「名古屋グランパス」のニュース (6,513件)
-
3連覇目指す神戸は浦和とドロー…広島が町田に逆転勝利、川崎Fは4年ぶりVへ快勝スタート/J1第1節
2025明治安田J1リーグが開幕。第1節が14日から16日にかけて行われた。33年目の新シーズンは“金J”の大阪ダービーで幕開け。試合はセレッソ大阪が北野颯太の2ゴールや香川真司らの得点で大量5点を奪...
-
元日本代表MF阿部浩之が現役引退「最高なサッカー人生でした!」…G大阪や川崎Fなどで活躍
湘南ベルマーレは12日、MF阿部浩之が2024シーズンをもって現役引退することを発表した。1989年7月5日生まれで現在35歳の阿部は中盤の攻撃的ポジションを主戦場とするプレーヤー。大阪桐蔭高校や関西...
-
名古屋グランパス復帰報道。サウジ1部所属マテウス巡り新たな動き
サウジアラビア1部アル・タアーウン所属のブラジル人MFマテウス・カストロの去就を巡っては、一部で名古屋グランパス復帰報道が。日本代表入りへの思いを明かしたアタッカーのJリーグ再挑戦が期待されるなか、同...
-
35歳の元日本代表“いぶし銀”MF、現役引退を発表…G大阪や川崎Fなどで活躍 「最高なサッカー人生でした!」
湘南ベルマーレは12日、元日本代表MF阿部浩之が2024シーズンをもって現役を引退することになったと発表した。阿部は1989年7月5日生まれの35歳。奈良県の出身で、大阪桐蔭高校から関西学院大学を経て...
-
名古屋グランパスOBが違反行為?藤井陽也の海外移籍フライング発表の過去も
ベルギー1部リーグKVコルトレイク所属の日本代表DF藤井陽也は脛骨の手術を受けるため、近日中に帰国予定。その藤井の海外移籍をフライング発表したことで話題を呼んだ名古屋グランパスOBが、FIFAエージェ...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
東京23区内でJリーグ入りを目指す7クラブ。抜け出すのはどこか
2月14日に明治安田J1リーグが、続いて15日に明治安田J2・J3リーグが開幕。各地で熱い戦いが始まっているが、その下部リーグに当たるJFL(日本フットボールリーグ)が3月8日に、関東サッカーリーグ1...
-
Jリーグ、マテウス多すぎ問題…2025シーズンの「全マテウス」まとめ
名古屋グランパスは22日、10番をつけるFWマテウス・カストロが1年半ぶりに復帰したことを発表した。近年、Jリーグでは年々増加している「マテウス」の名を持つ選手。今回のマテウス・カストロ帰還によりその...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
Jリーグ名門、“10番”がサウジから電撃復帰!「大好きな国、大好きなクラブに戻ることができ…」
名古屋グランパスは22日、ブラジル人MFマテウス・カストロが加入することが決定したと発表した。マテウスは1994年9月11日生まれの30歳。バイーアから加入した大宮アルディージャでサイドアタッカーとし...
-
“悪魔の左足”がJ1に再降臨! FWマテウス・カストロの名古屋加入が決定「すごく嬉しい」
名古屋グランパスは22日、FWマテウス・カストロ(30)が加入することを発表。背番号は『10』となり、1月23日よりチームに合流することを併せて伝えている。“悪魔の左足”がJ1に再降臨する。2014年...
-
【J1リーグ2025】いきなり魅せた!開幕戦で活躍した新戦力5選
2月14日に開幕を迎えた2025明治安田J1リーグ。オープニングマッチでは早速大阪ダービーが行われ、セレッソ大阪が5-2でガンバ大阪を下し幸先の良いスタートを切った。続く15日、16日にも各地で開幕戦...
-
Jリーグ強豪に0-4で惨敗した韓国チーム監督「ファンにどう言えばいいのか…自分たちを過大評価してた」
今週末にJ1開幕を控える川崎フロンターレは、11日に行われた韓国の浦項スティーラーズとのAFCチャンピオンズリーグエリートに4-0で勝利した。敵地に乗り込んだ一戦では、前半終盤に山田新のゴールで先制す...
-
J1全順位を識者5人が予想! 断然の支持を集めたのは、神戸か、広島か、それとも...
J1リーグ2025シーズンがいよいよ開幕する。昨季はヴィッセル神戸が連覇を飾り、J1初参戦のFC町田ゼルビアが旋風を巻き起こしたが、はたして今季はどうか。どんな戦いが繰り広げられ、頂点に立つのはどのチ...
-
今季J1の順位予想 識者が悩み抜いて選んだ優勝チームと降格候補3クラブは?
毎年恒例の識者5人によるJ1全順位予想。熾烈な争いを制して、頂点に立つのはどこか。はたまた、降格の憂き目にあってしまうのはどこか。意外な注目チームを含めて、要チェックである――。前編◆J1全順位を識者...
-
2025年のJリーグ、世界での評価額が最も高い日本人選手TOP10
いよいよ開幕を迎えた2025年のJリーグ。昨季は昇格チームの町田ゼルビアがリーグを席巻したが、最終的には王者ヴィッセル神戸がJ1連覇を成し遂げた。昨季惜しくも2位となったサンフレッチェ広島は大型補強で...
-
【J1開幕戦】モデルチェンジに成功した「シン・清水エスパルス」
2025シーズンの明治安田J1リーグが2月14日に開幕。2月16日には国立競技場で東京ヴェルディと清水エスパルスが対戦し、1-0で清水が勝利。J1で実に2022年8月17日の京都サンガ戦(IAIスタジ...
-
浦和サポーターがセレクトしたJ1リーグ外国人選抜のメンバーが注目される
いよいよ2月14日に開幕が迫っているJ1リーグだが、今年も多数の外国人選手の活躍が期待されている。また、同時に新加入した外国人選手がJ1のレベルに馴染めるのかなど、見どころは尽きない。Jリーグには、各...
-
ポルティモネンセ退団後無所属のGK中村航輔に、J復帰を望む声多数
ポルトガル2部のポルティモネンセと1月24日に双方合意の下で契約解除していた元日本代表GK中村航輔(無所属)。SNS上では中村が日本に帰国すべきかのアンケートが行われていた。アンケート結果では「Jリー...
-
今冬衝撃の大型補強8傑【J2リーグ2025】
まもなく開幕する2025シーズンの明治安田J2リーグ。今オフの移籍市場は監督やゴールキーパーの玉突き移籍など、いまだかつてない活発さを見せた。海外クラブやJ1の主力選手、元日本代表選手などサッカーファ...
-
吉田麻也、LAギャラクシーと2026年まで契約延長! 主将として全米制覇に貢献
ロサンゼルス・ギャラクシーは18日、元日本代表DF吉田麻也との契約延長を発表した。日本代表歴代3位の通算126キャップを誇る吉田は、現在36歳。2007年に名古屋グランパスでプロデビューを飾ると、その...
-
日本サッカーを熱くする最新ドリブラーランキングを発表! 注目のJリーガーを見逃すな
スポルティーバでは、2021年に当時の「歴代日本人ドリブラートップ10」を発表。選定してもらった解説者の水沼貴史氏に、今回2025年の「シン・ドリブラーランキング」を決めてもらった。前回のメンバーを除...
-
Jリーグ2025シーズンの順位予想 松原良香がJ1全20チームを戦力分析
元ジュビロ磐田FWの解説者・松原良香氏に、2025シーズンのJ1順位予想と各クラブの戦力分析をお願いした。ここ数年混戦が続くJ1だが、今季は戦力を上積みしたチーム、新監督のチーム、補強に苦戦したチーム...
-
WINNERのJ1優勝オッズ。広島が神戸抑えて1番人気。鹿島対抗、町田に妙味?
2025シーズン開幕まで残り1週間を切った明治安田J1リーグ。2月14日にガンバ大阪対セレッソ大阪(大阪ダービー)が控えるなか、スポーツくじ「WINNER(ウィナー)」のJ1優勝オッズに注目が集まって...
-
シュミット・ダニエル、名古屋グランパス移籍秒読み「すでに帰国」と海外報道
ベルギー1部KAAヘントでMF伊藤敦樹やDF渡辺剛のチームメイトである元日本代表GKシュミット・ダニエルは、まもなく名古屋グランパスへの移籍が正式決定する見込み。オーストラリア代表GKミッチェル・ラン...
-
今季初戦へ不安?川崎フロンターレのサポーター団体に異論相次ぐ。その理由とは
かつて水戸ホーリーホックやアビスパ福岡等を率いていた長谷部茂利新監督のもと、2025シーズンに臨む川崎フロンターレ。2月11日に今季初戦(AFCチャンピオンズリーグエリート・浦項スティーラーズ戦)を控...
-
【J1開幕戦】東京ヴェルディVS清水エスパルス戦プレビュー
2月14日、ガンバ大阪対セレッソ大阪の大阪ダービーで幕を開ける2025シーズンの明治安田J1リーグ。昨2024シーズン3位の町田ゼルビアと2位のサンフレッチェ広島との一戦(16日)や、大補強を施した浦...
-
【Jリーグ】J2ウォッチャー平畠啓史が今季を深掘り予想 とくに注目の4チームは?
平畠啓史の2025シーズンJ2プレビュー注目チーム編日本屈指のサッカーマニアでJ2ウォッチャーとして知られる平畠啓史さんに、今年もJ2リーグの見どころと注目チームを教えてもらった。「かなり混戦になる」...
-
古橋レンヌ移籍で約7,790万円!日本の育成は「連帯貢献金」を活用すべき
冬の移籍期間中の1月27日、スコティッシュ・プレミアシップのセルティックからリーグ・アンのレンヌに移籍した元日本代表FW古橋亨梧。2月2日、ストラスブールとのホームゲーム(1-0)で先発デビューしチー...
-
U-16日本代表、ポルトガル遠征メンバー20名を発表!10番は北京五輪「日本代表10番」の息子
日本サッカー協会(JFA)は4日、2月9日(日)よりポルトガル・アルガルベで行われるU16アルガルベカップ2025に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは小野信義監督。招集リ...