「湘南ベルマーレ」のニュース (3,456件)
-
川崎の神戸戦勝利を悲観「控えが予想に反して…」山東泰山がACL2ndレグ前に白旗
川崎フロンターレは2月17日、国立開催の「FUJIFILMSUPERCUP」でヴィッセル神戸相手に1-0で勝利。鬼木達監督がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝トーナメント1回戦・山東泰山戦1st...
-
WINNERのJ1優勝オッズ。神戸抑えて浦和1番人気。鹿島過剰人気で川崎に妙味?
2023シーズンJ1覇者のヴィッセル神戸と天皇杯優勝クラブの川崎フロンターレが、今月17日開催の「FUJIFILMSUPERCUP」で激突。23日に明治安田J1リーグ2024シーズン開幕戦(サンフレッ...
-
トルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名が発表!スペインやフランスと対戦
日本サッカー協会(JFA)は16日、2月24日から3月5日までトルコ遠征に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。廣山望監督のもと来年のU-17ワールドカップに向けて強化が進められているチーム。...
-
エースは俺だ!J1全クラブの2024シーズン点取り屋事情その2
2月23日(金祝)に開幕を迎える2024明治安田J1リーグ。全20クラブが優勝や残留を目指し争うなか、勝敗を分けるポイントの1つが点取り屋の存在だ。サッカーは得点の多さを競うスポーツであり、チャンスを...
-
Jリーグ2024年シーズン開幕前に戦力分析!J1、J2、J3の上位争い、残留争いはどうなる?
J1が今月23日、J2とJ3が24日に2024年シーズンが開幕する。今季はどこが上位争い、残留争いを繰り広げるのか。開幕前にJ1、J2、J3の各チームの戦力を分析して上位、下位を予想した。J1優勝候補...
-
2024シーズン全J1クラブ戦力評価ランキング(20~16位)
2月23日にサンフレッチェ広島VS浦和レッズというカードで幕を開ける2024明治安田J1リーグ。12月8日の最終節まで、全20クラブがそれぞれの目標に向かってしのぎを削る。ここでは今季J1リーグで戦う...
-
開幕まで1か月弱!2024シーズンJ1リーグ順位予想
2月23日に開幕を迎える2024明治安田J1リーグ。開幕初戦のカードは14時キックオフのサンフレッチェ広島VS浦和レッズと発表された。会場は今年新たに誕生した広島のホームスタジアム「エディオンピースウ...
-
伝説の“森保ジャパン初期メンバー”、「M-150カップ」から飛躍した日本代表4名
ロシアワールドカップ後の2018年7月から日本代表を率いている森保一監督。今年で就任6年目を迎えるが、東京五輪代表チームの監督に就いたのはA代表の前年、2017年10月のことだった。その五輪世代のチー...
-
Jリーグ、2024開幕戦は「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」に決定!広島の新スタジアムで開催
Jリーグは23日、2024シーズン明治安田Jリーグの日程を発表した。注目の開幕戦は、2月23日(金・祝)14時からのサンフレッチェ広島vs浦和レッズに決定。今季より稼働する注目の新スタジアム「エディオ...
-
2024シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(16~13位)
2月23日に開幕戦を迎える2024明治安田J1リーグ。参加クラブは昨2023シーズンから2つ増え、全20チームが優勝や残留を争うこととなる。2024シーズンからJ1、J2、J3ともに20クラブに統一さ...
-
湘南ソン・ボムグンが欧州移籍熱望!「Jリーグで辛かった」理由も語る
湘南ベルマーレ所属の韓国代表GKソン・ボムグンが、Jリーグ挑戦1年目の2023シーズンを回顧。負傷離脱中の辛さや韓国人選手からの金言を明かしたほか、自身の去就に言及している。現在26歳のソン・ボムグン...
-
アジアカップに臨むJリーグで活躍する外国籍選手たち
1月12日より開幕するAFCアジアカップ2023。2019年に行われた前回大会において、決勝でカタールに敗れた日本代表は再びアジア王者に返り咲くべく今大会に臨むメンバー26名を1月1日に発表した。MF...
-
湘南タリクが退団明言「会長と話したが…」ノルウェー1部の古巣復帰か
湘南ベルマーレ所属の元ノルウェー代表FWタリク・エルユヌシは、今季限りでの退団が確実である模様。選手本人が母国メディアのインタビューで自身の去就について語っている。現在35歳のタリクは、ノルウェー1部...
-
叔父は人気プロレスラー、筑波大GK高山汐生がJ1王者・神戸に加入内定!「夢や感動を与えられる選手に」
ヴィッセル神戸は7日、筑波大のGK高山汐生(22)が2024シーズンの新戦力として加入することが内定したと発表した。神奈川県出身の高山は湘南ベルマーレのアカデミーを経て、2020年から筑波大へ。年代別...
-
鹿島・岩政大樹監督への野次が波紋「はっきり言え」横浜FC戦後に辞任示唆
鹿島アントラーズは、今月3日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節の湘南ベルマーレ戦で2-1と勝利。岩政大樹監督の退任報道が飛び交う中、試合後の今季ホーム最終戦セレモニーで指揮官に対する野次が酷いと話...
-
【J1リーグ2023】大興奮の逆転劇10試合を回顧
ヴィッセル神戸の初優勝で幕を閉じた2023明治安田生命J1リーグ。1993年に10クラブでスタートしたJリーグも30周年を迎え、現在は3部制で60クラブが所属するリーグへと成長した。今季のJ1は18ク...
-
湘南vsFC東京 スタメン発表
[12.3J1第34節](レモンS)※14:00開始主審:谷本涼[湘南ベルマーレ]先発GK1ソン・ボムグンDF8大野和成DF22大岩一貴DF47キム・ミンテMF2杉岡大暉MF6岡本拓也MF13平岡大陽...
-
FC東京の来季ダイナミックプライシング撤廃に反響「札幌も続いて」と待望論も
FC東京は今月3日に明治安田生命J1リーグ最終節の湘南ベルマーレ戦を控える中、1日に2024シーズンの席割やチケット販売価格を公式発表。今季の一部ホームゲームで試験導入されていた価格変動制「ダイナミッ...
-
横浜FC、湘南戦での配布フラッグに不備「大事なエンブレム部分に誤植があった」
横浜FCは27日、25日にホームで行ったJ1第33節・湘南ベルマーレ戦(●0-1)で配布したフラッグと一部制作物のデザインに不備があったことを報告した。J1残留をかけた大一番の当該試合はチケットが完売...
-
大岩一貴が湘南にJ1残留もたらす12シーズン連続得点「ゴールよりも勝ててよかった。それがすべて」
[11.25J1第33節横浜FC0-1湘南ニッパツ]プロキャリアスタートから継続しているシーズン連続ゴールで、J1残留をもたらした。湘南ベルマーレDF大岩一貴は今シーズン初得点。残留争いの大一番で決め...
-
湘南GK立川小太郎がいわきに完全移籍「チームは変わりますが、僕は湘南が大好きです」
湘南ベルマーレは15日、GK立川小太郎(26)がいわきFCに完全移籍することを発表した。立川は大阪体育大を卒業後、2019シーズンからAC長野パルセイロでプレー。21シーズンから湘南に加入していた。今...
-
長崎退団の34歳MF大竹洋平、新天地は海外に
V・ファーレン長崎は13日、今季限りで契約満了となっていたMF大竹洋平(34)がアルビレックス新潟シンガポールへ移籍することを発表した。FC東京U-18出身の大竹は2008年からトップチームに昇格。そ...
-
J1残留をかけた裏天王山…横浜FC対湘南のチケットが完売
横浜FCは21日、ホームで行うJ1第33節・湘南ベルマーレ戦について全席種のチケットが完売したことを発表した。残り2節のJ1で横浜FCは最下位に低迷しているが、ひとつ上の湘南とは勝ち点2差のため勝利す...
-
湘南が山口智監督の来季続投を発表「誇りを胸に戦っていきます」
湘南ベルマーレは11日、山口智監督(45)が2024シーズンも引き続きチームの指揮を執ることを発表した。山口監督はこれまで古巣ガンバ大阪のコーチなどを歴任し、2021年に湘南のコーチに就任。同年9月に...
-
湘南の35歳FWタリクが契約満了で退団「本当に楽しく、とても光栄でした」
湘南ベルマーレは9日、FWタリク(35)との契約が満了となり、2024シーズンの契約を更新しないことを発表した。タリクは2020年から湘南に所属し、今季はJ1リーグ戦23試合で1得点を記録。ルヴァン杯...
-
イニエスタ、神戸退団時は冷淡だった?山口蛍が暴露「何も言われず…」
ヴィッセル神戸所属の元日本代表MF山口蛍は、FW大迫勇也、FW武藤嘉紀、DF酒井高徳らとともに、中心選手としてJ1優勝に貢献。代表OB内田篤人氏との対談で、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタにま...
-
強力FW擁するアルゼンチンとの第2戦。U-17日本代表が誇る守備職人、DF小杉啓太(湘南U-18)がサイドの攻防で上回る
「アルゼンチンはセネガルに負けていて、必死になって戦ってくると思う。それに対してしっかり戦って、勝点3を奪ってグループステージ突破を決めたいと思っています」U-17日本代表DF小杉啓太(湘南ベルマーレ...
-
【J1リーグ2023】11月12月の成績トップ5&ワースト5クラブ
12月3日に全日程が終了した2023シーズンの明治安田生命J1リーグ。今シーズンも熱い戦いが繰り広げられ、最終的に優勝を飾ったのはヴィッセル神戸、1クラブのみのJ2降格は横浜FCとなった。ここでは、J...
-
92.9%のセーブ率を記録! 湘南の守護神・富居大樹が10月度月間MVPを受賞「最後に笑って終われるよう…」
Jリーグは14日、各月において最も活躍した選手を表彰する「明治安田生命JリーグKONAMI月間MVP」の10月度受賞選手を発表した。J1は湘南ベルマーレGK富居大樹、J2はFC町田ゼルビアMF宇野禅斗...
-
J1昇格の東京V、36歳DF奈良輪雄太の現役引退を発表「私のサッカー人生になに一つ後悔はありません」
東京ヴェルディは7日、DF奈良輪雄太(36)が現役を引退することを発表した。奈良輪は筑波大からSAGAWASHIGAFC(JFL)を経て、2013年にアカデミー時代を過ごした横浜F・マリノスに加入。2...