「前園真聖」のニュース (275件)
前園真聖のプロフィールを見る-
前園氏「柴崎のゲームコントロールに期待」
【前園真聖ゾノの焦点!】欧州遠征中の日本代表で注目しているのは初選出のFW中島翔哉(23=ポルティモネンセ)、久しぶりに代表復帰を果たしたFW宇佐美貴史(25=デュッセルドルフ)、そして、MF柴崎岳(...
-
森保ジャパン 原口を新リーダーに…本紙評論家・前園氏が指名
日本代表MF原口元気(29=ハノーバー)が、森保ジャパンでレギュラー取りから一気に“リーダー”も襲名だ。新型コロナウイルスの影響もあり、今回のオランダ遠征は1年ぶりのA代表活動となるが「ただなんでもか...
-
前園真聖氏「ダノンネーションズカップ」で福島訪問
サッカー元日本代表MF前園真聖氏(45)は、自身がアンバサダーを務める国際サッカー連盟(FIFA)の公認大会「ダノンネーションズカップ」の福島会場予選(2月3日、福島・Jヴィレッジ)を訪問することにな...
-
【アジア杯】前園氏「大迫 半端ない存在」
【ゾノの焦点!前園真聖】森保ジャパンがアジア制覇に王手をかけた。UAEで開催中のアジアカップ準決勝(28日=日本時間29日、アルアイン)で国際サッカー連盟(FIFA)ランキング50位の日本は同29位で...
-
小中学生対象サッカーキャンプを桜島で開催、ヤット実家見学“遠藤家ツアー”も
『サッカーキャンプ2016in桜島』が8月3日から7日までの日程で開催される。このほど、公式サイト(http://7fields.jp/soccercamp-in-sakurajima/)で参加メンバ...
-
前園真聖氏 アジア杯決勝のキーマンは“半端ない”FW大迫「いるといないでチームが全く変わる」
1日に放送されたTBS系「ひるおび!」では、1日に行われるサッカーアジア杯決勝「日本―カタール戦」を特集した。日本は予選から全勝でファイナルに進出。決勝戦について、ゲスト出演したサッカー解説者の前園真...
-
前園氏「51歳のカズさんが今季もやる気みなぎる理由」
【前園真聖ゾノの焦点!】2月26日で51歳になるキング・カズこと元日本代表FW三浦知良さん(J2横浜FC)は新シーズンに向けて自主トレを行っています。恒例となったグアム合宿を毎年取材させていただいてい...
-
カズさん、中村俊輔、松井大輔の起用増が見込めます!
【前園真聖ゾノの焦点!】いよいよJ1が7月4日から再スタートします。新型コロナウイルス感染拡大の影響で今季は賞金減額や降格なしなど、いくつか規定の変更がありましたが、大きな影響があるのは交代枠が5に増...
-
1996年3月24日…28年ぶり五輪出場決めた劇的勝利 主将・前園真聖が語る涙の理由
【ルックバックあの出来事を再検証(5)】1996年3月24日、アトランタ五輪アジア最終予選(マレーシア・クアラルンプール)準決勝に臨んだU―23日本代表は同サウジアラビア代表に2―1で競り勝ち、五輪出...
-
森保ジャパンの半端ない〝1トップ問題〟 日韓戦は大迫頼みからの脱却がカギ
国際親善試合の韓国戦(25日、日産スタジアム)に臨む森保ジャパンで〝1トップ問題〟が改めてクローズアップされている。日本代表はFW大迫勇也(30=ブレーメン)を1トップに置く布陣で新体制発足から快進撃...
-
外食で処分のJ1浦和・柏木陽介 退団以外に「J2レンタル放出」選択肢も
J2クラブにレンタルか。J1浦和のMF柏木陽介(33)とFW杉本健勇(28)は、チームの沖縄合宿中に新型コロナウイルス感染防止策としてチームが外出禁止を求めているにもかかわらず、外食をしたとしてクラブ...
-
ロシアW杯「エース」を巡る戦い
【前園真聖ゾノの焦点!】ロシアW杯に臨むハリルジャパンは若手の抜てきなどが奏功し、アジア予選を見事に勝ち抜きました。守備陣ではDF吉田麻也(29=サウサンプトン)と主将で守備的MFの長谷部誠(33=....
-
1996年アジア杯 代表イレブンを救ったカップ麺「ラ王」
【多事蹴論(14)】苦境に立たされた日本代表を救ったのはカップラーメンだった――。1996年にUAEで開催されたアジアカップにディフェンディングチャンピオンとして臨んだ日本代表は加茂周監督に率いられて...
-
〝戦力外通告〟香川真司に前園真聖氏が緊急提言「日本復帰はJリーグ全体にとってもプラス」
元日本代表MF香川真司(32)がギリシャ1部PAOKで正念場を迎えている。現地メディアでは今季就任したラズバン・ルチェスク監督が本人に〝戦力外通告〟をしたと報じられ、Jリーグをはじめ米国や中東カタール...
-
前園真聖氏「大迫2ケタ得点期待 伊藤達哉はブレークの予感」
ドイツ1部リーグが24日(日本時間25日)に開幕する。今季は1、2部を合わせて12人もの日本人選手が同リーグに参戦。ロシアW杯で好パフォーマンスを見せた日本代表FW大迫勇也(28=ブレーメン)をはじめ...
-
G大阪30周年特命広報大使に“在籍歴なし”前園氏と加地氏を任命、PRマネージャーは山本涼介さん
ガンバ大阪は27日、クラブ創設30周年を迎えることを受けて、クラブコンセプトを発表した。小野忠史社長は「これまで築き上げてきた歴史を継承しつつ今後の発展を遂げるため、このクラブコンセプトを中心に、常勝...
-
【W杯アジア最終予選】前園氏「ドリブルで積極的に仕掛けるべきだ」
【前園真聖ゾノの焦点!】ハリルジャパンはいよいよオーストラリアとの決戦に臨みます。勝てば6大会連続のW杯出場となりますが、引き分け以下なら過酷な敵地で行われるサウジアラビアとの最終戦に持ち越されてしま...
-
前園真聖氏が語る西野ジャパンの1次リーグ突破確率は…
【前園真聖氏のロシアW杯1次リーグ徹底分析「ZONO’sEYE」】西野ジャパンは“ロシアの奇跡”を起こせるのか。6月14日(日本時間15日)に開幕するサッカーのロシアW杯1次リーグを元日本代表MF前園...
-
前園氏「本田がパチューカで定位置確保するには」
【前園真聖ゾノの焦点!】メキシコのパチューカ入りした日本代表FW本田圭佑(31)は、デビュー戦に向け調整を続けています。あまりサッカーに詳しくない方からは「欧州クラブでレギュラーになれないからメキシコ...
-
前園真聖氏「W杯C組のフランスは優勝まである!しかし不安な点も…」
【前園真聖氏のロシアW杯1次リーグ徹底分析「ZONO’sEYE」】C組はフランスが1位突破するとみています。FWアントワヌ・グリーズマン(27=アトレチコ・マドリード)やMFポール・ポグバ(25=マン...
-
【Uー24】久保建、堂安だけじゃない 攻撃の〝カギ〟握る三好康児
【前園真聖Zoomup】東京五輪に臨む森保ジャパンが、本番前最後の試合で優勝候補のスペインを相手に1―1と非常に内容のある試合を見せました。先制点の場面は、個のクオリティーがゴールにつながりました。M...
-
“五輪後”の久保建英 マジョルカで2桁ゴールなるか…前園真聖氏が求める「相乗効果」
【前園真聖 Zoom up】今季マジョルカに期限付き移籍したMF久保建英(20)が活躍を続けています。東京五輪で久保はさまざまな面で成長を見せてくれました。昨季ビリャレアルやヘタフェで課題と指摘されて...
-
「サイドではなく…」古橋亨梧の起用法に前園真聖も異論!ファンから森保一監督解任待望論も
日本代表は8日、FIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選・サウジアラビア戦で0-1と敗れており、早くもW杯本大会出場権を逃す可能性を危惧する声が上がっている。その中、現在タレントやサッカー...
-
どうすれば無観客試合で「ホームの利」が得られるか
【前園真聖ゾノの焦点】Jリーグは6月27日にJ2、J3、7月4日にJ1がリーグ戦を再開します。ようやく開催のメドが立ち、不安を抱えていた選手も目標に向かって意欲的に調整を進めることができるでしょう。当...
-
PAOK退団の香川真司に〝J復帰〟を進言 前園真聖氏「プレーすることで評価も上がる」
ギリシャ1部PAOKからの退団が発表された元日本代表MF香川真司(32)に、本紙評論家の前園真聖氏(48)が〝緊急提言〟だ。PAOKは「ありがとう香川選手。PAOKは双方合意の上で香川真司選手との契約...
-
前園率いるUー23日本代表「マイアミの奇跡」生んだ!?エビアンの水
【多事蹴論(20)】1996年アトランタ五輪アジア予選の壮絶な舞台裏とは――。68年メキシコ大会で銅メダルを獲得して以来の五輪出場を狙うU―23日本代表は96年3月にアトランタ五輪アジア最終予選(マレ...
-
伊藤洋輝の森保ジャパン入りを前園真聖氏が猛プッシュ!「今一番、海外組でいい選手」
ドイツ1部シュツットガルトのDF伊藤洋輝(22)の森保ジャパン入りを元日本代表MFで本紙評論家の前園真聖氏(48)が猛プッシュだ。伊藤は今夏にJ2磐田からシュツットガルトに期限付き移籍。守備的MFでも...
-
前園真聖氏が冨安健洋の〝適職〟右サイドバック起用を提言「なんでやらないのかな」
元日本代表MFで本紙評論家の前園真聖氏(48)が、森保ジャパンでセンターバック(CB)を務めるDF冨安健洋(23=アーセナル)の右サイドバック(SB)起用を提言した。日本代表のCBは冨安とDF吉田麻也...
-
前園氏「南野、堂安、中島の成長でより厳しくなる代表選考」
【前園真聖ゾノの焦点!】16日の国際親善試合で森保ジャパンは素晴らしい試合を見せてくれました。南米の強豪ウルグアイを相手に4得点。もちろん、3失点していますが、今は課題と考えるよりもミスを恐れずにプレ...
-
久保建 レギュラー取りに必要な大迫とのあうんの呼吸
日本代表サバイバルのカギを握るのは?2022年カタールW杯アジア2次予選ミャンマー戦(10日、ヤンゴン)に臨む森保ジャパンでは、MF久保建英(18=マジョルカ)のレギュラー取りが注目されている。た.....