「高校サッカー」のニュース (10,000件)
-
浦和行き消滅?高岡伶颯が欧州移籍へ前進か。トライアウト詐欺被害報道も…
日章学園高校(宮崎県)サッカー部所属のU19日本代表FW高岡伶颯は、一時浦和レッズ加入の可能性があったものの、欧州移籍に向かっている模様。セリエA(イタリア1部)インテルのトライアウト詐欺被害が報じら...
-
日本代表の中心を育成!柏レイソルの「歴代最強の日本人選手」はこの5人
2月末に開幕を迎えた2024年のJリーグ。今シーズンも激しい戦いが繰り広げられている。今回はオリジナル10から遅れて1995年にJリーグ参入を果たした柏レイソルから「歴代最強の日本人選手」を選んでみた...
-
浦和加入報道後に欧州移籍模索も…U17日本代表・高岡伶颯がトライアウト詐欺被害
日章学園高校(宮崎県)サッカー部所属のU17日本代表FW高岡伶颯は、浦和レッズ加入が噂されていたものの、現在欧州移籍を模索。セリエA(イタリア1部)インテルのトライアウト詐欺に遭ったと現地で報じられて...
-
ファウル数21から見えた町田の課題「広島より遅い」「J1だとVARで通用しない」
黒田剛監督率いる町田ゼルビアは、今月3日開催の明治安田J1リーグ第6節サンフレッチェ広島戦で1-2と敗北。今季初黒星を喫したことで注目を集める中、ファウル数の多さが話題に。VAR(ビデオアシスタントレ...
-
Jリーグで驚きのポジションにコンバートされた5人
リヴァプールで活躍する遠藤航。現在は守備的MFを主戦場にしているが、かつてはセンターバックやサイドバックでもプレーした。ここでは、Jリーグで驚きのコンバートをされた現役選手を取り上げてみたい(海外でコ...
-
FC東京・松木玖生を暴く!内田篤人「本田圭佑に似ているが、媚を売る」
パリ五輪世代屈指のタレントとして期待されているMF松木玖生(FC東京)。今月30日に明治安田J1リーグ第5節の川崎フロンターレ戦を控える中、鹿島アントラーズ・日本代表OBの内田篤人氏が同選手とMF本田...
-
【独占】坂元達裕の這い上がり力「苦境越え海外挑戦へ」インタビュー前編
2024年2月時点でイングランド1部のプレミアリーグに在籍する日本人選手は、日本代表でも活躍しているFW三笘薫(ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン)、DF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(リバプ...
-
【インタビュー】タビナス・ジェファーソンが語る争奪戦となった高校時代、刺激を受けた同期、水戸での経験
今年1月7日、J2水戸ホーリーホックで守備の要として活躍してきたフィリピン代表DFタビナス・ジェファーソンがタイ1部2連覇中のブリーラム・ユナイテッドに完全移籍した。東南アジア屈指の強豪への電撃移籍に...
-
鳥栖・樺山諒乃介が斬る!プロで通用しない選手とは「横浜FMで気付いた」
サガン鳥栖所属FW樺山諒乃介は、今月30日に明治安田J1リーグ第5節の町田ゼルビア戦を控える中、横浜F・マリノス時代を回顧。興國高校(大阪)時代の恩師である内野智章氏(現奈良クラブ・ユースコーチ兼テク...
-
ABEMA、“驚きの首位”町田ゼルビアの2試合を無料中継!4月2週目までの放送予定がこれ
『DAZN』のコンテンツを楽しむことができる『ABEMAdeDAZN』を展開しているABEMA。今回、4月の第1週と第2週に放送されるJリーグのスケジュールが公開となった。J1昇格初年度ながら首位に立...
-
J1首位町田の海外評「日本代表と真逆。時間稼ぎ等悪意ある。黒田剛監督は…」
黒田剛監督率いる町田ゼルビアは、今月16日開催の明治安田J1リーグ第4節北海道コンサドーレ札幌戦で、U23日本代表FW藤尾翔太やDFイブラヒム・ドレシェヴィッチのゴールにより2-1で勝利。J1首位に立...
-
遠藤保仁引退の裏側。鹿実・日本代表の先輩暴露「磐田退団は…まだ現役で…」
横浜フリューゲルス、京都パープルサンガ(現京都サンガ)、ガンバ大阪、ジュビロ磐田でプレーした遠藤保仁氏は、2023シーズン限りで現役引退。鹿児島実業高校サッカー部、日本代表で先輩にあたる城彰二氏が、遠...
-
菅原由勢や前田大然にラフプレー。北朝鮮代表に「町田・青森山田みたい」
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、今月21日開催の北中米W杯アジア2次予選で北朝鮮代表と対戦。プレー強度の高さやロングスローという観点から、北朝鮮と町田ゼルビアを比較する声も挙がっている。前半2分に...
-
本田圭佑に地上波の代表戦解説は無理?日テレ解説者斬る「バズッて面白いが…」
かつて槙野智章氏や内田篤人氏らとともに、日本代表の一員としてFIFAワールドカップに参戦したMF本田圭佑(無所属)。2022年のカタールW杯では、インターネットテレビ局『ABEMA』での解説で人気を博...
-
“パリ世代”日本代表で明暗…FC東京MF松木玖生と京都MF川﨑颯太の差とは?
U23日本代表メンバーに選出されたMF松木玖生(FC東京)とMF川﨑颯太(京都サンガ)。いずれも今年4月開催のAFCU23アジアカップ兼パリ五輪予選での活躍が期待されているが、両選手のコメントが対照的...
-
横浜FMから欧州移籍。角田涼太朗は退団?コルトレイク2部降格危機の他に…
DF角田涼太朗は今年1月、横浜F・マリノスからイングランド2部カーディフ・シティへ完全移籍。カーディフからベルギー1部KVコルトレイクへ期限付き移籍中であるが、今季終了後の去就は不透明であるかもしれな...
-
青森山田で日本一に貢献!町田ゼルビア黒田剛監督の息子、現在は…
明治安田J1リーグの町田ゼルビアを指揮する黒田剛監督。青森山田高校サッカー部監督時代には、全国高校サッカー選手権大会で優勝、準優勝をそれぞれ3回ずつ達成。全国高校総体(インターハイ)も2度制覇している...
-
町田GK谷晃生の代表招集提言!興國高前監督「2つの条件満たす」鈴木彩艶は…
興國高校サッカー部監督時代に日本代表FW古橋亨梧(セルティック)らを指導した内野智章氏(現奈良クラブ・ユースコーチ兼テクニカルダイレクター)が、日本代表のGK問題で持論を展開。ガンバ大阪から町田ゼルビ...
-
大久保嘉人氏、長男の進路が判明!高校卒業後は父もプレーした…
セレッソ大阪や川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸などで活躍した元日本代表FW大久保嘉人氏の長男・碧人(あいと)さんが、3月2日に目黒日本大学高等学校を卒業したことを自身のSNSに投稿。今後の進路について...
-
日本代表SB問題斬る!興國高前監督「理想は冨安健洋。浦和・酒井宏樹くらい…」
興國高校サッカー部監督時代に日本代表MF南野拓実(ASモナコ)やFW古橋亨梧(セルティック)らを指導した内野智章氏(現奈良クラブ・ユースコーチ兼テクニカルダイレクター、興國高校GM)が、今月11日に自...
-
鈴木彩艶の日本代表招集報道に疑問噴出…広島GK大迫敬介が勝る部分とは?
浦和レッズからシント=トロイデンVV(STVV)へ完全移籍のGK鈴木彩艶は、北中米W杯アジア2次予選・北朝鮮戦での日本代表メンバー入りが濃厚とみられている。ただAFCアジアカップ全5試合で失点していた...
-
松木安太郎が代表戦解説で「我慢している」ワケ。城彰二が地上波の厳しさ語る
サッカー日本代表の地上波放送における“居酒屋解説”として有名な松木安太郎氏は今月3日、インターネット動画配信サービス『DAZN』で放送された明治安田J1リーグ第2節・浦和レッズ対東京ヴェルディの解説を...
-
古橋亨梧より鳥栖・樺山諒乃介!師匠・興國高前監督が「一番の天才」と唸るワケ
横浜F・マリノスやモンテディオ山形を経て、昨季からサガン鳥栖でプレーしているFW樺山諒乃介。今月9日に明治安田J1リーグ第3節サンフレッチェ広島戦を控える中、興國高校(大阪)時代の恩師である内野智章氏...
-
松井大輔「わざと怪我。遠藤保仁怖くないが…」1日30km走った鹿実時代回顧
かつて京都パープルサンガ(現京都サンガ)やジュビロ磐田などでプレーしていた元日本代表選手の松井大輔氏は、先月20日にインスタライブを通じて現役引退を発表。日本代表でチームメイトだった内田篤人氏との対談...
-
町田批判投稿巡り物議「名古屋こそラフプレー」「鹿島も時間稼ぎ」
黒田剛監督率いる町田ゼルビアは、今月2日に行われた明治安田J1リーグ第2節の名古屋グランパス戦でFW藤尾翔太のゴールにより1-0で勝利。ただ両チームあわせてイエローカード6枚、レッドカード1枚が飛ぶ試...
-
町田・黒田剛監督のサッカー面白い?時間稼ぎ等に松井大輔「見方変えて…」
かつて京都パープルサンガ(現京都サンガ)やジュビロ磐田などでプレーしていた元日本代表選手の松井大輔氏が、内田篤人氏とともに今季の明治安田J1リーグを展望。開幕節のガンバ大阪でもロングスローや時間稼ぎと...
-
町田ゼルビア、黒田剛監督のサッカーが賛否両論で物議に。時間稼ぎや…
初のJ1に挑む町田ゼルビアは2月24日、明治安田J1リーグ第1節、町田GIONスタジアムでガンバ大阪と対戦。1-1の引き分けで両者が勝ち点を分け合う形となった。同試合の入場者数は13,506人でスタジ...
-
川崎下した町田に不安?「黒田剛監督ら大変そう」と中村憲剛氏が指摘のワケ
今月24日開催の明治安田J1リーグ開幕節で、ガンバ大阪と対戦する町田ゼルビア。鹿島アントラーズから元日本代表DF昌子源を獲得し、黒田剛監督が「5位以上」と昇格組にしてはハードルの高い目標を掲げる中、鹿...
-
高校サッカーでも話題のロングスローは世界の“新トレンド”になる? セリエAで集まる関心「チャンスの宝庫だ」
ユヴェントスではマッケニーが投げているphoto/GettyImages今後ロングスロー戦術も進化する可能性がある日本の高校サッカーで毎年のように話題となるのが、ロングスローだ。トップの日本代表がほと...
-
ヴィッセル神戸で生まれつつある「好循環」…大迫勇也と酒井高徳がU-18DF山田海斗に伝えたこと
FUJIFILMSUPERCUPに昨年度のJリーグチャンピオンとして挑んだヴィッセル神戸。試合は0-1で川崎に敗れたが、選手からは試合内容に一定の手応えを感じる声が聞こえてくるなど、新シーズンへ向けて...