「土肥洋一」のニュース (24件)
土肥洋一のプロフィールを見る-
川崎・高井幸大は2位。Jリーグ若手DFランキングトップ5を国際機関公表
『CIESフットボール・オブザーバトリー(スポーツ国際研究センター)』は4月はじめ、25歳のJリーガーを対象としたパフォーマンスランキングを発表。DF部門で、欧州移籍が期待される日本代表DF高井幸大(...
-
移籍ニュースを当事者はどう思う?元Jリーガーに聞いてみた
本媒体評論家の元Jリーガー高木義成さんがサッカー界の疑問や問題などに独自の視点で切り込む『高木義成の高木式GK視点コラム』。連載第1弾は移籍市場が開いた際に新聞社が掲載する移籍ニュースについて...
-
大津高校は「ユース年代日本一」にふさわしいのか。不祥事続発を考察
12月15日、埼玉スタジアムで高円宮杯JFA・U-18サッカープレミアリーグファイナルが行われ、WEST王者の熊本県立大津高校がEAST王者の横浜FCユースを3-0で破り、初優勝を果たした。大津高の勝...
-
長谷部誠引退で自虐?東京V・名古屋OBに浦和戦での苦い記憶蘇る
ブンデスリーガ(ドイツ1部)アイントラハト・フランクフルト所属の元日本代表MF長谷部誠は今月17日、今季限りでの現役引退を発表。東京ヴェルディ、名古屋グランパス、FC岐阜OBの高木義成氏が、浦和レッズ...
-
日本代表の中核選手多し!FC東京の「歴代最強の日本人選手」5名
2月23日に開幕を迎えたJリーグ。2試合を終えて連勝のチームがないという拮抗したシーズンになっている。今回はFC東京に所属した者のなかから「歴史上最強の日本人選手」を5人ピックアップしてみた。長友佑都...
-
日本代表は強くなっている!歴代W杯メンバーの所属クラブ比でみる成長
11月20日に開幕を迎えたFIFAワールドカップカタール2022(カタールW杯)。日本時間23日22時にはいよいよ、日本代表がドイツとの初戦を迎える。その後は27日にコスタリカ戦、12月2日にスペイン...
-
[蹴活生ガイド2021(関西)]サッカーと向き合い、総合力手にした京都産業大GK田中颯。今年も成長速度を緩めない
「自分が取り組んでいることはチームを勝たせることから一切、ズレることはない。日々、自分と向き合って取り組んでいることが今日報われなくても、いつかの勝ちに繋がっていくと信じてやっている」。言葉からも分か...
-
史上最高齢『28.3歳』の4年後は…過去大会は12~15人が世代交代
日本代表にとってのロシアW杯は、3度目のベスト16という結果で終わった。すでにFW本田圭佑が次回大会不出場を表明するなど、史上最高の『平均年齢28.3歳』となったメンバーの世代交代は必至。4年後のカタ...
-
山口がトップチームスタッフを発表、霜田正浩監督は3年目に突入
レノファ山口FCは6日、トップチームのスタッフが決定したことを発表した。霜田正浩監督(52)が3年目を迎える。霜田監督が継続指揮を執り、ヘッドコーチの名塚善寛氏(50)やGKコーチの土肥洋一氏(46)...
-
トゥーロン国際を戦うU-19日本代表が発表!順大DF三国が初招集、磐田MF針谷や仙台MF佐々木ら選出
日本サッカー協会(JFA)は18日、第45回トゥーロン国際大会2017を戦うU-19日本代表メンバーを発表した。同代表は5月25日から6月12日にかけて、フランス遠征を行う予定。今月に大阪で行われたU...
-
「5回手術してるんで」G大阪GK東口順昭、J1通算300試合到達にしみじみ
[9.27J1第19節広島1-2G大阪Eスタ]大怪我を乗り越えての節目到達となる。J1通算300試合出場は通算111人目となるが、GKの到達は7人目。ガンバ大阪の日本代表GK東口順昭(34)は、「達成...
-
巻誠一郎氏引退試合の出場予定選手が追加
来年1月13日に熊本市にあるえがお健康スタジアムで実施予定の「巻誠一郎引退試合」に出場する選手の追加が発表になった。追加となったのはドイツW杯を戦った日本代表メンバーである中田浩二氏や小笠原満男氏、千...
-
山口が霜田監督の続投発表…22歳テクニカルコーチらも契約更新
レノファ山口FCは18日、霜田正浩監督(51)が2019年シーズンも引き続き指揮を執ることを発表した。また、名塚善寛コーチ(49)、土肥洋一GKコーチ(45)、井田征次郎フィジカルコーチ(36)、武石...
-
山口が2021シーズンのトップチームスタッフを発表
レノファ山口FCは13日、2021シーズンのトップチームスタッフが以下のように決定したと発表した。監督:渡邉晋ヘッドコーチ:名塚善寛GKコーチ:土肥洋一コーチ:中山元気テクニカルコーチ:山本大貴}}テ...
-
2021シーズンで引退のJリーガーたち。感謝を込めて【第2弾】
2021シーズン明治安田生命Jリーグの全日程が終了し、今季限りでの現役引退を選択した選手達が各クラブから発表されている。第1弾に続き、ここではJ1、J2、J3リーグの各クラブから引退を表明した選手達を...
-
来年1月の巻誠一郎引退試合、“相棒”深井氏ら追加7選手を発表
ロアッソ熊本は20日、巻誠一郎氏の引退試合に出場する追加出場メンバーを発表した。巻の引退試合は20年1月13日に熊本市にあるえがお健康スタジアムで実施される。本山雅志氏、駒野友一氏、深井正樹氏、森川泰...
-
永井秀樹氏の引退試合にカズ参戦!!8.14に“西が丘”で開催
横浜FCは14日、きょう18時半から味の素フィールド西が丘で開催される元日本代表・永井秀樹氏の引退試合『OBRIGADONAGAI』にFW三浦知良が参加することが決まったと発表した。昨季限りで現役を引...
-
【GK's Voice 4】待ち続けた出場機会…千葉・新井章太「腐ったらプロの意味がない」
GKヒューマンドラマ『蒼のアインツ』第1話を読む↑試合に一人しか出場できない。そしてピッチ上でただ一人、手でボールを扱うことが許されたポジション。それがGKだ。“孤独なポジション”で戦う彼らはどのよう...
-
巻誠一郎引退試合の追加出場予定選手を発表
20年1月13日に熊本市にあるえがお健康スタジアムで実施予定の元日本代表FW巻誠一郎氏の引退試合の追加出場メンバーが発表になった。千葉時代に同僚だった坂本將貴氏やイリアン・ストヤノフ氏の参加が新たに発...
-
山口が元日本代表のコーチら4人と契約更新
レノファ山口FCは30日、ヘッドコーチの名塚善寛氏(50)、GKコーチの土肥洋一氏(46)、コーチの中山元気氏(38)、テクニカルコーチの武石康平氏(23)と契約更新を行ったことを発表した。現役時代に...
-
ロティーナ体制へ東京Vスタッフ陣一新、村田&蓮見コーチ、土肥GKコーチが退任
東京ヴェルディは11月30日、村田達哉コーチ、蓮見知弘コーチ、土肥洋一GKコーチが退任することになったと発表した。東京Vは来季からスペイン人のミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の就任が決まっており、同氏...
-
山口がコーチ4名の契約更新を発表
レノファ山口FCは23日、名塚善寛ヘッドコーチ(51)、土肥洋一GKコーチ(47)、中山元気コーチ(39)、牧野大輝コンディショニングルコーチ(32)と契約更新を行ったことを発表した。山口は今季J2リ...
-
U-18日本代表候補27人が発表!JリーガーはFW田川とMF齊藤、J内定は青森山田コンビら3人
日本サッカー協会(JFA)は30日、9月4日から6日に大阪府のJ-GREEN堺で行われるU-18日本代表候補トレーニングキャンプのメンバー27人を発表した。1999年以降に生まれた選手が対象で、201...
-
山口が2022シーズンスタッフを発表…名塚善寛監督は続投、ヘッドコーチはU-18監督の山本富士雄氏
レノファ山口FCは6日、2022シーズンのトップチームスタッフが決定したことを発表した。2021シーズン途中からチームを指揮する名塚善寛監督はすでに続投が決定済み。ヘッドコーチにはレノファ山口FCU-...