「前田遼一 移籍」のニュース (25件)
前田遼一のプロフィールを見る-
Jリーグ、「U-22選抜」第2弾を発表!川崎フロンターレ選手が計3名招集…今度は関西大学選抜と対戦
Jリーグは11日、5月13日(火)にJ-GREEN堺にて開催する「JFA/Jリーグポストユースマッチ」について、U-22Jリーグ選抜の参加選手が決定したと発表した。この試合はポストユース(19歳~21...
-
黄金期がスゴすぎる!大分トリニータの「最強日本人選手」5名
2月23日に開幕を迎えた2024年のJリーグ。今回は、かつてヤマザキナビスコカップを制覇するなど一時代を築いた大分トリニータから「最強の日本人選手」を5名選出した。西川周作大分トリニータ所属:2005...
-
ジュビロ磐田、「歴代最強の日本人選手」はこの5人!
2月23日に開幕を迎える2024年のJリーグ。今回はJ2から昇格してきたジュビロ磐田の「歴代最強の日本人選手」を、タイトル数も考慮しながらピックアップした。中山雅史生年月日:1967年9月23日ジュビ...
-
兵庫県出身の「最強のサッカー選手」はこの5人!
昨季のJリーグを制覇したヴィッセル神戸が本拠地を置く兵庫県。WEリーグでも強豪のINAC神戸が存在し、関西学院大学や滝川第二高等学校などサッカーの名門校も多い。今回はそんな兵庫県で生まれた「最強のサッ...
-
W杯明け12戦7ゴールの上田綺世「少しずつ信頼に変わって、パスも集まるようになって…」
ベルギーリーグで飛躍の時を迎えているストライカーが、上々のコンディションで日本代表に合流した。FW上田綺世(セルクル・ブルージュ)は2023年に入り、12試合7ゴールと量産中。シーズンを通じた得点ラン...
-
FC東京が新背番号発表…前田遼一は20番、流経柏から入団DF小川は25番
FC東京は17日、2015年シーズンの選手の新背番号を発表した。磐田から移籍したFW前田遼一は20番、湘南から復帰するDF丸山祐市は5番、札幌から加入するDF奈良竜樹は33番を付ける。ルーキーでは流通...
-
ザックジャパンは日本史上最強の攻撃力だったか 伸びてほしい“5人”のサムライ
ザックジャパンを引っ張った本田&香川photo/GettyImages2022年へ攻撃陣はステップアップが必要サンプドリアの吉田麻也、ボローニャの冨安健洋、マルセイユの酒井宏樹、シュツットガルトの遠藤...
-
FC東京が新シーズンの背番号発表…大久保嘉人は「13」、永井は「15」に決定
FC東京は15日、新体制発表記者会見にて2017シーズンにおけるトップチームの背番号を発表した。FC東京は2016シーズンの明治安田生命J1リーグを年間9位で終えた。新シーズンに向けて川崎フロンターレ...
-
元日本代表エースFW前田遼一が39歳で現役引退! 磐田U-18コーチに転身「本当に幸せなサッカー人生でした」
FC岐阜は14日、FW前田遼一(39)が昨季限りで現役を引退することになったと発表した。今季からはジュビロ磐田U-18のコーチを務めるという。1981年生まれの前田は2000年、暁星高から磐田に加入。...
-
山形が暫定で自動昇格圏へ! 柳の加入後初ゴール&井出の2戦連発弾で最下位岐阜に完封勝ち
[10.14J2第36節山形2-0岐阜NDスタ]J2第36節が14日に行われ、4位モンテディオ山形はNDソフトスタジアム山形で22位FC岐阜に2-0で勝利した。前節の千葉戦(○4-1)に続いて2連勝。...
-
「去年の悔しさを糧に…」岐阜、元日本代表FW前田遼一と契約を更新
FC岐阜は16日、元日本代表FW前田遼一(38)との契約更新を発表した。元日本代表FWは、2019年1月にFC東京から加入。リーグ戦34試合に出場し、5ゴールを記録した。クラブ公式サイトを通じて「去年...
-
5戦連続完封&14戦無敗!! 横浜FM、ヴィエイラ弾を守り抜きFC東京撃破
[8.26J1第24節横浜FM1-0FC東京日産]J1リーグは26日に第24節を開催し、日産スタジアムでは横浜F・マリノスとFC東京が対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半38分にFWウーゴ・...
-
前田が11番、ルーキー村田は7番に…岐阜が2019シーズンの新体制及び背番号を発表
FC岐阜は11日、2019シーズンの新体制及び背番号を発表した。今冬加入のFW前田遼一(←FC東京)は11番、MFフレデリック(←トゥール)が8番、MF川西翔太(←大分)が5番、興國高から加入するFW...
-
“流浪のストライカー”大久保嘉人の決意
“流浪のストライカー”が前人未到の大記録に挑む。J1磐田の元日本代表FW大久保嘉人(36)が本紙の直撃に、22日に開幕する2019年シーズンに臨む胸中を語った。13年から3年連続J1得点王となった点取...
-
FC東京加入の大久保嘉に“キング待遇”
J1FC東京に加入したFW大久保嘉人(34)が“キング待遇”だ。FC東京は15日、小平グラウンドで始動、クラブハウスで新体制発表会を行った。FW永井謙佑(27)やGK林彰洋(29)ら日本代表経験者が加...
-
磐田が新体制&背番号を発表! 新加入FW大津祐樹や新卒DF森岡陸、レンタル延長の遠藤保仁らの背番号は…
ジュビロ磐田は17日、2021シーズンの新体制を発表した。クラブスローガンは「UNITEFORWIN集結せよ、勝利のために!」になる。新加入組の背番号は、FW大津祐樹(←横浜FM)が4番、MF鈴木雄斗...
-
風間2発&前田遼一デビューの岐阜が5年ぶり開幕白星! 山形は2年連続で初戦落とす
[2.24J2第1節岐阜2-0山形長良川]J2第1節が24日に行われ、FC岐阜はホームでモンテディオ山形を2-0で下した。後半8分にMF風間宏矢が先制ゴールを挙げると、同27分には追加点を奪取。岐阜は...
-
【J3岐阜】元日本代表FW前田遼一が引退「幸せなサッカー人生でした」
J3岐阜は14日、元日本代表FW前田遼一(39)の現役引退を発表した。今後は古巣のJ2磐田で下部組織(U―18)チームのコーチを務めることが磐田から発表された。前田は岐阜と磐田のクラブ公式サイトを通じ...
-
岐阜がFW前田遼一の契約満了を発表「J2に昇格することを心から願っています」
FC岐阜は26日、元日本代表FW前田遼一(39)と契約満了に伴い、来季の契約を更新しないことを発表した。前田は2000年に磐田でプロキャリアを始め、2009年と2010年に2シーズン連続でJリーグ得点...
-
流れ変えたのは前田遼一!采配的中の岐阜、琉球に逆転勝利で9戦ぶり白星
[5.5J2第12節岐阜2-1琉球長良川]J2リーグは5日、第12節3日目を行った。岐阜メモリアルセンター長良川競技場ではFC岐阜とFC琉球が対戦。FW前田遼一の投入で流れを変えた岐阜が2-1で逆転勝...
-
J1歴代得点王は当時何歳? 獲得時31歳が最多だった
J1リーグ得点王に輝いた歴代ストライカーは当時何歳だったのか。年齢は当該シーズンの最終節時点とし、のべ31選手をまとめた。得点王獲得当時31歳が7選手で最多となり、28〜32歳が過半数を占めた。昨年度...
-
前半だけで4得点のゴールラッシュ!! 千葉がホームで快勝…岐阜は最下位脱出ならず
[5.19J2第14節千葉5-1岐阜フクアリ]J2は19日に第14節を開催し、フクダ電子アリーナでは17位のジェフユナイテッド千葉(3勝5分5敗)と最下位のFC岐阜(3勝3分7敗)が対戦。前半だけで4...
-
岐阜が新体制を発表…背番号10は川西、橋本和は2番、高崎は9番
FC岐阜は18日、2020年シーズンのトップチーム新体制および選手背番号を発表した。1年でのJ2復帰を目指す岐阜は、今季からセルビア出身のゼムノビッチ・ズドラブコ新監督が指揮を執る。新背番号10は、期...
-
元日本代表FW前田遼一の岐阜加入が正式発表、「1試合でも多く勝利に貢献できるように」
FC岐阜は7日、FC東京の元日本代表FW前田遼一(37)を完全移籍で獲得したことを発表した。前田は昨年12月にFC東京との契約が満了になっていた。前田はプロ入りした2000年から15シーズンを磐田で過...
-
磐田FW小川航基が横浜FCへと移籍 来季こそブレイクに期待の大型ストライカー
横浜FCへ移籍した小川photo/GettyImages今季は1得点に終わった横浜FCはジュビロ磐田から小川航基を獲得したことを発表した。24歳の大器は、新天地で自身の得点能力を発揮できるだろうか。2...