「FC琉球」のニュース (1,969件)
-
【J2第38節】栃木は琉球とスコアレスドロー
J2リーグ第38節は9月25日(日)、栃木県グリーンスタジアムで栃木SCvsFC琉球の試合が行われました。両チームとも一進一退の攻防が続くも、どちらもゴールを割るまで至らず。スコアレスドローで試合を終...
-
琉球、FW阿部拓馬が全治6か月&MFバレラが全治6~8週間の負傷
[故障者情報]FC琉球は7日、FW阿部拓馬とMFアレックス・バレラの負傷を発表した。8月27日のJ2リーグ第33節水戸戦で負傷した阿部は左アキレス腱断裂で今月1日に手術を行い、復帰見込みは術後約6か月...
-
琉球vs横浜FC 試合記録
【J2第39節】(タピスタ)琉球0-1(前半0-1)横浜FC[横]小川航基(36分)[琉]沼田圭悟(34分)、加藤恒平(67分)、上原牧人(90分+2)主審:柿沼亨└2位・横浜FCは3連勝で首位追走!...
-
【J2第34節】秋田が琉球から逃げ切り勝利
J2リーグ第34節は9月3日(土)、タピック県総ひやごんスタジアムでFC琉球vsブラウブリッツ秋田の試合が行われました。前半、秋田は琉球に攻め込み得点を奪う展開を作り出します。前半終了時点で、秋田は1...
-
【速報中】琉球vs秋田は、秋田が1点リードで前半を折り返す
タピック県総ひやごんスタジアムで行われているJ2リーグ第34節のFC琉球vsブラウブリッツ秋田の試合は前半を終え、秋田が琉球相手に1点リードを奪っています。後半秋田はリードを維持できるか、琉球は1点ビ...
-
琉球DF村瀬悠介がJFLのFCマルヤス岡崎へ育成型期限付き移籍「自分の成長のため強い気持ちを持って頑張りたい」
FC琉球は2日、DF村瀬悠介(24)がFCマルヤス岡崎(JFL)に育成型期限付き移籍することになったと発表した。移籍期間は2023年1月31日まで。背番号は3番に決めってる。大阪府出身の村瀬はC大阪U...
-
琉球vs秋田 試合記録
【J2第34節】(タピスタ)琉球0-1(前半0-1)秋田[秋]中村亮太(12分)[秋]武颯(90分+1)主審:川俣秀[FC琉球]先発GK1ダニー・カルバハルDF2福村貴幸DF22上原牧人DF27中川創...
-
3日琉球vs秋田のキックオフ時刻が大幅変更…台風11号接近の影響で
Jリーグは2日、3日開催のJ2第34節・FC琉球対ブラウブリッツ秋田の開始時刻の変更を発表した。非常に強い台風11号が接近している影響だという。琉球対秋田は、3日午後6時半にタピック県総ひやごんスタジ...
-
得意の豪快ドライブシュートでC大阪に先制点 電光石火の一撃を決め切った上門知樹
今季チームに加入した上門photo/GettyImagesルヴァンカップ準決勝で先制ゴールセレッソ大阪はルヴァンカップの準決勝1stレグで浦和レッズと対戦して1-1で引き分けた。この試合で早い時間に豪...
-
琉球vs秋田 スタメン発表
[9.3J2第34節](タピスタ)※13:00開始主審:川俣秀[FC琉球]先発GK1ダニー・カルバハルDF2福村貴幸DF22上原牧人DF27中川創DF28大森理生MF8池田廉MF10富所悠MF15大本...
-
千葉が『声出し応援適用試合』の開催を発表!「一体感に満ち溢れたスタジアムの雰囲気を…」
ジェフユナイテッド千葉は1日、本拠地・フクダ電子アリーナで行われる25日のJ2第38節・ロアッソ熊本戦と10月16日の第41節・FC琉球戦の2試合を『声出し応援適用試合』として開催することを発表した。...
-
新潟が4連勝で首位キープ! 岡山は仙台を下して自動昇格争いに食らいつく:J2第38節2日目
J2第38節2日目の7試合が25日に行われた。首位アルビレックス新潟はホームで19位大宮アルディージャに1-0で勝利。4連勝を飾り、2位横浜FCとの3ポイント差をキープしている。3位ファジアーノ岡山は...
-
岩手が新たに取得!J1ライセンスは申請した全46クラブに交付、ただし6クラブに財務ヒアリング
Jリーグは27日、23シーズンのJ1ライセンス判定結果を発表した。申請した46クラブすべてに交付。新たにいわてグルージャ盛岡がJ1ライセンスを取得した。ただし岩手を含めた秋田、水戸、鹿児島、琉球の5ク...
-
栃木vs琉球 試合記録
【J2第38節】(栃木グ)栃木0-0(前半0-0)琉球主審:鶴岡将樹[栃木SC]先発GK1川田修平DF16カルロス・グティエレスDF18大森渚生DF45W.HiramatsuMF3黒崎隼人(90分→D...
-
栃木vs琉球 スタメン発表
[9.25J2第38節](栃木グ)※18:00開始主審:鶴岡将樹[栃木SC]先発GK1川田修平DF16カルロス・グティエレスDF18大森渚生DF45W.HiramatsuMF3黒崎隼人MF4佐藤祥MF...
-
TD、GKコーチ、フィットネスコーチのライセンス有無をB等級基準に格上げ「本年度は未充足であっても制裁を科さない」
Jリーグは27日、J1クラブライセンスの判定結果を発表し、申請のあった全46クラブにライセンスを交付した。クラブライセンスの交付を受けるためには、規則で定められている基準を満たす必要がある。その基準は...
-
【J2第36節】群馬は琉球とスコアレスドロー
J2リーグ第36節は9月14日(水)、正田醤油スタジアム群馬でザスパクサツ群馬vsFC琉球の試合が行われました。両チームとも一進一退の攻防が続くも、どちらもゴールを割るまで至らず。スコアレスドローで試...
-
【J2第36節】まもなく開始!群馬vs琉球
この後9/1419:00より、J2リーグ第36節ザスパクサツ群馬vsFC琉球の試合が正田醤油スタジアム群馬にて行われます。メンバー■ザスパクサツ群馬スターティングメンバーGK44山田晃士DF25小島雅...
-
【J2第32節】まもなく開始!琉球vs山形
この後8/2018:30より、J2リーグ第32節FC琉球vsモンテディオ山形の試合がタピック県総ひやごんスタジアムにて行われます。メンバー■FC琉球スターティングメンバーGK1ダニーカルバハルDF22...
-
首位新潟&2位横浜FCが揃って勝利! 4位仙台&6位大分はドロー…山形が連勝でPO圏に接近:J2第37節2日目
J2第37節2日目の9試合が18日に行われた。首位アルビレックス新潟は本拠地で12位水戸ホーリーホックと対戦。2-0の完封勝利を収め、3連勝を飾った。3ポイント差の2位横浜FCは、15位ヴァンフォーレ...
-
【J2第35節】まもなく開始!新潟vs琉球
【J2第35節】まもなく開始!新潟vs琉球。この後9/1018:00より、J2リーグ第35節アルビレックス新潟vsFC琉球の試合がデンカビッグスワンスタジアムにて行われます。メンバー■アルビレックス新潟スターティングメンバーGK1小島亨介DF2...
-
2試合連続PKストップでチームを救ったGKカルバハル 最下位に沈む琉球を支える正守護神
琉球を支えるカルバハル(写真は2020年)photo/GettyImagesここ5試合で1敗の琉球J2で最下位に沈むFC琉球だが、5試合で2勝2分1敗と勝ち越しており着実に勝点を拾っている。そんなクラ...
-
貴重なJ1初得点に先制ゴールの起点にも 巡ってきたチャンスを存分に生かした浦和DF知念哲矢
チームの3点目を決めた知念photo/GettyImagesショルツとのコンビで魅せる浦和レッズはJ1第29節で柏レイソルと対戦。上位相手に4-1と完勝を果たした。センターバックで先発し、自身のストロ...
-
【J2第32節】琉球は山形に追いつかれ、引き分け
J2リーグ第32節は8月20日(土)、タピック県総ひやごんスタジアムでFC琉球vsモンテディオ山形の試合が行われました。前半、琉球は1-0で山形に対しリードして折り返します。後半に入り、両チームともに...
-
【速報中】琉球vs山形は、琉球が1点リードで前半を折り返す
タピック県総ひやごんスタジアムで行われているJ2リーグ第32節のFC琉球vsモンテディオ山形の試合は前半を終え、琉球が山形相手に1点リードを奪っています。後半琉球はリードを維持できるか、山形は1点ビハ...
-
琉球がトップチーム選手1名の陽性診断を報告
FC琉球は19日、トップチーム選手1名がPCR検査で新型コロナウイルス感染症の陽性診断を受けたことを発表した。当該者は適切な指導および対策のもとで療養中。Jリーグのガイドラインに基づく濃厚接触疑いの者...
-
派手にイメチェン? 山形が昨年引退した“イケメンすぎるGK”の現在を紹介「新たなフィールドで頑張っています」
モンテディオ山形が19日にクラブ公式ツイッター(@monte_prstaff)を更新し、元所属GKである摂津颯登氏(25)の現在の様子を紹介した。クラブは20日に敵地で行われるJ2第32節・FC琉球戦...
-
新潟が“天皇杯4強”の甲府を2-1撃破! 2連勝で首位キープ
[9.14J2第36節甲府1-2新潟JITス]J2リーグは14日、各地で第36節を開催した。アルビレックス新潟は敵地で14位ヴァンフォーレ甲府と対戦。2-1で逃げ切り、首位の座を守っている。天皇杯で快...
-
琉球vs山形 試合記録
【J2第32節】(タピスタ)琉球2-2(前半1-0)山形[琉]阿部拓馬(9分)、人見拓哉(65分)[山]デラトーレ2(64分、82分)[琉]富所悠(37分)、池田廉(75分)主審:山本雄大[FC琉球]...
-
新潟が首位キープ! 一方で2位横浜FC&3位岡山は敗戦…残留争いでは群馬が降格圏脱出:J2第36節
J2第36節の11試合が14日に開催された。首位アルビレックス新潟は敵地でヴァンフォーレ甲府に2-1で勝利。同勝ち点の2位横浜FCはアウェーでモンテディオ山形に0-2で敗れ、新潟とのポイント差が「3」...