「高校サッカー 大阪」のニュース (1,643件)
-
J1開幕! 前園真聖氏がG大阪・片野坂知宏監督の手腕に大注目「名門のチーム力を押し上げていく」
18日の川崎―FC東京戦(等々力)から開幕するJ1で大きな話題の一つになっているのが、G大阪に迎えられた片野坂知宏監督(50)の手腕だ。近年はクラブ規模が決して大きいとは言えない大分を率いてJ1で善戦...
-
出場校チーム紹介:星稜高(石川)
第100回全国高校サッカー選手権星稜高(石川)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓星稜高関連ニュース[MOM3729]高川学園MF林晴己(3年)_「力の無さを痛感した」昌平戦...
-
第100回全国高校サッカー選手権大会!観戦ガイド&全参加選手一覧
第100回となる全国高校サッカー選手権大会が間も無く開催される。11月15日に地区予選を勝ち進んだ高校の組み合わせ抽選会が行われ、12月28日から2022年1月10日にかけて青春を込めた激しい戦いが繰...
-
冷静に沈めた全国デビュー弾…東福岡の“得点源”MF楢崎海碧「たくさんの人に自分のプレーをアピールできたら」
[12.29選手権1回戦秋田商高0-1東福岡高熊谷陸]高円宮杯プレミアリーグWEST後半戦で得点力を開花させてきたストライカーが、初の全国舞台でもさっそく存在感を示した。0-0で迎えた前半30分だった...
-
「うまく浮かすことができた」青森山田MF松木玖生が技ありの一発
[12.31選手権2回戦大社高0-6青森山田高駒沢]なかなか点が入らなくても焦りはなかった。前半をスコアレスで折り返した青森山田高(青森)だが、後半に怒涛の6ゴール。MF松木玖生(3年、FC東京内定)...
-
出場校チーム紹介:青森山田高(青森)
第100回全国高校サッカー選手権青森山田高(青森)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓青森山田高関連ニュース国立で弾けた晴れやかな笑顔。青森山田MF松木玖生が最高の仲間と目に...
-
法政大の長山監督や山梨学院高の長谷川監督ら20名がS級ライセンス講習会受講へ
日本サッカー協会(JFA)は20日、22年度S級コーチ養成講習会受講者20名を公表した。横浜F・マリノスでアシスタントコーチを務める大島秀夫氏や、今季より名古屋グランパスでコーチに就任した三木隆司氏、...
-
[MOM3788]京都橘MF丸山大輝(新3年)_J内定MFを「強烈に意識」。強い意志持って仕掛け、流れ変える
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][3.27船橋招待U-18大会京都橘高1-1東福岡高]先制されたチームの重い雰囲気を1プレーで一変させた。京都橘高のMF丸山大輝(新3年=千里丘FC出身)は0-...
-
高校選手権の組み合わせが決定! 開幕戦は関東第一vs佐賀東、連覇狙う青森山田は初戦で草津東と激突
20日、平成29年度第96回全国高等学校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が行われた。開会式と開幕戦は12月30日(土)に駒澤陸上競技場で開催予定。関東第一と佐賀東の対戦で、大会がスタートする。前回...
-
出場校チーム紹介:松山工(愛媛)
第96回全国高校サッカー選手権松山工高(愛媛)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓県大会メンバーリスト↓松山工高関連ニュース[プリンスリーグ四国]徳島ユースは優勝決められず…勝ち点2差の愛媛U-...
-
出場校チーム紹介:大阪桐蔭(大阪)
第96回全国高校サッカー選手権大阪桐蔭高(大阪)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓府決勝メンバーリスト↓大阪桐蔭高関連ニュース[プリンスリーグ関西]京都橘が2位浮上、逆転でプレミアリーグ参入戦...
-
出場校チーム紹介:長崎総合科学大附(長崎)
第97回全国高校サッカー選手権長崎総合科学大附高(長崎)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓|長崎総合科学大附高関連ニュース出場校チーム紹介:帝京長岡(新潟)2019-01-...
-
出場校チーム紹介:丸岡(福井)
第97回全国高校サッカー選手権丸岡高(福井)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓|丸岡高関連ニュース出場校チーム紹介:丸岡(福井)2018-11-1411:30:00出場校チ...
-
出場校チーム紹介:徳島市立(徳島)
第97回全国高校サッカー選手権徳島市立高(徳島)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓徳島市立高関連ニュース出場校チーム紹介:帝京長岡(新潟)2019-01-0510:39:0...
-
全国経験を持つ東海大仰星の左サイド、10番MF東&SB藤田(6枚)
全国経験を持つ東海大仰星の左サイド、10番MF東&SB藤田(6枚) 第97回全国高校サッカー選手権大阪府予選準決勝が11日に行われ、東海大仰星高と阪南大高が対戦。東海大仰星が1-0で勝った。●【特設】高校選手権2018
-
履正社は全国上位の力を十分には発揮できず…激戦区・大阪決勝で散る(20枚)
履正社は全国上位の力を十分には発揮できず…激戦区・大阪決勝で散る(20枚) 第96回全国高校サッカー選手権大阪府予選決勝が11日に行われ、履正社高と大阪桐蔭高が対戦。大阪桐蔭が2-1で勝ち、9年ぶり2回目の全国大会出場を決めた。▼関連リンク●【特設】高校選手権2017★日テレ...
-
履正社の10番MF安羅が右足の精度発揮。FKで同点アシスト:大阪(4枚)
履正社の10番MF安羅が右足の精度発揮。FKで同点アシスト:大阪(4枚) 第96回全国高校サッカー選手権大阪府予選決勝が11日に行われ、履正社高と大阪桐蔭高が対戦。大阪桐蔭が2-1で勝ち、9年ぶり2回目の全国大会出場を決めた。▼関連リンク●【特設】高校選手権2017★日テレ...
-
[関西]関西大メンバー/20後期
関西大▽GK1高村優太郎(4年=金光大阪高)22光藤諒也(3年=C大阪U-18)▽DF2坂口貴哉(4年=興國高)3小山新(4年=青森山田高)8長井一真(4年=興國高/京都内定)12松尾勇佑(2年=市立...
-
スペイン遠征のU-18日本代表メンバー発表! 高体連からは選手権準決ハットの尚志FW染野ら4名が選出
日本サッカー協会は25日、スペイン遠征に参加するU-18日本代表メンバーを発表した。合計20名のうち高体連からは4選手がメンバー入り。今冬の高校サッカー選手権準決勝で青森山田高からハットトリックを記録...
-
[MOM2097]G大阪ユースMF芝本蓮(3年)_復活のテクニシャン、技ありの決勝ゴール
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][4.8高円宮杯プレミアリーグWEST第1節G大阪ユース1-0福岡U-18ヤンマー]ガンバ大阪ユースは實好礼忠監督が「きょう、自分のプレーができたという選手はい...
-
日本高校サッカー選抜候補30人が発表!! 前橋育英、流経大柏から最多5人が選出
日本サッカー協会は16日、日本高校サッカー選抜候補メンバー30人を発表した。第96回全国高校サッカー選手権を制した前橋育英高(群馬)と同大会準優勝で夏の高校総体覇者の流通経済大柏高(千葉)から最多の5...
-
旧友の活躍も刺激に。札幌内定FW中島大嘉は成長続け、「最後に選手権に出て国見町の人たちに恩返ししたい」
プロ入りを決めた大型ストライカーが今年、国見高(長崎)を復活させる。FW中島大嘉(3年)は1日、北海道コンサドーレ札幌新加入会見に出席。今冬、高校生活最後の選手権を控える中島は、「国見町は国見高校サッ...
-
[MOM1793]大阪学院MF中道佑真(3年)_先制点に加えてハードワーク貫徹!大阪学院のサッカー体現した155cmMF
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][6.4総体大阪府予選決勝リーグ第2節興國高0-2大阪学院大高J-GREEN堺]“自称”155cm、45kg。全体的に小柄な選手が多いチームの中でも、一際小さく...
-
出場校チーム紹介:富山一高(富山)
第98回全国高校サッカー選手権富山一高(富山)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓富山一高関連ニュース出場校チーム紹介:矢板中央高(栃木)2020-01-0511:47:00...
-
[関東2部]東京国際大登録メンバー/20前期
東京国際大登録メンバー▽GK1村上駿(4年=日体大柏高)12志賀一允(1年=柏U-18)21林祥太郎(2年=C大阪U-18)▽DF2石川竣祐(2年=尚志高)3山原康太郎(2年=前橋育英高)4湯澤拓士(...
-
オファーはビッグクラブばかり…横浜FM内定、筑波大DF角田涼太朗「すごく贅沢な悩みをさせてもらった」
[11.1関東大学L1部第15節駒澤大1-0筑波大フクアリ]10月28日に行われた天皇杯3回戦で、延長戦の激闘を制して大学勢として唯一の勝ち上がりをみせた筑波大は、中3日で臨んだ関東大学リーグ1部の駒...
-
【速報中】金光大阪vs東海大仰星は、東海大仰星が2点リードで前半を折り返す
全国高校サッカー選手権大会大阪府予選準々決勝の金光大阪高等学校vs東海大学付属仰星高等学校(男子)の試合は前半を終え、東海大仰星が金光大阪相手に2点リードを奪っています。後半東海大仰星はリードを維持で...
-
[MOM1133]京都U-18MF奥川雅也(3年)_アジアで躍動期待のU-19日本代表アタッカー
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.28高円宮杯プレミアリーグWEST第15節京都U-185-0富山一高京都サンガF.C.東城陽G]抜群のスピードで抜け出してGKとの1対1を制した2点目など...
-
[MOM3270]創成館GK永田健人(2年)_国見完封。精神面から変化の大器は選手権を飛躍の大会に
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.3選手権長崎県予選準決勝国見高0-1創成館高百花台公園サッカー場]本人も「ギリギリです」と振り返った後半15分のビッグセーブ。創成館高は注目の2年生GK...
-
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2018
ゲキサカ記者が取材した高校サッカー&ユースサッカーの試合から、最もチームで評価された選手を“高校マン・オブ・ザ・マッチ“として連載紹介していきます。■2018年シーズン19年1月更新2800:静岡学園...