「反町康治」のニュース (431件)
反町康治のプロフィールを見る-
松本vs浦和 スタメン発表
[3.9J1第3節](サンアル)※14:00開始主審:西村雄一副審:越智新次、勝又弘樹[松本山雅FC]先発GK1守田達弥DF44服部康平DF31橋内優也DF15エドゥアルドMF47岩上祐三MF14パウ...
-
名古屋vs松本 試合記録
【J1第13節】(豊田ス)名古屋0-1(前半0-1)松本[松]杉本太郎(16分)[名]赤崎秀平(40分)[松]宮阪政樹(23分)、永井龍(71分)観衆:29,181人主審:大坪博和副審:三原純、塚越由...
-
「半々でした」本田圭佑、北京五輪OA枠招集ゼロの心境激白!香川真司や長友佑都らとプレー
リトアニア1部の強豪FKスードゥバに所属する元日本代表MF本田圭佑(35)は24日、自身の公式YouTubeチャンネルにおけるライブ配信で、2008年開催の北京五輪男子サッカー競技について語った。本田...
-
日本サッカー協会技術委員会が森保監督の手腕を絶賛「活動の中で大きな問題は起きない」
日本サッカー協会は8日に技術委員会を開催し、カタールW杯アジア最終予選で11月にベトナム、オマーンとのアウェー2連戦で連勝した日本代表の森保一監督(53)の手腕を高く評価した。会議後にオンラインで会見...
-
松本vs湘南 試合記録
【J1第34節】(サンアル)松本1-1(前半0-0)湘南[松]阪野豊史(90分)[湘]野田隆之介(85分)[松]パウリーニョ(80分)、飯田真輝(90分+2)[湘]指宿洋史(56分)観衆:16,881...
-
湘南、土壇場で追いつかれ16位でプレーオフへ…J2降格の松本とドロー
[12.7J1第34節松本1-1湘南サンアル]湘南ベルマーレは16位でシーズンを終え、14日のJ1参入プレーオフに回る。7日、J1リーグ最終節が各地で行われ、サンプロアルウィンでは松本山雅FCと湘南が...
-
内田篤人氏がJFA新役職「ロールモデルコーチ」に!! 14日からU-19代表活動参加
日本サッカー協会(JFA)は13日、今夏限りで現役を引退した元鹿島アントラーズの内田篤人氏を新役職「ロールモデルコーチ」に任命したと発表した。最初の活動として、14日に始まるU-19日本代表候補トレー...
-
松本vs横浜FM スタメン発表
[11.23J1第32節](サンアル)※14:00開始主審:荒木友輔副審:野村修、浜本祐介[松本山雅FC]先発GK1守田達弥DF31橋内優也DF4飯田真輝DF41水本裕貴MF3田中隼磨MF47岩上祐三...
-
森保ジャパン 代表招集は困難だらけ
森保ジャパンは前途多難――。日本サッカー協会の技術委員会は新型コロナウイルスの影響で白紙になっていた日本代表の活動を9月の国際Aマッチデーから再開する方針を確認した。ウェブ取材に応じた反町康治技術委員...
-
【森保ジャパン】10年ぶりの日韓戦 反町技術委員長は宿敵に「胸を借りる」
日本サッカー協会は10日、森保ジャパンが韓国代表と25日に国際親善試合(日産)を行うと発表。反町康治技術委員長(56)は10年ぶりの日韓戦にベストメンバーで臨む方針を示して「我々は胸を借りるつもりでや...
-
3・25韓国戦決定も…反町委員長「ハードルを全部飛び終えたわけではない」
日本サッカー協会(JFA)は10日、日本代表が今月25日に韓国代表と国際親善試合を行うことを発表した。反町康治技術委員長はオンラインで取材対応を行い、「お互いにできる限りのベストメンバーでやろうという...
-
松本vs名古屋 試合記録
【J1第23節】(サンアル)松本1-1(前半0-0)名古屋[松]永井龍(80分)[名]赤崎秀平(90分+2)[松]パウリーニョ(56分)観衆:18,311人主審:西村雄一副審:唐紙学志、武部陽介└松本...
-
カタールW杯予選は川崎ジャパン? 昨季Vチームから大量招集へ
カタールW杯アジア2次予選モンゴル戦(30日、フクアリ)に臨む日本代表が〝川崎ジャパン〟になりそうだ。22日から30日までの国際マッチウイークは、新型コロナウイルスの影響で欧州クラブに所属する選手招集...
-
パリ五輪代表監督に大岩剛氏就任 反町技術委員長が選考理由を説明「アジアの戦い方を熟知」
日本サッカー協会(JFA)が16日、2024年パリ五輪代表監督として、J1鹿島で監督を務めた大岩剛氏(49)の就任を発表した。大岩氏は引退後に鹿島でコーチを務め、17年6月に監督に就任。常勝軍団で常に...
-
パリ五輪に大岩剛監督…JFA反町技術委員長「メダルに届くようにしてもらいたい」
日本サッカー協会(JFA)は16日、理事会を行い、パリ五輪を目指すU-21日本代表監督に元鹿島アントラーズ監督の大岩剛氏が就任することを決議した。理事会終了後、JFAの反町康治技術委員長がメディアブリ...
-
W杯予選後の14日間隔離義務にJFA反町委員長「われわれも同じ気持ち」Jリーグと連名で政府に要望へ
日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長が13日、技術委員会後にメディアブリーフィングを行い、カタールW杯アジア最終予選終了後に義務付けられる隔離措置を緩和するよう日本政府に求める方針だと明かし...
-
森保J、来年5〜6月にテストマッチ4試合実施へ!! 「通例のW杯とは少し違う」本大会直前のマッチメイク厳しく
日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長が17日、来年6月の国際Aマッチウィークに国際親善試合4試合を行う方針を示した。冬開催のワールドカップ本大会直前にはテストマッチが十分に組めないことが想定...
-
日本代表W杯アジア最終予選メンバー発表 森保一監督・反町康治技術委員長オンライン会見要旨
日本サッカー協会(JFA)は28日、オンラインで記者会見を行い、カタールW杯アジア最終予選2試合の日本代表メンバーを発表した。10月7日にジッダでサウジアラビア戦、同12日に埼玉スタジアム2002でオ...
-
エジガル単独トップの8点目!! 松本こじ開けた横浜FM、勢い持って首位攻防戦へ
[6.22J1第16節横浜FM1-0松本日産ス]J1リーグは22日、第16節を各地で行い、横浜F・マリノスが松本山雅FCを1-0で破った。横浜FMが一方的にボールを支配しながら、松本も組織的守備からの...
-
松本vs仙台 スタメン発表
[6.15J1第15節](サンアル)※19:00開始主審:井上知大副審:大川直也、武部陽介[松本山雅FC]先発GK1守田達弥DF5今井智基DF4飯田真輝DF31橋内優也MF3田中隼磨MF6藤田息吹MF...
-
【森保ジャパン】久保建英&堂安律は11月の最終予選アウトの可能性 反町委員長「招集難しい」
日本サッカー協会は14日に技術委員会を開催し、オンラインで取材に応じた反町康治技術委員長はMF久保建英(20=マジョルカ)とMF堂安律(23=PSVアイントホーフェン)の負傷の状況について説明した。久...
-
サッカー・パリ五輪代表監督は年内決定
日本サッカー協会は14日に技術委員会を開催し、2024年パリ五輪の男子サッカー代表監督を年内に決定する方針を確認した。技術委員会後にオンラインで取材に応じた反町康治技術委員長は、パリ五輪代表監督の選定...
-
【インタビュー】「日本人でも球際やフィジカルで上回れる」ブンデスの“デュエル王”遠藤航が語った適応力の秘訣
↑クリックして最新スパイクをチェック↑初挑戦のブンデスリーガ1部でデュエル(1対1の競り合い)勝利数トップ——。日本代表に欠かせない存在となりつつあるMF遠藤航(シュツットガルト)の働きは、欧州トップ...
-
止められない久保建英に反町監督も唸る「日本人離れしている」
[4.28J1第9節FC東京2-0松本味スタ]松本山雅FCはFC東京のキーマンMF久保建英を抑えられず、2発に沈んだ。試合後、公式会見に出席した反町康治監督は「日本人離れしている」と圧巻のパフォーマン...
-
FC東京vs松本 スタメン発表
[4.28J1第9節](味スタ)※14:00開始主審:東城穣副審:山内宏志、林可人[FC東京]先発GK33林彰洋DF25小川諒也DF32渡辺剛DF3森重真人DF6太田宏介MF15久保建英MF8高萩洋次...
-
サッカーU―20、U―17W杯中止 反町技術委員長「とんでもないクリスマスプレゼント」
日本サッカー協会の反町康治技術委員長(56)は25日、2021年に開催予定だったU―20W杯(5月、インドネシア)、U―17W杯(10月、ペルー)中止を受けて、オンラインで取材に対応した。国際サッカー...
-
松本vs清水 スタメン発表
[6.1J1第14節](サンアル)※18:00開始主審:松尾一副審:山内宏志、堀越雅弘[松本山雅FC]先発GK1守田達弥DF5今井智基DF4飯田真輝DF31橋内優也MF3田中隼磨MF6藤田息吹MF35...
-
札幌vs松本 スタメン発表
[7.7J1第18節](札幌ド)※14:00開始主審:佐藤隆治副審:八木あかね、西村幹也[北海道コンサドーレ札幌]先発GK25ク・ソンユンDF3進藤亮佑DF20キム・ミンテDF5福森晃斗MF7ルーカス...
-
森保ジャパンのサウジアラビア戦は完全アウェー!試合前日「100%収容」に引き上げ
森保ジャパンのカタールW杯アジア最終予選の大一番となるアウェーのサウジアラビア戦(7日)の収容人数が突如100%へ引き上げられることになった。アウェーのサウジアラビア戦を巡っては、新型コロナウイルスの...
-
JFAがバイエルンとパートナーシップ契約更新、カーンCEO「緊密な交流をしていく必要があります」
日本サッカー協会(JFA)は30日、バイエルンとのパートナーシップ契約を更新したと発表した。新たな契約年数は2024年までの3年間。「両者の関係強化や日本およびバイエルンにおけるサッカー発展のため、今...