「遠藤保仁」のニュース (1,120件)
遠藤保仁のプロフィールを見る-
G大阪vs仙台 スタメン発表
[11.23J1第32節](パナスタ)※15:00開始主審:西村雄一副審:岡野宇広、蒲澤淳一[ガンバ大阪]先発GK1東口順昭DF4藤春廣輝DF5三浦弦太DF13菅沼駿哉DF19金英權MF7遠藤保仁MF...
-
東京Vvs磐田 試合記録
【J2第15節】(味スタ)東京V0-2(前半0-1)磐田[磐]鈴木雄斗(39分)、山本康裕(90分+4)[東]ンドカ・ボニフェイス(41分)観衆:3,527人主審:西山貴生副審:村田裕介、イ・サンギ└...
-
【J1第4節】G大阪が攻防の末、清水から逃げ切る
J1リーグ第4節は7月12日(日)、IAIスタジアム日本平で清水エスパルスvsガンバ大阪の試合が行われました。G大阪は清水を激しく攻め立て、1-0とリードを奪って前半を折り返します。後半に入り、一進一...
-
【速報中】清水vsG大阪は、G大阪が1点リードで前半を折り返す
IAIスタジアム日本平で行われているJ1リーグ第4節の清水エスパルスvsガンバ大阪の試合は前半を終え、G大阪が清水相手に1点リードを奪っています。後半G大阪はリードを維持できるか、清水は1点ビハインド...
-
G大阪・遠藤保仁がJ1通算出場新記録樹立「普段のシーズン中とそんなに変わらなかった」
G大阪・遠藤保仁がJ1通算出場新記録樹立「普段のシーズン中とそんなに変わらなかった」。J1G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が4日、ホームで行われたC大阪とのリーグ再開初戦に先発出場し、J1最多出場記録を632試合に更新した。今季開幕の横浜M戦(2月23日)で元日本代表GK楢崎正剛...
-
【速報中】G大阪vsC大阪は、C大阪が1点リードで前半を折り返す
パナソニックスタジアム吹田で行われているJ1リーグ第2節のガンバ大阪vsセレッソ大阪の試合は前半を終え、C大阪がG大阪相手に1点リードを奪っています。後半C大阪はリードを維持できるか、G大阪は1点ビハ...
-
【G大阪】遠藤保仁がJ1通算出場新記録樹立
J1G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が4日、ホームで行われたC大阪とのリーグ再開初戦に先発出場し、J1最多出場記録を632試合に更新した。今季開幕の横浜M戦(2月23日)で元日本代表GK楢崎正剛...
-
大記録達成へのカウントダウン! J1最多出場リーチのG大阪MF遠藤が“大阪ダービー”でスタメン入り
J1再開初戦となる第2節が4日に各地で開催される。ガンバ大阪はホームでセレッソ大阪との“大阪ダービー"。18時のキックオフを前に両チームのスターティングメンバーが発表され、J1最多出場記録の更新が懸か...
-
G大阪vsC大阪 スタメン発表
[7.4J1第2節](パナスタ)※18:00開始主審:佐藤隆治副審:野村修、松井健太郎[ガンバ大阪]先発GK1東口順昭DF4藤春廣輝DF5三浦弦太DF13菅沼駿哉DF19キム・ヨングォンMF7遠藤保仁...
-
コロナ禍に見舞われた名古屋DF太田宏介に不安なし「みんながポジティブな集団」
Jリーグが1日に開催した「2020Jリーグリモートカンファレンス」で、4日に再開するJ1の18クラブの代表選手が対戦カードごとに対談を行った。2年ぶりにJ1へ復帰した柏は、昨季リーグ2位のFC東京と対...
-
磐田vs山口 スタメン発表
[3.27J2第5節](エコパ)※14:00開始主審:中井敏博副審:西尾英朗、塚田智宏[ジュビロ磐田]先発GK1八田直樹DF2今野泰幸DF15伊藤洋輝DF38山本義道MF8大森晃太郎MF10山田大記M...
-
FC東京vsG大阪 試合記録
【ルヴァン杯準々決勝第2戦】(NACK)FC東京2-1(前半1-0)G大阪※2戦合計2-2、アウェーゴール差でG大阪が準決勝進出[F]ディエゴ・オリヴェイラ(20分)、田川亨介(67分)[G]パトリッ...
-
前節2発も先発落ち…「何でだろうという気持ち」をバネに、横浜FM遠藤渓太が千金追加点
[8.31J1第25節横浜FM3-1G大阪ニッパツ]前節で2ゴールを記録したものの、今節はまさかのスタメン落ち。「思うところがなかったとは言えないし、何でだろうという気持ちがあった。その気持ちを抑えて...
-
【J2第4節】磐田が攻防の末、京都から逃げ切る
J2リーグ第4節は3月21日(日)、サンガスタジアムbyKYOCERAで京都サンガF.C.vsジュビロ磐田の試合が行われました。磐田は京都を激しく攻め立て、1-0とリードを奪って前半を折り返します。後...
-
不確実なサッカーで再現性を追求する、意外と古い「パターン攻撃」の歴史
不確実なサッカーで再現性を追求する、意外と古い「パターン攻撃」の歴史。『戦術リストランテVI』発売記念!西部謙司のTACTICALLIBRARY特別掲載#2フットボリスタ初期から続く人気シリーズの書籍化最新作『戦術リストランテⅥストーミングvsポジショナルプレー』発売を...
-
柏vsG大阪 スタメン発表
[12.1J1第34節](三協F柏)※14:00開始主審:山本雄大副審:林可人、熊谷幸剛[柏レイソル]先発GK23中村航輔DF13小池龍太DF2鎌田次郎DF4鈴木大輔DF6高木利弥MF14伊東純也MF...
-
G大阪DF昌子源が加入後初のメンバー入り! 川崎F戦スタメン発表
ガンバ大阪DF昌子源が加入後初のメンバー入りを果たした。1日19時キックオフのJ1第8節G大阪vs川崎F戦(パナスタ)のスターティングメンバーが発表され、負傷から復帰した昌子がベンチに入った。昌子は米...
-
G大阪vs川崎F スタメン発表
[8.1J1第8節](パナスタ)※19:00開始主審:福島孝一郎副審:越智新次、松井健太郎[ガンバ大阪]先発GK1東口順昭DF4藤春廣輝DF5三浦弦太DF19キム・ヨングォンDF27高尾瑠MF8小野瀬...
-
遠藤保仁デビュー20周年記念スパイクが限定発売!
株式会社デサントは29日、ガンバ大阪MF遠藤保仁のプロ生活20周年を記念し、本人が試合で着用する特別なスパイクを限定20足作成し販売することを発表した。遠藤のこだわりが随所に盛り込まれており、正確なボ...
-
【ライターコラムfrom川崎】大島僚太、中盤で絶大な存在感…背番号10の復帰が “逆転優勝”を加速させる
明治安田生命J1リーグ第32節・川崎フロンターレ対ガンバ大阪は1-0。スコアこそ「辛勝」に見えるが、その内訳は対照的だった。両チームのシュート数は川崎の「25」に対して、G大阪が「1」。そして実際の試...
-
監督不在でも徳島には岩尾がいる 安定感抜群の組み立てでセレッソ相手に白星
中盤で奮闘する岩尾憲photo/GettyImages着々と勝ち点を積み上げている徳島ヴォルティス新監督が開幕に間に合わない中で結果も振るわず、序盤は厳しい戦いを強いられていた徳島ヴォルティスだが、横...
-
[11月6日 今日のバースデー]
JapanMF大谷秀和(柏、1984)*ユースからの生え抜き。攻守に優れたバランス感覚を持ち、ハードな守備も光る。MF和泉竜司(名古屋、1993)*市立船橋高、明治大出身。ドリブル突破やクロスなど高い...
-
【J1第3節】まもなく開始!名古屋vsG大阪
この後7/819:30より、J1リーグ第3節名古屋グランパスvsガンバ大阪の試合が豊田スタジアムにて行われます。メンバー■名古屋グランパススターティングメンバーGK1ランゲラックDF26成瀬竣平DF4...
-
【THIS IS MY CLUB】胸に光る9つの星は背番号7とともに
2005年12月3日、初タイトルとなるJリーグを制した日から今に至るまで9つのタイトルを獲得したガンバ大阪。そのすべてはこの選手とともにある。遠藤保仁。いつだってサポーターの夢は“ヤット”に託されてき...
-
京都vs磐田 試合記録
【J2第4節】(サンガS)京都3-4(前半0-1)磐田[京]ピーター・ウタカ2(47分、55分)、三沢直人(90分+5)[磐]山田大記(42分)、松本昌也(52分)、小川大貴(59分)、大津祐樹(83...
-
【速報中】京都vs磐田は、磐田が1点リードで前半を折り返す
サンガスタジアムbyKYOCERAで行われているJ2リーグ第4節の京都サンガF.C.vsジュビロ磐田の試合は前半を終え、磐田が京都相手に1点リードを奪っています。後半磐田はリードを維持できるか、京都は...
-
【速報中】横浜FMvsG大阪は、横浜FMが1点リードで前半を折り返す
ニッパツ三ツ沢球技場で行われているJ1リーグ第25節の横浜F・マリノスvsガンバ大阪の試合は前半を終え、横浜FMがG大阪相手に1点リードを奪っています。後半横浜FMはリードを維持できるか、G大阪は1点...
-
磐田が今季初勝利!! 山田大記2発&ルキアン弾で水戸を下す
[3.13J2リーグ第3節磐田3-2水戸ヤマハ]J2リーグは13日、第3節を開催し、ヤマハスタジアムではジュビロ磐田と水戸ホーリーホックが対戦。前半9分にMF山田大記の得点で先制した磐田は、同18分に...
-
磐田vs水戸 試合記録
【J2第3節】(ヤマハ)磐田3-2(前半2-1)水戸[磐]山田大記2(9分、45分+4)、ルキアン(75分)[水]安藤瑞季(18分)、中山仁斗(79分)[磐]山本義道(78分)観衆:3,878人主審:...
-
【J2第3節】磐田が水戸との攻防の末、勝利を掴み取る
J2リーグ第3節は3月13日(土)、ヤマハスタジアム(磐田)でジュビロ磐田vs水戸ホーリーホックの試合が行われました。磐田と水戸は一進一退の攻防を続け、1-1の引き分けで前半を終えます。後半に入り、両...