「岡田武史」のニュース (208件)
岡田武史のプロフィールを見る-
豪華メンバーがアイスタに集結…市川大祐氏の引退試合が来年1月8日に開催
11日、『市川大祐引退試合~THANKYOUFORFOOTBALL~』に出場する選手が決まった。この試合を開催する清水エスパルスが発表している。昨年10月に現役を引退し、今年2月に普及部スタッフに就任...
-
サッカー・田嶋会長が森保監督へのサポートを呼びかける
日本サッカー協会の田嶋幸三会長が、カタールW杯アジア最終予選を戦っている日本代表の森保一監督(53)への全面支援を呼びかけた。日本サッカー協会が10日に設立100周年記念イベントを開催し、1968年メ...
-
リモート独占インタビュ―前編 森保監督の中にいる4大勝負師
これが“森保メソッド”の全てだ。2022年カタールW杯を目指す日本代表と、来夏の東京五輪サッカー男子代表を率いる森保一監督(51)が本紙インタビューに応じ、知られざるプライベートから日本代表、五輪代表...
-
森保監督が新システムを試行!これまでの歴代3バックを覚えてる?
日本代表は5日、トリニダード・トバゴと国際親善試合を行い、0-0のスコアレスドローに終わった。この試合では、森保監督が代表監督就任以来、初めての3バックを採用した。そこで今回は、改めて日本代表が過去に...
-
史上最高齢『28.3歳』の4年後は…過去大会は12~15人が世代交代
日本代表にとってのロシアW杯は、3度目のベスト16という結果で終わった。すでにFW本田圭佑が次回大会不出場を表明するなど、史上最高の『平均年齢28.3歳』となったメンバーの世代交代は必至。4年後のカタ...
-
25日開催の日韓戦「ドラマと因縁の歴史」かつては指揮官の進退問題に発展したことも
【西川結城のアドバンテージ(26)】親善試合としては10年ぶりに日韓戦(25日、日産スタジアム)が開催される。新型コロナウイルス禍により日本、韓国ともカタールW杯アジア2次予選の日程延期を余儀なくされ...
-
[ラブすぽ]久保竜彦07:サッカーが面白かった監督は?
元サッカー日本代表久保竜彦さんがすべてを語る!第7回1995年にサンフレッチェ広島に入団し、プロで最初に出会った監督はオランダ人監督トム・ヤンセンだった。そこから広島時代はスコットランド人監督エディ・...
-
[8月25日 今日のバースデー]
JapanMF小川佳純(新潟、1984)*精度の高いキックや豊富なスタミナが持ち味のMF。FW長沢駿(仙台、1988)*192cmの長身を武器に足元の技術も高いストライカー。DF畠中槙之輔(横浜FM、...
-
FC今治が声明を発表…岡田代表取締役会長が謝罪「本当に申し訳ありません」
FC今治は1日、クラブ公式サイト上で『FC今治に関わる全てのみなさまへ』と題して声明を発表。グッズ販売やチケット販売でのトラブル発生に関して、岡田武史代表取締役会長が謝罪した。全文は以下のとおり。「こ...
-
川口能活が有終の美 今後は指導者へ「若い選手にフィードバックしていきた」
今季限りでの引退を表明しているJ3相模原の元日本代表GK川口能活(43)が2日、最終節のホーム鹿児島戦で3か月ぶりに先発し、1―0の勝利に貢献して有終の美を飾った。最後まで“炎のGK”だった。1対1の...
-
明神は不参加…鈴木啓太氏の引退試合への参加メンバー変更を発表
浦和レッズは16日、今月17日に埼玉スタジアムで開催される鈴木啓太引退試合」への参加メンバー変更を発表した。村井慎二氏と南祐三氏がコンディション都合により試合に出場することができず、MF明神智和(長野...
-
FC今治の社外取締役・西原透氏が逝去
FC今治は29日、24日にクラブの社外取締役の西原透氏(第一印刷株式会社取締役会長)が逝去されたことを発表した。享年72。クラブ公式サイトによると、西原氏は岡田武史会長がクラブオーナーに就任する以前の...
-
縦隔腫瘍の発覚、手術、復帰…今治東FW山本亮成は無念と感謝の涙「サッカーに救ってもらった」
[1.3全国高校選手権3回戦静岡学園高2-0今治東中等教育学校駒沢]憧れのピッチには立てなかった。今治東中等教育学校(愛媛)のFW山本亮成(3年)は、何度も涙を拭う。悔しさはもちろんあったが、その涙に...
-
岡田武史氏がハリルを励ます「俺の時の方がひどかった(笑い)」
3月末に日本サッカー協会副会長を退任する岡田武史氏(61)が5日の常務理事会後に取材に応じ、協会の中枢で過ごした2年間の任期を振り返った。「みんながいろんな意見を言えて、より良いものに変えていくという...
-
内田篤人インタビューVol.2「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした」
内田篤人インタビューVol.2「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした」 ブラジルW杯で1分2敗のグループリーグ敗退に終わった日本代表において、孤軍奮闘とも言えるパフォーマンスを見せたのがDF内田篤人だった。ピッチに立つことができなかった南アフリカW杯から4年。ブンデスリー...
-
本田“不要論”を岡田副会長がジャッジ「間違いなく言えるのは…」
日本サッカー協会の岡田武史副会長(61)が、日本代表FW本田圭佑(31=パチューカ)に向けられている“不要論”について独自の見解を示した。11日に都内で取材に応じた岡田副会長は、6大会連続のW杯出場を...
-
「PSG監督がコーヒーに…」松井大輔が衝撃告白!欧州サッカー界のレジェンドとの対面も
Y.S.C.C.横浜のフットサルチームでプレーする元日本代表MF松井大輔(40)は、リーグ・アン(フランス1部)のル・マンで4シーズンにわたり在籍していた時、パリ・サンジェルマン(PSG)に移籍する可...
-
【W杯アジア最終予選】岡田武史氏 1ー0リードにも「このまま終わるとは思えない」「もう1点ほしかった」
カタールW杯アジア最終予選(12日、埼玉)日本―オーストラリア戦を中継したスポーツ動画配信大手「DAZN」でゲスト解説を務めた元日本代表監督の岡田武史氏(65)は1―0としたハーフタイムを時点で「もう...
-
【W杯アジア最終予選】岡田武史氏「周りが騒いでいるのでドキドキ」 注目選手は田中碧
カタールW杯アジア最終予選(12日、埼玉)日本―オーストラリア戦を中継したスポーツ動画配信大手「DAZN」でゲスト解説を務めた元日本代表監督の岡田武史氏(65)は試合前に「ドキドキしているよ。周りが騒...
-
森保監督が解任危機 後任は反町技術委員長と横内コーチが有力か
カタールW杯アジア最終予選に臨んでいる日本代表は1勝2敗とスタートダッシュに失敗し、厳しい状況に立たされている。すでにネット上では森保一監督(53)の解任を求める声が高まっており、次戦(12日、埼玉)...
-
東京五輪監督就任・森保氏 52年ぶりメダルならA代表監督へ
日本サッカー協会は12日、2020年東京五輪サッカー男子代表監督に森保一氏(49)が就任すると発表した。現役時代は守備的MFとして日本代表でも活躍し、指導者に転身後はJ1広島で3度のリーグ制覇を果たし...
-
吉田麻也が異例言及「チーム解体」の現実味 柴崎の〝自爆パス〟でサウジに屈辱敗戦
【サウジアラビア・ジッダ7日(日本時間8日)発】森保ジャパンが“衝撃の自殺パス”で崖っ縁に追い込まれた。日本代表はカタールW杯アジア最終予選サウジアラビア戦に0―1と敗れ、7大会連続のW杯出場に黄信号...
-
今治が布監督の退任を発表…岡田代表取締役会長「あまり前例のない事態にしてしまったのは、私の責任」
FC今治は29日、布啓一郎監督の退任を発表した。なお、新監督には橋川和晃アカデミーメソッドグループ長が就任する。FC今治は5月19日にリュイス・プラナグマ監督との契約解除を発表。橋川氏が暫定監督に就任...
-
[今日の言葉]「外れるのはカズ、三浦カズ」岡田武史監督が衝撃の“落選発表”
1998年6月2日「外れるのはカズ、三浦カズ」(岡田武史)20年前にもW杯日本代表メンバーの“落選発表”が行われた。日本が悲願のW杯初出場を果たした1998年フランス大会は今回同様、1度目の発表では登...
-
「岡ちゃんも察してくれた」野人岡野、20年ぶり“ジョホールバルの歓喜”は筋書きなし
[7.17鈴木啓太引退試合REDSLEGENDS4-4BLUEFRIENDS埼玉]盛り上げ役に一役買った。FW岡野雅行は前半、浦和レッズOBメンバー主体の「REDSLEGENDS」で先発出場。「脳内で...
-
1997年11月16日 ジョホールバルの歓喜 小倉純二氏が明かした裏話
【東スポ60周年記念企画フラッシュバック(32)】1997年11月16日、フランスW杯アジア第3代表決定戦は岡田武史監督率いる日本代表がイラン代表に3―2で競り勝ち、初のW杯切符を獲得した。開催地とな...
-
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜、W杯日韓共催…今、明かされる平成サッカー史の舞台裏
日本サッカーのプロ化の動きは、まさに「平成」の時代とともに本格化した。1993(平成5)年にJリーグが誕生。同年秋には「ドーハの悲劇」によりW杯出場をあと一歩のところで逃すが、1996(平成8)年のア...
-
鈴木啓太氏の引退試合に懐かしのメンバーが続々と追加参加
浦和レッズは13日、今月17日に埼玉スタジアムで開催される鈴木啓太引退試合」への参加メンバーが追加決定したことを発表した。試合は同日の17時にキックオフ。「REDSLEGENDS(浦和レッズOB主体の...
-
【U―23アジア選手権】1次リーグ未勝利で終戦の屈辱…森保監督を待ち受ける360度非難の嵐
猛バッシングに耐えられるのか。東京五輪に臨むU―23日本代表は、同アジア選手権(タイ)1次リーグで1分け2敗と屈辱の未勝利で終戦を迎えた。五輪アジア予選を兼ねた公式大会で惨敗し、今後は森保一監督(51...
-
日本サッカー協会 岡田武史氏が副会長に復帰 宮本恒靖氏が国際委員長に就任へ
日本サッカー協会は15日に臨時理事会を開催し、元日本代表監督の岡田武史氏が副会長として復帰、元日本代表主将でJ1G大阪で監督を務めた宮本恒靖氏の理事就任が内定した。J3FC今治の会長を務める岡田氏は2...