「東京ヴェルディ」のニュース (6,208件)
-
開幕まで1か月弱!2024シーズンJ1リーグ順位予想
2月23日に開幕を迎える2024明治安田J1リーグ。開幕初戦のカードは14時キックオフのサンフレッチェ広島VS浦和レッズと発表された。会場は今年新たに誕生した広島のホームスタジアム「エディオンピースウ...
-
また1人羽ばたく!今度は日本人選手が南米へ移籍
アジアカップ2023を戦っている日本代表チームでトレーニングパートナーを務めていた貴田遼河が、日本人として3人目のアルゼンチンリーガーになるという。『TyCSports』によれば、貴田遼河はおそらく名...
-
Jリーグ、2024開幕戦は「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」に決定!広島の新スタジアムで開催
Jリーグは23日、2024シーズン明治安田Jリーグの日程を発表した。注目の開幕戦は、2月23日(金・祝)14時からのサンフレッチェ広島vs浦和レッズに決定。今季より稼働する注目の新スタジアム「エディオ...
-
名古屋・貴田遼河がアルゼンチン移籍へ!アジア杯日本代表の練習パートナー
名古屋グランパス所属FW貴田遼河は、アルゼンチン1部AAアルヘンティノス・ジュニオルスへ期限付き移籍することが決まった模様。アルゼンチン大手スポーツメディア『TyCスポーツ』が25日、AFCアジアカッ...
-
ヨーロッパ生まれが7選手!日本代表と対戦するインドネシア代表メンバー26名
日本代表は24日、アジアカップ2023のグループステージ第3節でインドネシア代表と対戦する。この大会に優勝候補の筆頭として臨んだ日本だが、前節イラクによもやの敗戦。このインドネシア戦が決勝トーナメント...
-
「鈴木彩艶に拍手じゃない。こんなの当たり前」名古屋OBがDAZN投稿に苦言
日本代表GK鈴木彩艶は、今月24日開催のAFCアジアカップ・グループステージ第3節インドネシア戦でスタメン出場。DAZNのSNS投稿により、チャンスを演出した鈴木のパントキックに対する称賛が相次いでい...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(8~5位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
日本代表、「バーレーンに初めて負けた」16年前のスタメン11名
アジアカップ2023の決勝トーナメント1回戦に進出した日本代表。その相手は中東の国バーレーンとなった。これまで日本代表はバーレーンに2回の敗戦を喫したことがあり、今から16年前の2008年3月26日に...
-
三笘に久保!川崎市出身のサッカー選手「最強の5人」
現在の日本代表において、攻撃の中心選手となっている三笘薫と久保建英。彼ら2人は、いまや150人万都市となった神奈川県川崎市の出身選手としても知られている。そこで、近年続々とスターを輩出している川崎市出...
-
鈴木彩艶・前田大然の起用求めるワケ。中村憲剛がインドネシア戦スタメン予想
日本代表OBの中村憲剛氏が、24日に行われるAFCアジアカップ・グループステージ第3節インドネシア戦のスタメンを予想。ベトナム戦とイラク戦で2失点したGK鈴木彩艶(シント=トロイデンVV)の先発起用継...
-
川崎移籍エリソンの裏話明かす。浦和OB李忠成「代理人が前々から…」
川崎フロンターレは今月8日、2023シーズンにブラジル1部サンパウロでプレーしていたFWエリソンの獲得を公式発表。プレースタイルがブラジル代表FWフッキに似ていると話題を呼ぶ中、日本代表OBの李忠成氏...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(16~13位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
ウェルメスケルケン際も続け!「逆輸入でJリーガーになった日本代表選手たち」
ファン・ウェルメスケルケン・際が川崎フロンターレに加入したことが大きな話題になった。かつてヴァンフォーレ甲府の下部組織でプレーした彼は、生まれ故郷のオランダでプロとしてのキャリアを重ね、今回ついにJリ...
-
横浜FM・札幌OBウーゴ、藤本寛也所属ジル・ヴィセンテ会長選挙に出馬
かつて横浜F・マリノスや北海道コンサドーレ札幌などでプレーしていたFWウーゴ・ヴィエイラが、古巣クラブであるポルトガル1部ジル・ヴィセンテの会長選挙に立候補した模様。同クラブではMF藤本寛也が攻撃陣の...
-
京都と契約更新。原大智にポーランド移籍破談の過去?「移籍金支払いに難色」
ロアッソ熊本所属のMF平川怜には、ジュビロ磐田、東京ヴェルディ、ポーランド1部グールニク・ザブジェが関心も、磐田移籍の可能性が一部で報じられている。その平川の去就には、ポーランドメディアも注目。グール...
-
東京Vが千葉MF見木友哉を完全移籍で獲得「J1で自分の力を証明してきます」
東京ヴェルディは14日、ジェフユナイテッド千葉よりMF見木友哉(25)が完全移籍で加入することになったと発表した。神奈川出身の見木は、湘南ベルマーレジュニア、横浜FC鶴見Jrユース、横河武蔵野FCユー...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(4~1位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(20~17位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
清水エスパルスの補強動向から見るポジション別注目ポイント【2024】
クラブ史上初めてJ2で2季目を迎える清水エスパルス。この冬の清水は昇格を逃した影響もあってか、最終ラインで身体を張った守備を見せていたキャプテンDF鈴木義宜や、8ゴールを挙げて攻撃を支えたMF中山克広...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(12~9位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
横浜FCがMF長谷川竜也の契約満了を発表…今季は東京Vレンタル移籍で昇格に貢献
横浜FCは12日、東京ヴェルディに期限付き移籍していたMF長谷川竜也(29)との契約満了を発表した。同日に東京Vからも期限付き移籍期間終了が伝えられている。順天堂大出身の長谷川は2016年に川崎フロン...
-
目標は6位以上!2024シーズンを戦うアビスパ福岡の補強診断
1月12日、アビスパ福岡の新体制発表会が開催された。柳田伸明強化部長が今後の補強の可能性も示唆したものの、基本的にはこの場でサプライズ加入が発表されたFWナッシム・ベン・カリファの獲得をもって2024...
-
元日本代表FW森本貴幸がイタリア4部退団か「日本へ送り返した」裏事情とは
かつて東京ヴェルディやアビスパ福岡、カターニャなどでプレーしていた元日本代表FW森本貴幸は、今年8月にイタリア4部SSDアクラガスへ加入。しかし、現地ではわずか5カ月で退団する可能性が報じられている。...
-
横浜FM、アンデルソン・ロペスが背番号10に変更!中山社長が裏話を明かす
明治安田J1リーグに所属する横浜F・マリノスは1月13日、横浜市内で新体制の発表会を行った。新監督や新加入選手の紹介や、新ユニフォームが明らかにされた。横浜FMは新監督に元オーストラリア代表FWハリー...
-
熊本・平川怜はポーランド移籍?現地「磐田などJ1クラブに年俸面劣るが…」
ロアッソ熊本所属のMF平川怜には、ジュビロ磐田、東京ヴェルディ、ポーランド1部グールニク・ザブジェからの関心が一部で報じられている。この報道を受けて、ポーランドでも同選手への注目度が高まっている模様。...
-
チアゴ・サンタナに浦和移籍報道も。清水公式サイトの異変にサポ反応続々
外国籍選手との契約更新がブラジル人FWカルリーニョス・ジュニオのみである清水エスパルス。浦和レッズ移籍の可能性が報じられているFWチアゴ・サンタナの退団を予想する声が、ネット上で上がっている。現在30...
-
大迫勇也、戻ってきて!鹿島アントラーズから海外移籍した選手5選
リーグ戦を5位でフィニッシュした2023シーズンの鹿島アントラーズ。天皇杯(JFA全日本サッカー選手権大会)やYBCルヴァンカップも途中で敗退し、5年連続無冠でシーズンを終えた。変わらずリーグ上位を維...
-
大熊清GM退任で清水残留?カルリーニョス母国復帰破談の裏側報じられる
清水エスパルスはFWチアゴ・サンタナに浦和レッズ移籍の可能性が報じられている中、今月8日にブラジル人FWカルリーニョス・ジュニオと2024シーズンの契約を更新したと公式発表。ただ当初は母国復帰は既定路...
-
【インタビュー】日本と対戦するインドネシアを熟知するフィリピン代表DF佐藤大介がインドネシア代表、アジア杯を語り尽くす!
アジア最強のナショナルチームを決める大会AFCアジアカップ2023が12日に開幕した。5度目の同大会制覇を狙う日本代表は24日午後8時30分にインドネシア代表とのグループリーグ(GL)第3戦を迎える。...
-
個人昇格続々!今冬の去就が注目される選手4選【J2リーグ2023】
町田ゼルビアの優勝で幕を閉じた2023明治安田生命J2リーグ。町田とジュビロ磐田が自動昇格で終え、壮絶なプレーオフの結果、東京ヴェルディが最後の昇格枠を勝ち取った。各クラブ来季に向けた移籍関連のニュー...