「高校サッカー」のニュース (10,000件)
-
尚志高MF安齋が京都入団内定会見に出席。支えてくれた人たちに感謝し、京都での飛躍を誓う(14枚)
12日、尚志高MF安齋悠人(3年)の京都サンガF.C.入団内定会見が福島県郡山市内の同校で開催された。★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●第102回全国高校サッカー選手権特集●2023シーズ...
-
[MOM4563]鹿児島城西MF芹生海翔(3年)_ 藤枝内定MFがプレミア導く2戦連続V弾。日本一MFのエールに応えて次は選手権へ
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.10高円宮杯プレミアリーグプレーオフCブロック決勝戦鹿児島城西高1-0近江高Eスタ]フィニッシャーとしての才能を覚醒させてきているMFがまた、決めた。M...
-
群馬FW田部井悠が契約満了「地元でプロキャリアをスタートできたことは誇り」
ザスパクサツ群馬は11日、FW田部井悠(24)が契約満了により退団すると発表した。田部井は前橋育英高時代に高校選手権で日本一を経験。早稲田大を経て22年に群馬に入団。しかし出場機会を掴むことは出来ず、...
-
[MOM4561]岡山U-18GK近藤陸翔(3年)_被シュート22本も「しっかりチャレンジできた」初のプレミアに導く完封劇
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.10高円宮杯プレミアリーグプレーオフ2回戦岡山U-181-0京都U-18エディオンスタジアム広島]ファジアーノ岡山U-18のシュートが6本に対し、京都U...
-
[MOM4559]青森山田FW津島巧(3年)_苦悩のストライカー、煌めく!今季プレミア1ゴールの9番が後半ATに日本一を手繰り寄せる劇的決勝弾!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.10プレミアリーグファイナル青森山田高2-1広島ユース埼玉]望んだようなシーズンを過ごしてきたわけではない。結果の出ない日々に、サッカーが嫌になりかけた...
-
[MOM4562]鹿島ユースFW馬目隼乃介(3年)_「13」のエースストライカーが前半だけでハット。恩師・柳澤監督と三度抱擁
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.10高円宮杯プレミアリーグプレーオフBブロック決勝戦仙台ユース0-7鹿島ユース広島広域公園第一球技場]背番号13のストライカーが、前半だけでハットトリッ...
-
[MOM4560]帝京長岡FW堀颯汰(3年)_エースが逆足2発でプレミア昇格手繰り寄せる
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.10プレミアプレーオフ2回戦帝京長岡2-1浦和ユース広島広域公園第一球技場]プレミアリーグ昇格をかけたプレーオフは、1年生の頃から試合に出続け、悔しい思...
-
[MOM4553]仙台ユースFW佐々木悠磨(3年)_先発落ちの悔しさ乗り越え貴重な逆転弾「もっとゴールに貪欲になりたい」
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦仙台ユース3-1清水ユースエディオンスタジアム広島]決勝点となった逆転ゴールを決めたベガルタ仙台ユースのFW佐々...
-
[MOM4557]鹿島ユースMF小倉幸成(3年)_40番に相応しいパフォーマンスで主役に! ハーフタイムには小笠原満男氏から助言も
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦鹿島ユース5-1瀬戸内高バルコムBMW広島総合グランド]鹿島アントラーズのレジェンドである小笠原満男氏(現、鹿島...
-
[MOM4556]近江DF金山耀太(3年)_限界ギリギリの肉体で劇的な延長V弾。地元広島で大仕事
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦北海高1-2(延長)近江高広島広域公園第一球技場]広島から来た男たちを広島へ連れて行こうじゃないか。プリンスリー...
-
[MOM4558]浦和ユースMF阿部水帆(3年)_夏の残像が呼び込んだロングシュート弾「自分も狙えるなら狙いたいと」
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦徳島ユース5-5(PK2-4)浦和ユースエディオンスタジアム広島]延長後半7分、観客の度肝を抜く40mのロングシ...
-
[MOM4554]鹿児島城西MF芹生海翔(3年)_コンバートで得点力が開花。J内定MFが見据えるのは“2つの歓喜”
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフCブロック1回戦鹿児島城西高2-1新潟U-18バルコムBMW広島総合グランド]一度、ボールを持ったら簡単には奪われない...
-
[MOM4555]岡山U-18MF南稜大(2年)_大事な試合で鼻が利く「持っている男」が圧巻の2ゴールで逆転勝利の主役をさらう!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦岡山U-183-1札幌U-18広島広域公園第一球技場]大事なゲームで何かをやってくれそうな雰囲気は、チームメイト...
-
[MOM4552]京都U-18FW兎澤玲大(3年)_課題を改善してきた大型レフティー。試合終盤のスプリントで勝利へ導く
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦京都U-184-3日章学園高東広島運動公園陸上競技場]体力的に厳しい終盤。課題改善に取り組んできたFWのスプリン...
-
6度目の選手権制覇を狙う市立船橋の絶対エース、清水内定FW郡司璃来「全国で得点王を狙っていきたい」
第102回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕する。市立船橋高(千葉)は戦後最多タイとなる6度目の優勝に挑戦。FW郡司璃来(3年=JSCCHIBA出身)は清水エスパルス内定、U-18日本代表のエ...
-
[MOM4551]帝京長岡MF原壮志(3年)_スピード勝負に自信の10番、プレミアプレーオフ初勝利へ導く先制弾
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦帝京長岡高2-1岡山学芸館高東広島運動公園陸上競技場]一撃で試合の流れを傾けた。0-0の後半2分、帝京長岡高の1...
-
日本大登録メンバー/23
日本大登録メンバー1GK木村凌也(2年=横浜FMユース)2DF熊倉弘貴(3年=前橋育英高)3DF青木駿人(4年=日大藤沢高/徳島内定)4DF栗田悠巨(4年=川崎U-18)5DF小林佑熙(4年=横浜FC...
-
[MOM4550]近江FW小山真尋(3年)_「気持ちで飛び込んで」決勝ヘッド!プレミアプレーオフへ導く2発
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.2高円宮杯プリンスリーグ関西1部第18節東海大大阪仰星高1-3近江高J-GREEN堺]2発でチームを初のプレミアリーグプレーオフへ導いた。近江高は1-1...
-
[MOM4549]尚志FW網代陽勇(3年)_前日の“染野先輩”のゴールにも刺激を受けた2023年の「尚志の9番」が決勝弾で勝利の主役に!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.3高円宮杯プレミアリーグEAST第22節川崎FU-181-2尚志高等々力陸上競技場]守備だって、全力で前からプレスを掛け続ける。攻撃の基点だって、身体を...
-
[MOM4546]広島ユースMF小林志紋(1年)_プレミアWEST優勝決める一撃を叩き込んだ15歳!! ファイナルでも狙うはゴール!!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.3高円宮杯プレミアリーグWEST第22節広島ユース3-2神村学園高安芸高田市サッカー公園(天然芝)]2年ぶり6回目のプレミアリーグWEST優勝を引き寄せ...
-
[MOM4548]神戸U-18MF坂本翔偉(3年)_新たな10番像を確立したリーダー、4年後の“帰還”を目指して大学での進化を誓う
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.3高円宮杯プレミアリーグWEST第22節神戸U-185-0静岡学園高いぶきの森球技場(人工芝)]テンポ良くパスを繋いで崩すサッカーが売りのヴィッセル神戸...
-
[MOM4547]青森山田MF福島健太(3年)_トップ下でリーグ22試合目の出場。待望の初ゴールは優勝かけた一戦での先制弾!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][12.3高円宮杯プレミアリーグEAST第22節FC東京U-180-2青森山田高東京ガス武蔵野苑多目的G]青森山田高のレギュラーとして、前節までプレミアリーグE...
-
松本国際、仙台育英、神戸弘陵、前橋育英、立正大淞南、抽選会後のコメント
12月28日に開幕する第102回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が20日に行われた。各代表校はリモートで参加。抽選会終了後には、各校の代表選手が対戦校インタビューに答えた。以下、Cブロック(ト...
-
“Jリーグ経験ゼロ”でいきなり欧州へ行くのはあり? 世界がU-17日本代表FW名和田我空に注目する理由
U-17のカテゴリーで結果を残してきた名和田photo/GettyImages福田師王、チェイス・アンリの例もある近年は欧州トップリーグで活躍する日本人選手も増えたが、それに合わせて海外挑戦へのパター...
-
目標、注目選手は?選手権出場6校の指揮官が近畿地区代表校共同記者発表会に出席
12月1日、第102回全国高校サッカー選手権大会の近畿地区代表校共同記者発表会が、大阪府の読売テレビで開催され、各校の監督が意気込みを語った。激戦区である大阪を勝ち上がった東海大大阪仰星高は6年ぶり7...
-
藤井陽也が9位で1位は?第2次森保ジャパン初招集選手の市場価値ランキング
選手としてドーハの悲劇(1994年、アメリカW杯出場を逃したイラク戦)を経験したからこそ日本代表チームを進化させ、新たなステージに導くことができた森保一監督。2022年のカタールW杯ではラウンド16の...
-
[選手権予選]前橋育英は健大高崎に手堅く勝ち切って3年連続となる全国へ!(32枚)
第102回全国高校サッカー選手権・群馬県予選は12日に決勝を行い、前橋育英高が健大高崎高に2-0で完封勝利。3年連続26回目の選手権出場を決めた。
-
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2023
ゲキサカ記者が取材した高校サッカー&ユースサッカーの試合から、最もチームで評価された選手を“高校マン・オブ・ザ・マッチ“として連載紹介していきます。■2023年シーズン■23年11月4545:栃木U-...
-
[MOM4544]青森山田DF菅澤凱(3年)_「SBもボランチも高校年代でトップレベルに」。“得意”の中盤で印象的な動き見せ、同点アシスト
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.26高円宮杯プレミアリーグEAST第21節昌平高2-2青森山田高昌平高G]この一年は、主力左SBとしてプレー。CB、右SBとしてもクオリティを発揮してき...
-
【全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選決勝トーナメント決勝】昌平が浦和南に勝利
全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選決勝は11月14日(火)、埼玉スタジアムで昌平高等学校(男子)vs浦和南高等学校(男子)の試合が行われ、2-0で昌平が見事勝利した。