「大迫勇也 ブレーメン」のニュース (651件)
大迫勇也のプロフィールを見る-
大迫と堂安がイベントで揃い踏み「W杯」「東京五輪」へそれぞれ意気込み語る 前園氏も参加
日本代表FW大迫勇也(31=ブレーメン)とU―24日本代表MF堂安律(23=ビーレフェルト)が20日、都内で行われた「ウブロ大迫勇也×堂安律チャリティーイベント」に参加した。大迫は「厳しいシーズンだっ...
-
至宝・久保建英に〝A代表の壁〟…武田修宏氏はレギュラー奪取に過酷な注文
〝至宝〟のレギュラー奪取の条件とは――。日本代表はカタールW杯アジア2次予選キルギス戦(15日、吹田)に5―1で勝利し、同予選を8戦全勝で終えた。9月からスタートする最終予選へ向けて、元日本代表FWで...
-
衝撃ループ含む3G2Aのコウチーニョ劇場!! バイエルン6発で大迫ブレーメン粉砕
[12.14ブンデスリーガ第15節バイエルン6-1ブレーメン]ブンデスリーガは14日、第15節を行い、バイエルンはホームで日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンと対戦し、6-1で大勝した。セカンドト...
-
欧州5大リーグで戦う日本人選手の"相棒スパイク" vol.2
欧州5大リーグで戦う日本人選手の"相棒スパイク" vol.2。欧州リーグが早くも開幕した。欧州5大リーグで戦う日本人選手の活躍に期待がかかるが、彼らが着用するスパイクも気になるところ。世界に挑むための"最高の相棒"を紹介する。vol.2では、ブンデスリーガ、リー...
-
大迫勇也負傷、ブレーメンのコーフェルト監督「日本協会に怒り」
日本代表のエースFW大迫勇也(28)が所属するドイツ1部ブレーメンと日本サッカー協会が“対立”を深めそうな雲行きだ。大迫は10日のアウクスブルク戦で、背中に痛みを抱えているためベンチ外となったが、ドイ...
-
サッカー日本代表 大迫が離脱 当初から1試合限定招集のため
日本サッカー協会は、9日のカメルーン戦後にFW大迫勇也(30=ブレーメン)が離脱したと発表した。大迫に関しては、所属クラブの本拠地があるブレーメン州保健局が、今回の代表戦を開催しているオランダ・ユトレ...
-
JFAが日本代表FW大迫勇也の離脱を発表
日本サッカー協会(JFA)は10日、コートジボワール代表との国際親善試合を13日に予定している日本代表において、FW大迫勇也(ブレーメン)が離脱することを発表した。理由はクラブ事情としている。大迫は9...
-
森保監督困った 南米選手権で最強チームできない
森保ジャパンの“ベストメンバー構想”が崩壊寸前だ。1999年以来20年ぶりの南米選手権(6月、ブラジル)に臨む日本代表のメンバー選考は、欧州クラブが協力に消極的な上、シーズン中のJクラブも主力選手の派...
-
日本代表FW大迫 ナイキと契約
日本代表FW大迫勇也(28=ブレーメン)がスポーツメーカー大手「ナイキ」と契約をしたことを発表した。18日に更新した自身のインスタグラムに新スパイクを手に持つ写真とともに「NIKEと契約しました!更な...
-
武田修宏氏がセルビア戦を辛口ジャッジ “エース依存症”からの脱却法は?
ヒントは“師匠”のサッカーにあり――。日本代表は11日の国際親善試合セルビア戦(ノエスタ)に1―0で勝利した。欧州の格上に勝利したとはいえ、かねて課題と指摘されていた、FW大迫勇也(31=ブレーメン)...
-
森保ジャパンが強豪セルビアから白星 MF伊東純也の先制ゴールで1-0
日本代表は11日に行われた国際親善試合セルビア戦(ノエスタ)で1―0と勝利し、欧州の強豪を撃破した。FW大迫勇也(31=ブレーメン)がけがのため離脱した日本は、1トップの位置にMF古橋亨梧(26=神戸...
-
【東アジアE―1選手権】札幌MF鈴木武蔵 東京五輪OA枠の切り札に浮上
【韓国・釜山発】東京五輪の金メダル奪取に向けた“最終兵器”となるか。10日に開幕したサッカー・東アジアE―1選手権で、森保ジャパンは中国を2―1で下して白星発進。MF鈴木武蔵(25=札幌)が前半29分...
-
長谷部のブンデス通算300試合出場飾れず…フランクフルトは逆転負け
ブンデスリーガは第16節を行い、日本代表MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルトはケルンと対戦し、2-4で敗れた。鎌田と長谷部は揃ってフル出場。長谷部はブンデスリーガ通算300試合出場を勝利...
-
ブレーメン指揮官「大迫はコパ・アメリカ不参加を受け入れた」
日本代表のFW大迫勇也がコパ・アメリカへの不参加を承諾したようだ。所属するブレーメンが14日、日本語版のクラブ公式ツイッター(@werderbremen_jp)を更新し、フロリアン・コーフェルト監督の...
-
ベルギー1部ベールスホット・鈴木武蔵が2戦連発 森保ジャパンの1トップの座狙う
ベルギー1部ベールスホットの日本代表FW鈴木武蔵(26)が2試合連続ゴールで猛アピールだ。ワースランドベベレン戦(26日)で1―2の後半29分から出場した鈴木は、同34分に右クロスを頭で合わせて同点弾...
-
[水沼貴史]無観客開催だからこその“サッカーの楽しみ方” あのルール変更は試合にどう影響する?
水沼貴史の欧蹴爛漫044ドイツ・ブンデスリーガは5月16日に再開。長い中断による選手のコンディション低下が懸念されていたものの、第26節のドルトムント対シャルケの一戦では激しい攻防が見られたphoto...
-
セルビア1部パルチザン・浅野 五輪OA枠急浮上を後押しする師・森保監督との絆
来夏に延期された東京五輪サッカー男子に臨む森保ジャパンの最終兵器となるか。セルビア1部パルチザンの日本代表FW浅野拓磨(25)がセルビアカップ準々決勝(3日=日本時間4日)のラドニク戦で2ゴールを奪っ...
-
物議かもす大迫勇也の“大ブレーキ” 再開後のロケットスタートに注目集まる
ブレーメンの大迫photo/GettyImages序盤は絶好調だったが……再開へ向けてブンデスリーガが徐々に動き出しているが、ここで中断前の戦いを振り返ってみよう。今回『90min』が気になるチームと...
-
ドイツは若手の宝庫だ! 今季ブンデスで大ブレイクするかもしれない”7人”
世代別ドイツ代表のヴァルトシュミットphoto/GettyImages続々と出てくる注目の若手ブンデスリーガでは有望な若手選手が数多くプレイしているが、2019-20シーズンもブレイクが楽しみな若手が...
-
[MOM552]東京国際大FW伊能玲生(2年)_ラッキーボーイ誕生の予感
[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.15関東大学L1部東洋大0-2東京国際大味フィ西]後半38分の得点が東京国際大の勝利を決定づけた。MF浅利航大(4年=水戸ユース)が蹴った左FKをファーサ...
-
【森保ジャパン】1トップ問題未解決のままW杯アジア2次予選へ
森保ジャパンは最大の懸念材料を払拭できるのか。2022年カタールW杯に向けて、9月からいよいよアジア2次予選が始まる。若手の台頭で選手層も厚みを増して幸先良いスタートを切りたいところだが、FW大迫勇也...
-
大迫投入も時すでに遅し…降格圏ブレーメンはレバークーゼンに大敗で7戦勝ちなし
[5.18ブンデスリーガ第26節ブレーメン1-4レバークーゼン]ブンデスリーガ第26節が18日に開催され、FW大迫勇也の所属する17位ブレーメンはホームで5位レバークーゼンと対戦し、1-4で敗れた。ベ...
-
「わかっているのかな…」エース移籍のブレーメン、サヒンが大迫勇也への期待語る
ブレーメンに所属する元トルコ代表MFヌリ・サヒン(30)が日本代表FW大迫勇也(29)への信頼を語った。ドイツ『キッカー』が伝えている。2018年夏に大迫とともにブレーメンに加入したサヒン。ブレーメン...
-
再開したドイツリーグに高まる「不信感」
ドイツリーグ再開に“反対運動”が起きている。日本代表FW大迫勇也(30)の所属するブレーメンは18日(日本時間19日)にホームでレーバークーゼンに1―4で敗戦。大迫は後半40分から出場も見せ場なく終わ...
-
MF香川真司の移籍先 今度はウディネーゼ、ブレーメン急浮上
スペイン2部サラゴサを退団後フリーとなっている元日本代表MF香川真司(31)の新天地候補にイタリア1部ウディネーゼが急浮上した。イタリアメディア「トゥットウディネーゼ」が「ウディネーゼは、攻撃陣を強化...
-
ブレーメンFW大迫 後半37分から出場もチームは0―1敗戦
日本代表FW大迫勇也(30)の所属するドイツ1部のブレーメンは19日(日本時間20日)、アウェーでボルシアMGと対戦し、0―1で敗れた。2試合連続でベンチスタートの大迫は後半37分に投入されるも無得点...
-
大迫ワントップの代役・武蔵の評価
【武田修宏の直言!!】森保ジャパンはロシアW杯の再戦となったコロンビア戦に敗れたね。発足から13試合目で初の無得点試合となったけど、あんまり悲観していないよ。というのは、3月シリーズは今秋から始まる予...
-
A代表初出場の鎌田、オフサイド連発も「良い動き出しはできた」
[3.22キリンチャレンジ杯日本0-1コロンビア日産ス]不慣れな位置でのA代表デビューだったが、たしかな手応えは残ったようだ。初招集の日本代表FW鎌田大地(シントトロイデン)はキリンチャレンジカップ・...
-
ドイツ紙「これはまずい!」指揮官「本当に悲劇的」と懸念も…ブレーメンが大迫の負傷状況を発表
ブレーメンは26日、ホッフェンハイム戦で負傷交代したFW大迫勇也が重傷ではないことを発表した。クラブ公式サイトによると、フロリアン・コーフェルト監督は「検査で膝の構造的損傷は否定された。しかし、痛みを...
-
協会は森保監督と心中する覚悟はあるのか
【前園真聖ゾノの焦点!!】U―23日本代表は、東京五輪アジア予選を兼ねた同アジア選手権(タイ)の1次リーグで敗退しました。開催国の日本は出場権を手にしている中、試合ではアジア各国のように五輪出場への本...