「スーパーマリオブラザーズ3」のニュース (47件)
-
兎田ぺこら、戌神ころねら4人が“ファミコン10競技”で対決!「ホロライブ ファミコン大会」が7月29日生放送
ファミコンのゲームからタイムアタック用に厳選して切り出した150以上の競技で、いかに速くクリアできるかを競うニンテンドースイッチ向けソフト『NintendoWorldChampionshipsファミコ...
-
ホロライブ・博衣こよりが『スーパーマリオブラザーズ2』をクリア!今なお語り継がれる最高難易度マリオに挑んだ
VTuberグループ「ホロライブ」に所属する博衣こよりさんが、自身の配信で『スーパーマリオブラザーズ2(以下、マリオ2)』をクリアしました。マリオシリーズ最高難易度とも言われる本作に何度も心折られそう...
-
500万円超が見込まれる『ポケモン青』など160点が出品…投資対象としても注目集める「未開封の日本版レトロゲーム」に特化したオークションがアメリカで開催
オークションハウス大手のヘリテージ・オークションズは、日本版未開封レトロゲームが多数出品される「JapaneseVideoGamesShowcaseAuction」を2024年6月13日に開催すること...
-
黄色といっても一色にあらず!「ファミコン国民投票」第45回「黄色いカセット」といえば?結果発表!
2024年も遂に台風1号が発生し、台風シーズンが到来です。これをきっかけにもう少しでジメジメシトシトの梅雨に突入しそうですが、そうなるとなかなか外に遊びに行くのにも億劫になりますよね。体質によっては気...
-
30年以上前に発売された「スーパーマリオコレクション」は、なぜ子供たちにとって“怪物”だったのか―今では考えられない当時ならではの事情
ひとつのソフトに複数の作品が収録されている。現代では珍しいことではありませんが、1990年代はそうではありませんでした。ソフトの容量の制約で、まとまった作品を複数本詰め込むということは非常に困難だった...
-
『マリオ』の世界観を表現した日傘が遊び心満載!水中、地下ステージやスーパースターなどをデザインした全5種
ワールドパーティーは、『スーパーマリオブラザーズ(マリオ)』をモチーフにした日傘を2024年3月10日より販売します。◆『マリオ』の世界観をデザイン!デザインはそのまま、日傘にリニューアル本商品は、W...
-
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』に「無敵キャラ」はなぜ必要?歴代『マリオ』の救済措置を振り返る
『スーパーマリオブラザーズワンダー』には、敵に当たってもダメージを受けないプレイアブルキャラクター、「トッテン」と「ヨッシー」が登場します。初めて「マリオ」に触れる人でも遊びやすくするための配慮であり...
-
ファミコンの2コンのマイクに関する雑学 本物の穴は1個だけ
今どきの日本の若者たちが知らなそうなことを、SNSに投稿する際に使用するハッシュタグ「#日本の若者の7割が」。レトロゲーム好きのstriderさんは、ファミコンの2コンのマイクについて投稿しました。そ...
-
「ファミコン国民投票」第4回「対戦」といえば?の結果発表!第5回のテーマ発表&投票開始!
もはや毎週のお楽しみ「ファミコン国民投票」2023年8月9日(水)11:59まで投票が実施されていた第4回「対戦」といえば?ですが、2023年8月10日(木)にその結果が発表となりました!みなさんも熱...
-
「ファミコン国民投票」第2回「ハイスコア」といえば?の結果発表!第3回のテーマ発表&投票開始!
2023年7月15日(土)で誕生40周年を迎えた任天堂初のカセット式家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」。通称「ファミコン」。それを記念して「ファミコン誕生40周年キャンペーンサイト」が公開、様々...
-
ファミコン国民投票、第1回「はじめて買ったソフトは?」結果発表!“任天堂の看板キャラ”がTOP3独占
任天堂は、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)ソフトは?」の投票結果を発表しました。ファミコン国民投票は、ファミリーコンピュータの発売40周年を記念し、毎週異なるテーマで...
-
ファミコン40周年コンテンツ「ファミコン国民投票」第1回結果発表!第2回のテーマ発表&投票開始!
2023年7月15日(土)で誕生40周年を迎えた任天堂初のカセット式家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」。通称「ファミコン」。40周年ということもあって「ファミコン誕生40周年キャンペーンサイト」...
-
7月15日はファミコンの日 今も続編が作られる名作の原点に再度触れてみる
本日7月15日は「ファミコンの日」。1983年の同日、任天堂が「ファミリーコンピュータ」を発売した日として、例年SNS等でお祝いのコメントが多く寄せられるなど大きな賑わいを見せています。特に今年は、発...
-
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での活躍は!?かつてはクッパの「子」だったクッパ7人衆
さまざまなゲームに登場するボスキャラの魅力をあらためて掘り下げる連載「僕らのボスキャラ列伝」。第29回は「マリオ」シリーズに登場するクッパ7人衆を紹介します。初登場時は息子(娘)だった7人「マリオ」シ...
-
「RTA in Japan Summer 2022」のゲームスケジュール発表!無敵時間のチャリティグッズも受注開始!
2022年8月11日(木・祝)~2022年8月15日(月)の日程で開催される「RTAinJapanSummer2022」今回は久しぶりのオフライン開催も実施されるということもあり、全国の走者のみなさん...
-
【hideのゲーム音楽伝道記】第23回:『ドクターマリオ』― 中毒性バツグンのアクションパズルを彩る音楽
インサイドをご覧の皆さま、こんばんは。ゲーム音楽好きライターのhideです。ゲーム音楽連載「hideのゲーム音楽伝道記」第23回目となる今回は、『ドクターマリオ』をご紹介します。『ドクターマリオ』は、...
-
【hideのゲーム音楽伝道記】第9回:『ゼルダの伝説』シリーズに登場する楽器の歴史
インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。ゲーム音楽好きライターのhideです。ゲーム音楽の連載記事「hideのゲーム音楽伝道記」第9回目となる今回は、『ゼルダの伝説』シリーズの音楽について書いてみようと...
-
『スーパーマリオブラザーズ3』のファンメイド毛布が凄い…マップを6年掛けて編み上げる
『スーパーマリオブラザーズ3』の毛布を編み上げた海外ファンが話題になっています。子どものころからマリオが大好きだったというKjetilNordinさんはデンマーク在住のノルウェー人の男性。本職はプログ...
-
テトリス99で第18回テト1カップ開催決定!35周年のマリオとコラボ!
99人が同時対戦のバトルロイヤルがアツいNintendoSwitchOnline加入者限定ソフト「テトリス99」で、恒例イベント「テト1カップ」の第18回の開催が発表されました!2020年に誕生35周...
-
「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう
いよいよ2018年9月19日よりニンテンドースイッチのオンラインサービス「NintendoSwitchOnline」が開始となりました。このサービスは有料なので入るかどうか迷っているなんて人もいるので...
-
有野課長が『ファミコンリミックス1+2』に挑戦!「GCCX 特別編」後編が公開
先週公開された「ゲームセンターCX特別編」の前編では、「有野課長」こと有野晋哉さんが『ファミコンリミックス1+2』をプレイし、番組側が提示した7つのお題に立ち向かう姿が描かれました。2つ目のお題をクリ...
-
『マリオ3』『マリオワールド』着メロ配信開始!任天堂公式効果音は100種類以上に
エクシングは、iTunesStore/JOYSOUND着メロ/JOYSOUND[メロ×うた]にて、『スーパーマリオブラザーズ3』および『スーパーマリオワールド』の任天堂公式効果音を配信開始しました。任...
-
TSUTAYA、ファミコン生誕30周年記念デザインのニンテンドープリペイドカードとダウンロードカード販売決定
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、ファミコン生誕30周年記念デザインのニンテンドープリペイドカードと、『スーパーマリオブラザーズ3』のダウンロードカードを販売すると発表しました。ファミコン生誕30...
-
ゲーム19XX~20XX第8回:平成の世の終わりをかみしめつつ、昭和最後の年となった1988年のゲームを紹介
まもなく「平成」の世が終わり、「令和」の時代が始まろうとしています。では、「平成」という時代が幕を開ける直前はどんな年だったのでしょうか。ということで今回の「ゲーム19XX~20XX」は、事実上の「昭...
-
とってもキュートな『スーパーマリオワールド』16bit風、ニューヨーク地下鉄マップ
ニューヨークの地下鉄路線図をスーパーファミコンで発売された『スーパーマリオワールド』のマップ風に描いたポスターとそのプロモーション映像が公開されました。制作したのはシカゴ在住のデジタル映像プロデューサ...
-
「テレビゲーム総選挙」第1位は『ゼルダの伝説 BotW』!5万人が選んだ“ベスト100”を一挙紹介
テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」が、12月27日19時00分より放送されました。本番組は、テレビゲームファン5万人以上から寄せられた投票結果をもとに、日本人がもっとも...
-
『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選
マリオたちの前には必ずたくさんの敵が立ちはだかります。今回は、マリオのゲームの中に登場するキャラクターの中から印象的なものをピックアップしてご紹介。もちろん紹介しそこねたキャラもたくさんいますが、今回...
-
これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと
ニンテンドースイッチは2018年3月3日で一周年を迎えました。この一年でもかなりの出来事がありましたが、それでもゲームハードとしてはまだまだ発売されたばかり。これからもたくさんソフトが出て、いろいろな...
-
【特集】編集部が選ぶ「影がうすい空気ゲームキャラ」10選
多くのゲーマーから絶大な支持を得ている人気ゲームには、いつまでも人々の記憶に残る魅力的なキャラクターが数多く登場します。しかし、自分の存在感を示せずに「あれっ?コイツいたっけ?」と言われてしまうような...
-
あなたは兵器として産まれた存在について考えたことがありますか? ─ 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作
※この記事には『ペーパーマリオオリガミキング』のネタバレが含まれています。2020年7月17日にニンテンドースイッチで発売された『ペーパーマリオオリガミキング』では、マリオがさまざまな仲間とともに冒険...