第5節のサガン鳥栖対大宮アルディージャが3月15日、鳥栖のホームである駅前不動産スタジアムで開催。女性審判員である山下良美主審のレフェリングに注目が集まった一方、インターネット動画配...
-
浦和は開幕2試合連続ドロー サンタナ弾で京都に追いつくも…今季初勝利はともにお預け
2025明治安田J1リーグ第2節が22日に行われ、京都サンガF.C.と浦和レッズが対戦した。京都は開幕節でファジアーノ岡山にJ1初勝利を献上。浦和は連覇中の王者ヴィッセル神戸を苦しめたものの、スコアレ...
-
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
明治安田J2リーグ第5節のサガン鳥栖対大宮アルディージャが3月15日、鳥栖のホームである駅前不動産スタジアムで開催。女性審判員の山下良美氏が主審を務めたが、同氏のレフェリング等を巡り、疑問の声が湧き起...
-
ルヴァン杯・各グループの展望。プレーオフラウンドへ進出するのは?【2025】
2025シーズンのJリーグYBCルヴァンカップが3月20日に開幕を迎える。昨年は2021年の王者である名古屋グランパスと初のタイトル獲得を目指すアルビレックス新潟が決勝で激突。120分で決着がつかず、...
-
U20日本代表、スペイン遠征に臨むメンバー発表!…塩貝健人や後藤啓介ら“海外組”も招集
日本サッカー協会(JFA)は12日、今月のスペイン遠征に臨むU-20日本代表のメンバーを発表した。2028年のロサンゼルスオリンピック出場を目指すU-20日本代表。先月開催されたAFCU20アジアカッ...
-
U-18日本代表メンバー発表! 高体連から5名、今季J3デビューの中野遥翔も選出…松井大輔氏がロールモデルコーチに
日本サッカー協会(JFA)は10日、「第7回J-VILLAGECUPU-18」に臨むU-18日本代表メンバーを発表した。城和憲監督が率いるU-18日本代表は、3月12日から17日にかけて福島県のJヴィ...
-
U-18日本代表、Jヴィレッジカップ出場メンバー22名を発表!10番は首都Jリーグ名門ユースの17歳
日本サッカー協会(JFA)は10日、3月12日(水)に集合し、福島県のJヴィレッジにて行われる「第7回J-VILLAGECUPU-18」に臨むU-18日本代表メンバー22名を発表した。チームを率いるの...
-
昇格組・岡山がJ1初勝利 田上&木村のゴールで京都を2-0で撃破 「我々らしいプレイが終始できた」
ファジアーノ岡山の木山隆之監督photo/GettyImagesクリーンシートで開幕戦を終える2025明治安田J1リーグ第1節で京都サンガF.C.と対戦し、2-0の勝利を飾ったファジアーノ岡山。今シー...
-
W杯出場決定のU-20日本代表、スペイン遠征メンバー23名を発表!超新星の欧州組ら選出のガチメンバー
日本サッカー協会(JFA)は12日、3月16日(日)からスペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバー23名を発表した。チームを率いるのは船越優蔵監督。招集リストは以下の通り。GK:1.中村圭佑(東京ヴェ...
-
またまた「持っている」男…7年ぶり2度目の“メモリアル弾” 歴史的J1初弾の誕生秘話
岡山の田上大地がクラブにとって歴史に残るJ1初ゴールを挙げた今季からJ1に初昇格したファジアーノ岡山...
-
高校年代サッカー最強決定戦、2025年の試合スケジュールが決定!「開幕戦の対戦カード」はこうなった
日本サッカー協会(JFA)は12日、4月5日(土)に開幕する「高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2025」のマッチスケジュール、大会ビジュアル、テレビ放送・インターネット配信が決定したと発表...
-
悲願の舞台、32歳が“ピッチの王様” 異国での経験を発揮…歴史的1勝で示した「自分たちはできる」
江坂任は仲間を生かすパスで相手の脅威となった今季からJ1に初昇格したファジアーノ岡山が2月15日、開...
-
元町田ゼルビア・ファジアーノ岡山所属選手が移籍。欧州挑戦2年目に突入
かつて町田ゼルビア、ファジアーノ岡山に在籍していたMFデューク・カルロスは、2024年から欧州でプレー。ラトビア1部ヴァルミエラFCでFW川崎修平(元ガンバ大阪、ヴィッセル神戸)ら日本人選手とチームメ...
-
岡山、開幕戦で歴史的なJ1初勝利 超満員スタジアムで歓喜の瞬間…京都を2-0下す
岡山はスタメン11人で4人がJ1初出場今季からJ1に初昇格したファジアーノ岡山が2月15日、開幕戦で...
-
「ほんまに昇格組?」 ワンタッチ連続の“美しい一撃”…絶妙フィードで勝負あり「凄い崩し」
岡山はFW木村太哉がチーム2点目を決めたファジアーノ岡山は2月15日、開幕戦で京都サンガF.C.と対...
-
記念すべきJ1初ゴール「もうきたのか」 チケット完売、満員スタジアムが熱狂「勢いが止まらない!」
岡山が初のJ1リーグで2点を先行ファジアーノ岡山は2月15日、J1リーグ開幕節で京都サンガF.C.と...
-
鹿島が直接対決を制して首位浮上! 浦和が待望の初白星…G大阪、町田、福岡は連勝/J1第5節
2025明治安田J1リーグ第5節の8試合が8日と9日に行われた。鹿島アントラーズはレオ・セアラがハットトリックを達成し、柏レイソルとの直接対決を制して、4連勝で首位浮上。柏は今季初黒星を喫した。湘南ベ...
-
Jリーグ波乱の幕開け!各カテゴリー開幕からの1ヵ月を振り返る【2025】
2月14日に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。ガンバ大阪とセレッソ大阪の大阪ダービーで幕を開けた今季、初戦から各地で熱戦が繰り広げられ3月10日までに一部未消化の試合もあるがJ1は第5節、J...
-
岡山、“J1初陣”で2発快勝! 記念の第1号は田上大地…木村太哉が追加点で京都撃破
2025明治安田J1リーグ第1節が15日に行われ、ファジアーノ岡山と京都サンガF.C.が対戦した。岡山がJ1リーグでの初陣を迎える。昇格プレーオフの勝ち抜きに貢献した守護神のスベンド・ブローダーセンら...
-
プロ1年目ながら主力で活躍する6選手【J1リーグ2025】
2025明治安田J1リーグは一部のクラブを除き(※)第5節までを消化。鹿島アントラーズが4勝1敗、勝ち点12で暫定首位に立っている。次いで暫定2位に位置するのは湘南ベルマーレ。こちらは3勝2分で勝ち点...
-
流暢すぎて「芸人より面白い」 来日5年のドイツ人…ペラペラ日本語に驚嘆「ズルい」
岡山GKスベンド・ブローダーセンの日本語が「上手すぎ」今季からJ1に初昇格するファジアーノ岡山は元日...
-
【Jリーグ】J1で早くも苦戦中の下位クラブ 守備が崩壊、終盤に失点...序盤にして正念場
J1開幕5試合分析後編今季苦戦のクラブJ1リーグは開幕5試合で今季の躍進を期待させるクラブがある一方で、苦戦の連続で結果が出ずに早くも立て直しを迫られているクラブも多い。序盤にして正念場を迎えている。...
-
U20日本代表MF佐藤龍之介、MF中島洋太朗の活躍に刺激「自分も出来るんだ、出来なくちゃいけないと思わせてくれる」
中国・深圳で開催される『AFCU20アジアカップ中国2025』のU-20日本代表に選出されたファジアーノ岡山所属MF佐藤龍之介が13日にオンライン会見に登壇した。2025年9月開催『2025FIFAU...
-
エリキ、町田ゼルビアからヴィッセル神戸移籍前に海外行き破談。ブラジルの他に…
ヴィッセル神戸は町田ゼルビアからブラジル人FWエリキを期限付き移籍により獲得。本人は3月5日開催のAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ラウンド16・1stレグの光州FC(韓国1部)戦をノエビ...
-
浦和がホーム開幕戦で完敗、4戦未勝利に…ロドリゲス監督の柏は3勝目! 小泉佳穂が古巣戦2アシスト
2025明治安田J1リーグ第4節が2日に行われ、浦和レッズと柏レイソルが対戦した。大型補強で加入した新戦力は存在感を発揮しているものの、試合内容は右肩下がりで結果も出ない今季未勝利の浦和。待ちに待った...
-
柏が連勝で首位浮上! 広島&鹿島も3勝目…浦和、名古屋、新潟は4戦未勝利に/J1第4節
2025明治安田J1リーグ第4節が1日と2日に行われた。サンフレッチェ広島はホームで横浜FCと対戦。途中出場の大卒ルーキー中村草太が試合の均衡を破ると、この1点が決勝点となって広島が今季3勝目を掴んだ...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
U-20日本代表、U20アジアカップで「特別なもの」を見せた逸材5名
日本はベスト4という結果に終わったU20アジアカップ2025。「U-20ワールドカップ出場」という一つの目標を達成した一方で、もう一つの目標だった「アジア制覇」は逃す結果となった。そんな今大会のU-2...
-
横浜FM、横浜FCの堅守を崩せずリーグ戦初白星はお預け…横浜ダービーはスコアレスドロー
2025明治安田生命J1リーグ第3節が26日に行われ、横浜F・マリノスと横浜FCが対戦した。横浜ダービーが開催された。ホームの横浜FMは、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)で2勝しているが...