「高校サッカー 神奈川」のニュース (1,518件)
-
川崎MF家長昭博、息子が全国レベルの強豪校へ進学!2世同士で共演も
明治安田J1リーグの川崎フロンターレに所属するMF家長昭博。今年6月に39歳になるが、未だにJ1で試合に絡み続けている。そんな中、家長の息子でサッカー選手の家長阜立(ふうた)が、全国高校サッカー選手権...
-
「高校無償化」によって高校サッカー界にも格差社会が到来か
今国会(第217回常会2025年1月24日から6月22日まで)で、石破内閣の目玉政策の1つだった「高校無償化(高校の授業料無償化)」について、自民・公明の与党両党と日本維新の会が合意した。早ければ今年...
-
高校年代サッカー最強決定戦、2025年の試合スケジュールが決定!「開幕戦の対戦カード」はこうなった
日本サッカー協会(JFA)は12日、4月5日(土)に開幕する「高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2025」のマッチスケジュール、大会ビジュアル、テレビ放送・インターネット配信が決定したと発表...
-
圧巻のプレーで株を上げた選手5傑【全国高校サッカー選手権大会】
寒さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられた第103回全国高校サッカー選手権大会。1月13日には国立競技場(東京)で決勝戦が行われ、前橋育英高校(群馬県)と流通経済大学付属柏高校(千葉県)が対決した。試合は1...
-
“プレミア対決”を制したのは前橋育英! PK戦の末に流通経済大柏を下して7年ぶり2度目の全国制覇に
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦が13日に行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦した。高校年代最高峰に所属する強豪校同士の決勝戦となった。2017年度以来2度目の全国制覇を目...
-
決勝は前橋育英対流通経済大柏に決定! 1月13日(月)国立競技場にて14時5分キックオフ/第103回全国高校サッカー選手権大会準決勝
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われた。準決勝第1試合は、東福岡(福岡)と前橋育英(群馬)による高校サッカー屈指の名門対決。今大会ここまで4試合連続無失点と堅守を誇る東福岡は、...
-
「学校の女の子たちに応援される…キャーキャー言われてるやつに…」日本代表OB、高校サッカー部に嫉妬していたと告白
高校サッカーの頂点を決める冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会が佳境を迎えている。本日11日に準決勝2試合が行われ、成人の日となる13日に決勝戦が行われる。その全国高校サッカー選手権大会の1大会最多...
-
【高校サッカー展望】東福岡vs前橋育英、流通経済大柏vs東海大相模――激戦を制してファイナルへ進むのは?
今年度の全国高校サッカー選手権大会も、残すは準決勝、決勝の3試合のみとなった。舞台は選手たちの憧れ、東京・国立競技場である。ベスト4に駒を進めてきたのは、東福岡、前橋育英、流通経済大柏、東海大相模の4...
-
流経大柏高のFW松本果成は地元・前橋育英高に「借りを返す」ための決勝戦へ
[第103回全国高校サッカー選手権、準決勝、流通経済大学付属柏高(千葉県代表)1-0東海大学付属相模高(神奈川県代表)、11日、東京・国立競技場]準決勝が11日に国立競技場で行われ、流経大柏高は前半4...
-
前橋育英が後半の猛攻で東福岡の“堅守”を撃破! 逆転勝利で7大会ぶりの全国制覇に王手
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われ、東福岡(福岡)と前橋育英(群馬)が対戦した。今大会無失点の堅守を武器に9大会ぶりの全国制覇を目指す東福岡と、プレミアEASTで得点王となっ...
-
高校サッカー最強決定戦、準決勝が終了!決勝は7大会前と「同一カード」に決定
第103回全国高校サッカー選手権大会は11日、準決勝2試合が行われた。開会式以来となる国立競技場に戻り、激突した今大会の4強。気になる試合結果は以下の通りとなった。準決勝1月11日(土)東福岡(福岡)...
-
高校サッカー選手権の戦い方はこれ 流通経済大柏の「負けないサッカー」は派手じゃないけど強い
3試合で15得点、1失点──。その勝ち上がりを見れば、流通経済大柏(千葉)の強さが浮かび上がる。夏のインターハイこそ千葉県予選の決勝で市立船橋に苦杯をなめたものの、プレミアリーグEASTでは最高の4位...
-
高校サッカー屈指の強豪校が輩出した「最強の5人」
高校サッカー選手権で6大会ぶりのベスト4進出を果たした流通経済大柏。市立船橋と並ぶ千葉県の雄で、選手権でも優勝1回(2007)、準優勝2回(2017と2018)の実績を誇る強豪校は、これまで多くの名選...
-
涙の途中交代「10番が悪かった」流経大柏MF柚木創が責任背負い込む…悔しさバネに大学で飛躍を「プロになって恩返ししたい」
流通経済大柏の背番号『10』MF柚木創にとって、高校最後の大会は悔いの残る結果となった。柚木は第103回全国高校サッカー選手権大会・準決勝の東海大相模(神奈川)戦で決勝点となるPKを決め、チームを決勝...
-
高校サッカーの名門校、涙の敗退…OBのとんねるず木梨憲武さんは「いい試合してたんだけど…」
高校サッカーの頂点を決める冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会で熱戦が続いている。17年ぶりの選手権に帰ってきた名門・帝京(東京B)は1回戦と2回戦を突破。ただ、2日に行われた明秀日立(茨城)との3...
-
惜しくも全国制覇ならず…流通経済大柏の榎本雅大監督「選手たちは最後まで流経らしく戦ってくれた」
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦が13日に行われ、前橋育英(群馬)が流通経済大柏(千葉)をPK戦の末に下して7年ぶり2度目の優勝を果たした。決勝戦としては歴代最多の5万8347人が詰め掛け...
-
【高校サッカー】野球の名門・東海大相模が選手権初出場で4強入りのワケ ロングスローは野球部からも助言
東海大相模(神奈川)がベスト4進出――。そう聞いて、スポーツファンが一番に頭に思い浮かべるのは、甲子園ではないだろうか。しかし、これは高校野球の話ではない。東海大相模が次に挑む準決勝の舞台は、東京・国...
-
令和の虎になれ、選手権初出場の東海大相模高MF長井隆之介が主将として歩んだ1年間
[第103回全国高校サッカー選手権、準決勝、東海大学付属相模高(神奈川県代表)0-1流通経済大学付属柏高(千葉県代表)、11日、東京・国立競技場]準決勝が行われ、初出場の東海大相模高は0-1で流経大柏...
-
高校サッカー最強決定戦、準々決勝が終了!夢舞台「国立競技場」へ駒を進めたのはこの4チーム
第103回全国高校サッカー選手権大会は4日、準々決勝4試合が行われた。今大会の8強による戦いは、UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu(川崎)とフクダ電子アリーナ(千葉)でそれぞれ2試合が開...
-
流通経済大柏が6大会ぶり決勝進出! 柚木創のPK弾守り抜く…初出場・東海大相模の快進撃はここでストップ
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われ、流通経済大柏(千葉)と東海大相模(神奈川)が対戦した。一進一退の攻防が続く中、前半終了間際の40分に和田哲平がエリア内で倒され、流通経済大...
-
体調不良を乗り越え、流経大柏DF松本果成が今大会初の先発フル出場「一週間空いたのは大きかった」
第103回全国高校サッカー選手権大会準決勝、流通経済大柏(千葉)は1-0で東海大相模(神奈川)を下し、2018年以来6大会ぶりの決勝進出を果たした。流通経済大柏DF松本果成(湘南ベルマーレ内定)は今大...
-
ベスト4に関東勢3校! 流通経済大柏は圧巻の8発&初出場の東海大相模が快進撃/第103回全国高校サッカー選手権大会準々決勝
第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われた。準々決勝の最注目カード、静岡学園(静岡)と東福岡(福岡)の名門校対決は、0-0のまま迎えたPK戦の末に東福岡がベストに4進出。前回大会4...
-
矢板中央や東福岡、前橋育英などが初戦突破 2回戦からは昨年の王者青森山田が登場
1回戦から注目の試合が多い全国高校サッカー選手権(写真はイメージ)photo/GettyImages28日に開幕した高校サッカー選手権大会第103回全国高校サッカー選手権の1回戦が28日、29日に首都...
-
流通経済大柏、静岡学園、初出場・東海大相模らが8強へ…堀越FW三鴨奏太は4G2Aの大爆発/第103回全国高校サッカー選手権大会3回戦
第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が2日に行われた。3回戦の最注目カード、流通経済大柏(千葉)と大津(熊本)の一戦は、流通経済大柏に軍配が上がった。流通経済大柏は山野春太のゴールで先制すると...
-
国立切符を勝ち取った選手権初出場の東海大相模高。背番号10のMF沖本陸が有馬監督夫妻の予感通りの大活躍!
[第103回全国高校サッカー選手権準々決勝、東海大相模高(神奈川県代表)2-1明秀日立高(茨城県代表)、4日、神奈川・UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu]準々決勝が4日に関東圏各地で行わ...
-
高校サッカー最強決定戦、1回戦が終了!世界最強リーグ参戦内定の17歳がいきなりハットトリック
高校サッカー日本一を決める“冬の風物詩”、第103回全国高校サッカー選手権大会が開幕した。12月28日と29日に行われた1回戦16試合の結果は以下の通り。1回戦12月28日(土)帝京(東京B)2-1京...
-
前回王者・青森山田がまさかの初戦敗退…矢板中央は高岡伶颯を擁する日章学園に競り勝つ/第103回全国高校サッカー選手権大会2回戦
第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が31日に行われた。大会連覇を目指す青森山田(青森)の初戦はまさかの展開に。高川学園(山口)の10番・大森風牙の2得点でリードを許すと、36分に1点を返した...
-
初出場4強に導いた東海大相模のエース沖本陸 「ゴツくて、筋肉モリモリで強い」流経大柏との準決勝へ決意
第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われ、東海大相模(神奈川)は明秀日立(茨城)に勝利し、準決勝進出を決めた。試合後、東海大相模MF沖本陸がメディア取材に応じた。沖本はまさに“エー...
-
東海大相模、初出場で決勝進出なるか…“強い”流経大柏に「立ち向かうしかない」有馬信二監督
第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われ、東海大相模(神奈川)が明秀日立(茨城)に2-1で勝利した。東海大相模は前半、明秀日立が仕掛ける高強度のプレスに苦しめられ、30分にはセット...
-
全国高校サッカー選手権大会、注目のタレント選手14傑
12月28日に帝京高校vs京都橘高校の試合で幕を開ける第103回全国高校サッカー選手権大会。毎年、おらが街の代表校から出現するニューヒーローの活躍に釘付けとなる姿は、サッカーファンの“冬の風物詩”とも...