「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
「信じて待ちます!」 移籍騒動のブラジルFW、ついにJリーグチームへ合流か 「すぐに戻ってきて頑張ります」
昨季、初挑戦のJ1で3位に入ったFC町田ゼルビア。大健闘と言える成績を残した一方、優勝にあと一歩届かなかったチームは、3年目を迎える黒田剛監督のもと今オフも精力的な補強を行った。西村拓真、前寛之、菊池...
-
35歳ベテラン日本人の「1.020」 “欧州5大レベル”の衝撃…独代表超えの堂々7位
名古屋グランパスの永井謙佑が「スプリント到達時間ランキング」でトップ10Jリーグでは、2024シーズ...
-
元柏レイソル・甲府FWクリスティアーノ所属クラブがC・ロナウド獲得狙う
かつて栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、柏レイソル、V・ファーレン長崎に在籍していたブラジル人FWクリスティアーノは先日、ブラジル4部AAポルトゥゲーザと契約延長で合意。そのポルトゥゲーザが、サウジアラビ...
-
65万回再生の大反響「めちゃ伸びててびっくり」 J選手が女装…人気シリーズが「身体張ってる」
栃木シティの田中パウロ淳一はSNSで大人気今季からJリーグに初参戦するJ3栃木シティFCに所属するM...
-
フジテレビの元SMAP中居正広問題がJリーグの放映問題にも波及?
元SMAPの中居正広氏を巡る女性への性的暴行を発端にしたフジテレビの問題が、JリーグYBCルヴァンカップにも影響を及ぼす可能性が浮上していることが複数のメディアで報道されている。フジテレビは、例年の様...
-
スキッベ監督激怒・清水勇人主審批判相次ぐ裏で…広島アルスラン負傷に落胆続々
サンフレッチェ広島は3月2日に行われた明治安田J1リーグ第4節で横浜FCに1-0で勝利も、ミヒャエル・スキッベ監督はアクチュアルプレーイングタイム(APT)の増加等を目的としたファウルの判定基準に関す...
-
今夏「リヴァプールと対戦」の前兆?Jリーグチーム、JALとの新規オフィシャルパートナー契約を発表
FC東京は4日、新規オフィシャルパートナーとして「日本航空株式会社(JAL)」と契約を締結することになったと発表した。この契約により2025シーズンの公式練習着や公式戦スタジアム内において「JAL」の...
-
大勝から一転して0-3の没収試合に…広島、出場停止未消化のジェルマン起用で規定違反処分
アジアサッカー連盟(AFC)は8日、サンフレッチェ広島のレギュレーション違反を発表した。AFCチャンピオンズリーグ(ACL2)・準々決勝ファーストレグが5日に行われ、広島はホームでライオン・シティ・セ...
-
リバプール、トッテナムを超越か…「ハイインテンシティ走行距離」でトップのJ1クラブは?
京都が15位にランクイン、90分換算だと1位という結果にJリーグでは、2024年シーズンを詳細データ...
-
Jリーグ大躍進チーム、J1初昇格目前で移籍した40歳がうれしい帰還!「ただいまー!!!」
FC町田ゼルビアは5日、2024シーズンに現役を引退した深津康太氏が、2025年2月よりFC町田ゼルビア強化部ホームタウン担当に就任することが決定したと発表した。深津氏は1984年8月10日生まれの4...
-
埼スタでのクルド人騒動からJクラブが学ぶべきこととは
明治安田J1リーグ第4節の浦和レッズ対柏レイソル(3月2日/埼玉スタジアム2002)。試合は柏が2-0で制し2022年の第2節以来1099日ぶりに首位に浮上した一方、浦和は未だ勝利がなく2分け2敗とな...
-
プロ野球の“戦力外”とは違う…Jリーグには前向きな「格差移籍」がなぜ起こるのか?5つの理由
2月に早くも新シーズンが開幕するJリーグだが、このオフも移籍が活発に行われた。Jリーグの移籍を見ていると“まだまだ戦えそうな選手たち”が契約満了後、JFLやその下の地域リーグへと移籍していくことが少な...
-
槙野智章氏、浦和サポーターに自身の今後を語る「プレーしたクラブで…」
かつてJリーグ3クラブ(サンフレッチェ広島、浦和レッズ、ヴィッセル神戸)やドイツでプレーし、2018年のFIFAワールドカップロシア大会にも出場した元日本代表DFの槙野智章氏。2022シーズンに現役引...
-
横浜FM、法政大MF松村晃助の2027年加入内定を発表! 今季は特別指定選手に
横浜F・マリノスは13日、法政大学のMF松村晃助が、2027シーズンより同クラブに加入することが内定したと発表した。また、横浜FMは松村をJFA・Jリーグ特別指定選手として申請し、日本サッカー協会より...
-
鹿島で活躍したMFカイオがUAE代表に初選出!3月の予選ではイラン、北朝鮮と対戦
鹿島でプレイしたカイオphoto/GettyImages8人の帰化選手が選出UAEサッカー協会は5日、ワールドカップ北中米大会アジア最終予選に臨む招集メンバー27人を発表。メンバーにはかつて鹿島アント...
-
Jリーグ移籍は?久保建英と比較されたピピ中井卓大が退団。レアルでも構想外か
スペイン3部SDアモレビエタは2月1日、レアル・マドリードBから期限付き移籍していた元U20日本代表MF中井卓大の退団を公式発表。かつてMF久保建英(レアル・ソシエダ)と比較された逸材には、Jリーグ移...
-
日本高校選抜メンバーとU-18Jリーグ選抜のメンバーが発表 U-18Jリーグのコーチに柿谷曜一朗
国立で開催されるNEXTGENERATIONMATCH(写真はイメージ)photo/GettyImages「NEXTGENERATIONMATCH」に臨むメンバー発表Jリーグは30日、「NEXTGEN...
-
【インタビュー】躍進のいわきFCを支え続ける陰の功労者、浜を照らし続けるサポーターたちの姿を追う
これまで怒とうの勢いでJリーグへとたどり着いたJ2いわきFCは、2015年12月に一般社団法人いわきスポーツクラブからクラブの運営権利を譲り受けてから10年目となった。新体制となってから「いわき市を東...
-
G大阪“38番”継承のMF名和田我空「堂安さんや中村敬斗さんのように世界へ」 今季新人で唯一のJイベント出演抜擢
今シーズン、神村学園(鹿児島)からガンバ大阪に加入したMF名和田我空が、10日に行われた2025Jリーグ開幕イベントに参加した。Jリーグ開幕イベントには、各チームの“顔”といえる看板選手たちが名を連ね...
-
20歳の大学最強FWがヨーロッパへ!日本代表MF所属クラブが獲得に動く
デンマークメディア『Tipsbladet』は6日、デンマーク1部ブレンビーが筑波大学のU-23日本代表FW内野航太郎の獲得に向け動いていると報じた。内野は横浜F・マリノスの下部組織出身で、現在は筑波大...
-
元アルビレックス新潟DFがJリーグ移籍拒否か。英移籍で日本人選手と同僚に
かつてアルビレックス新潟に在籍していた韓国代表DFイ・ミョンジェは、2024シーズン限りで韓国1部・蔚山HDを退団。Jリーグクラブをはじめ韓国国外クラブからのオファーを拒否し、イングランド3部バーミン...
-
「負けたらオレのせい」 RB大宮の若きホープ市原吏音が“自身今季開幕戦”で秘めていた胸の内
RB大宮が山口を下し、開幕4連勝(画像はイメージ)photo/GettyImages好調なチームに途中から加わる難しさRB大宮アルディージャは8日、明治安田J2リーグ第4節でレノファ山口FCと対戦し、...
-
Jリーグ名門の新監督、指導した世界的スターを名指し!元日本代表も「すごく説得力がある」
昨季のJ1で9位となった横浜F・マリノス。今季からイングランド人のスティーブ・ホーランド監督を招聘した。54歳の同監督は、チェルシーとイングランド代表で長くアシスタントコーチを務めた人物。チェルシー時...
-
サッカーUAE代表、W杯最終予選に向け「ブラジル出身選手」を8名選出!元鹿島の30歳FWもついにメンバー入り
アラブ首長国連邦(UAE)サッカー協会は5日、3月のワールドカップ最終予選に向けたA代表メンバー26名を発表。元鹿島アントラーズのFWカイオ・ルーカスが初選出された。カイオは1994年4月19日生まれ...
-
日本チームに再び完敗の韓国人指揮官、前回の「10回中10回負ける」発言が再び話題に
J1ヴィッセル神戸は5日AFCアジアチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ラウンド16第1戦で韓国の光州FCと対戦。2-0で勝利した。試合は終始神戸が優勢を保ち、光州は結局この試合を枠内シュート0で...
-
Jリーグ名門、復活を目指す30歳のエースFWがまたも負傷離脱…今回は「ふくらはぎ肉離れ」
名古屋グランパスは5日、デンマーク人FWキャスパー・ユンカーが負傷したことを発表した。受傷日は2月4日(火)のトレーニング中で、診断名はふくらはぎ肉離れとのこと。ユンカーは1994年3月5日生まれの3...
-
J1全20クラブのキャプテンが出揃う…王者・神戸は山川哲史が就任、湘南は21歳FW鈴木章斗が腕章を巻く
明日2月14日(金)に開幕を迎える2025年の明治安田Jリーグ、今季J1を戦う全20クラブのキャプテン、副キャプテン(※一部クラブは独自の呼称あり)は以下の通りとなった。喜田拓也(横浜F・マリノス)や...
-
国立開催で無料招待企画の東京Vvs清水、一部でチケット販売不調。転売行為も
国立競技場では、2月16日に明治安田J1リーグ開幕節の東京ヴェルディ対清水エスパルスが開催。『THE国立DAY』として、Jリーグの無料招待企画が実施される一戦で、一部席種のチケット売れ行きが話題になっ...
-
広島スキッベ監督、翻訳に時間要した部分のコメント内容は?「大惨事だ」
サンフレッチェ広島は3月2日に行われた明治安田J1リーグ第4節で横浜FCに1-0で勝利も、MFトルガイ・アルスランが負傷。試合後、ミヒャエル・スキッベ監督は松尾喜文コーチの通訳を介して、アクチュアルプ...
-
【Jリーグ】J1で早くも苦戦中の下位クラブ 守備が崩壊、終盤に失点...序盤にして正念場
J1開幕5試合分析後編今季苦戦のクラブJ1リーグは開幕5試合で今季の躍進を期待させるクラブがある一方で、苦戦の連続で結果が出ずに早くも立て直しを迫られているクラブも多い。序盤にして正念場を迎えている。...