「FC琉球」のニュース (1,966件)
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
大躍進のJ3福島ユナイテッド。主力を失った2025シーズンはどうなるか
2月15日に開幕する明治安田J3リーグ。J2から降格した栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドに加え、JFLから昇格してきた栃木シティ、高知ユナイテッドが初参戦し、全20クラブによる戦いが始まる。昨...
-
【2025】J3リーグ全20クラブ別、選手市場価値ランキング
2025シーズンの明治安田J3リーグは、2月15日に開幕し11月29日にエンディングを迎える予定。2014年のリーグ創設以来12回目のシーズンとなる。全20クラブ中、年間順位上位2クラブおよびJ2昇格...
-
日本屈指のサッカーマニア平畠啓史が今季J2で注目する選手5人 それぞれの魅力を熱弁!
平畠啓史の2025シーズンJ2プレビュー注目選手編日本屈指のサッカーマニア&J2ウォッチャーでお馴染みの平畠啓史さんが、2025シーズンのJ2注目選手を語る。「ミドルを決める絵が浮かんでいる」「ちょっ...
-
FC今治の今冬補強を評価。頼もしい新戦力といざJ2へ!
2022シーズンに5位、2023シーズンは4位とJ3で着実に順位を上げてきたFC今治。迎えた2024シーズンは前半戦で一時4連敗するなど苦しむ場面もあったが、後半戦には持ち直し自動昇格圏の2位で終え悲...
-
Jリーグ屈指の名門、J1得点ランキング2位の大物FW獲得を発表!背番号も決定 「ともに戦っていきましょう!」
鹿島アントラーズは6日、ブラジル人FWレオ・セアラがセレッソ大阪より完全移籍で加入することが決まったと発表した。レオ・セアラは1995年2月3日生まれの29歳。ヴィトーリアから2016年にFC琉球へ期...
-
浦和レッズMF小泉佳穂は柏レイソルへの完全移籍が決定 「ACL決勝での埼スタとその日の浦和の街で見た光景を、僕は生涯忘れることはないでしょう」
柏への移籍が決まった小泉photo/GettyImagesリカルド・ロドリゲス監督と再会浦和レッズは3日、MF小泉佳穂(28)が柏レイソルへと完全移籍することを発表した。2019年にFC琉球にてプロキ...
-
J3初代得点王…J1屈指の“いぶし銀FW”が現役引退を発表 「『這い上がる』、そんな気持ちで毎日必死でした」
アルビレックス新潟は21日、FW鈴木孝司が2024シーズンをもって、現役を引退することになったと発表した。鈴木は1989年7月25日生まれの35歳。桐光学園高校から法政大学を経て、2012年にFC町田...
-
サガン鳥栖の今冬補強を評価。夏から続く戦力流出をカバーできるか!
2025シーズンの明治安田Jリーグ、サガン鳥栖は14年ぶりにJ2を戦う。昨シーズン、序盤から3連敗を含む6戦未勝利などで苦しいスタートとなった鳥栖は、シーズン途中に主力選手が大量に他クラブへ移籍するな...
-
FC東京から期限付き加入中のDF徳元悠平、名古屋への完全移籍が決定
FC東京から期限付き移籍で名古屋グランパスに加入していたDF徳元悠平の完全移籍が決定した。30日、両クラブが発表している。現在29歳の徳元は、城西国際大学から2018年にFC琉球に加入すると、2020...
-
36歳FW野田隆之介が現役引退…鳥栖や名古屋、湘南など計5クラブでプレー「愛してるfootball」
FC琉球は28日、FW野田隆之介が2024シーズン限りで現役を引退することを発表した。1988年9月28日生まれの野田は現在36歳。サガン鳥栖でプロキャリア始めた2011年からの14年間で、名古屋グラ...
-
FC東京のGK野澤大志ブランドンが結婚「妻への感謝の気持ちで一杯です!」 昨夏パリ五輪経験の22歳
FC東京は17日、日本代表GK野澤大志ブランドンが入籍したことをクラブ公式サイト上で発表した。FC東京のクラブ公式サイトは「このたび、当クラブ所属の野澤大志ブランドン選手が入籍いたしましたので、ご報告...
-
ロドリゲス新体制の柏が新戦力14名をお披露目! 細谷真大は“エースナンバー”9番に変更
柏レイソルは17日、新体制発表会見を行った。昨季は残留争いに巻き込まれ、最終順位は17位と苦しい1年に。日本代表DF関根大輝(→スタッド・ランス)、MFマテウス・サヴィオ(→浦和レッズ)らが移籍したも...
-
ブラウブリッツ秋田の今冬補強を評価。得点力の向上を狙える補強が実現!
昨2024シーズンは開幕2連敗とつまずくも、その後は順調に勝ち点を積み上げシーズン終盤までJ1昇格プレーオフ進出の可能性を残す位置につけていたブラウブリッツ秋田。残念ながらプレーオフ進出は叶わなかった...
-
恩師と柏で“再会” 小泉佳穂は存在価値を引き上げられるのか
2020年のJ1復帰後、7位が2度あったものの、2021年は15位、2023、2024年が17位と5年間で苦戦を強いられたことの多い柏レイソル。2025年はその苦境から脱し、再びタイトルを狙える強い集...
-
元日本代表MFがカンボジア1部に加入!東欧の名将が認めたデュエリスト
カンボジア1部キリヴォン・ソク・セン・チェイFCは11日、元日本代表MF加藤恒平が入団したと発表した。ハリルが認めた日本人デュエリスト2017年にサプライズ招集を受けたボールハンターがカンボジアへ渡っ...
-
横浜F・マリノス復帰。朴一圭の発言に対するサガン鳥栖方面から批判が物議
サガン鳥栖から横浜F・マリノスへ完全移籍のGK朴一圭は、1月11日に行われた横浜FMの新体制発表会に出席。古巣復帰に関するコメントを巡り、一部の鳥栖サポーターが不満を募らせている。現在35歳の同選手は...
-
高校サッカー最強決定戦、決勝で7年ぶりの強豪対決!前回対戦から生まれたJリーガーはなんと「15人」
第103回全国高校サッカー選手権大会もいよいよ決勝。試合は、本日13日の14:05から国立競技場で行われる。今大会の決勝へ駒を進めたのは前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)。両チームは、7大会前の選...
-
柏レイソルの今冬補強を評価。チームの要が流出も即戦力を大量獲得!
2024シーズンの明治安田J1リーグ。柏レイソルは降格圏と勝ち点3差の17位でシーズンを終えた。2年続けて下位に低迷することとなったチームの立て直しを図るべく、来季は過去に徳島ヴォルティスや浦和レッズ...
-
36歳ベテランストライカーがトライアウト参戦!「サッカーは楽しいですね」と笑顔のアピール
今季契約満了となったJリーガーたちが集う『JPFA(日本プロサッカー選手会)トライアウト』が11日、12日に実施された。12日の部に参加したFC琉球(J3)を今季で契約満了となったFW野田隆之介...
-
J3リーグ2025シーズン新監督7名の期待度
2月15日に開幕するJ3リーグ。昨2024シーズンは大宮アルディージャの独走で幕を閉じたが、今2025シーズンは栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドといったJ2から降格してきた3クラブに加え、JF...
-
今月8日時点で20選手退団で補強ゼロ…1試合登録人数を下回る戦力でのJリーグ復帰は前途多難か
昨季J3で19位となったYSCC横浜は高知ユナイテッドとのJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦で2試合合計1-3(1-1、0-2)で敗れ、事実上のJFL降格(Jリーグ退会、JFL入会)が決...
-
C大阪FWレオ・セアラ、鹿島への完全移籍加入が決定! 今季はリーグ戦21得点「ともに戦っていきましょう!」
鹿島アントラーズは6日、セレッソ大阪からFWレオ・セアラを完全移籍で獲得したことを発表した。また、背番号は『9』に決定したことを併せて伝えている。1995年2月3日生まれのレオ・セアラは現在29歳。母...
-
Jリーグ 2025シーズン新ユニフォームまとめ(J1・J2・J3・JFLほか)随時更新中!
明治安田Jリーグ2025シーズン新ユニフォーム情報J1、J2、J3を中心に、通常ユニフォームから“夏ユニ”などの限定モデルまで、随時更新中!PickUp!最新7記事※次ページ以降、J1、J2、J3・J...
-
浦和MF小泉佳穂、柏への完全移籍が決定「生涯忘れることはない」
浦和レッズに所属するMF小泉佳穂が、柏レイソルへ完全移籍をすることが決定した。3日、両クラブが発表している。現在28歳の小泉は、FC東京U-15むさしに所属した経歴を持ち、前橋育英高校、青山学院大学を...
-
Jリーグクラブ、“1年越し”の新エンブレムを発表!男女で「表情」が異なる異色デザイン
FC琉球OKINAWAは25日、2025シーズンより使用する新エンブレムおよびクラブプロパティを発表した。2003年のクラブ誕生以来、難しい時期もあったが、『沖縄にJクラブを』を合言葉にファン・サポー...
-
ACL出場の大型ストライカーがトライアウト参戦!「もう一度さらに活躍できるように」と再起を誓う
今季契約満了となったJリーガーたちが集う『JPFA(日本プロサッカー選手会)トライアウト』が11日、12日に実施された。12日の部に参加したJ2ヴァンフォーレ甲府を今季で契約満了となったFW松本孝...
-
パリ五輪世代の23歳レフティ、Jリーグ屈指のメガクラブから地元クラブへの完全移籍を決断!「とても幸せ」
浦和レッズは18日、MF武田英寿がベガルタ仙台へ完全移籍をすることが決まったと発表した。武田は2001年9月15日生まれの23歳。宮城県仙台市の出身で、ベガルタ仙台ジュニアから進学した青森山田で中学・...
-
武田英寿が仙台移籍。浦和の育成批判巡り議論白熱!伊藤涼太郎も話題に
浦和レッズは12月18日、MF武田英寿がベガルタ仙台へ完全移籍すると公式発表。MF伊藤涼太郎(シント=トロイデンVV)と同じく、高卒で獲得した有望株がブレイクしなかっただけに、浦和の選手育成に対して厳...