「うなぎ 東京」のニュース (142件)
-
日本橋高島屋 春の「味百選」。味と技を守る、日本橋の若き旦那衆「三四四会(みよしかい)」が初登場
全国から厳選した老舗・銘店が集う「味百選」。今年も味や姿にこだわった春ならではのグルメ約70店が全国から集結。今回は、日本橋料理飲食業界の青年部として60年以上の歴史を持つ「三四四会」が初登場。「三四...
-
東武百貨店池袋本店で、日本各地のお弁当など大集結「ご当地ぐるめ祭」
東武百貨店池袋本店では、12月5日(木)~10日(火)の期間限定で「ご当地ぐるめ祭」を初開催中です。北関東や東北をメインに、1都1道10県の自慢のお弁当など、ご当地グルメがが全42店大集結。イベント限...
-
コスパ最強の鰻屋『うな正』(神田)で、一番人気の「うな丼ダブル」を食べてきた
先日、東京・神田駅前にある『うな正』という鰻屋さんの前を通りかかりました。その日は、まさに梅雨の晴れ間で、太陽がカンカン照り。男性会社員たちは暑い暑いと汗を拭きつつ、その店にどんどん吸い込まれていきま...
-
今週新発売のそばまとめ!
そばの新商品をお届けします。今週新発売の#そばニュータッチ凄麺名古屋THE・台湾まぜそばカップ116g・ヤマダイ独自製法使用の凄麺だから再現できるモチモチ食感の極太麺・魚粉の旨みとピリ辛でクセになる味...
-
出汁で食べる焼肉「肉まぶし」とは? 淡路町『焼肉 ゑびす本廛』で食べてきた
「ひつまぶし」といえば、うなぎの蒲焼を切り分けてご飯にまぶし、出汁をかけて楽しむ名古屋発祥の名物料理です。そんな「ひつまぶし」ならぬ「肉まぶし」を食べに行こうと友人に誘われました。グルメ番組で見て、と...
-
東京から日帰りOK! 猛暑も吹き飛ぶ絶品「うな重」3選
「暑い…」という言葉が口癖になっているこの頃。皆さんは何を食べていますか?こう暑いと食欲なんかあるもんかっ、という声も聞こえてきそうですが、そんな人は今すぐ「うな重」を思い浮かべてください。黒光りする...
-
ネタが20種類以上の“富士山”盛り! 女性が夢中になる『江戸富士』の「バラ海鮮丼」に初挑戦してきた
「富士山のような海鮮丼で行列している店がある」と聞き、やってきたのはJR御茶ノ水駅から徒歩6分ほどの場所にある鮨屋『江戸富士』。その日は危険な猛暑日、しかも正午前。今日ぐらいは並んでいないだろうとタカ...
-
8月は「土曜の牛の日」! すき焼きの老舗『ちんや亭』で1日14食限定の「うし重」を食べてきた
土用の丑の日といえば、うなぎですよね。毎年のように不漁が叫ばれているうなぎですが、皆さんは、口にすることができましたか?ご存知のように、土用の丑の日は、江戸時代に売上不振のうなぎ屋が、平賀源内の発案で...
-
『ボートレース江戸川』で絶品すぎる“勝負メシ”を食べ歩きしてきた
安くて旨い飯といえば、B級グルメ。ファストフードからご当地メシまでその幅は多岐にわたりますが、今回は意外と知られていない、ボートレース場の“勝負メシ”をご紹介します。今回取材に向かったのは、東京・江戸...
-
静岡ご当地グルメが大集合!「静岡ごちそうマルシェ」を開催【西武池袋本店】
西武池袋本店では、2020年12月16日(水)~22日(火)まで「第4回静岡ごちそうマルシェ」を開催。イートインでは、浜名湖産のうなぎによるうな重、清水港で水揚げされたまぐろや、静岡県産の金目鯛を使っ...
-
うなぎととろろ!?浜松の名店中川屋の「うなぎとろろ茶漬け」がおいしすぎた【東京・西麻布】
明治10年に静岡県浜松市で創業し、144年という長い歴史をもつ老舗うなぎ店「中川屋」。浜松で人気のうなぎ店が、2019年10月に東京・西麻布にもオープンしました。こちらのお店でぜひ食べてみてほしいのが...
-
宇奈とと、鰻4倍の「うなめしギガ増し+」8月23日から期間限定
うな丼、うなぎ専門店「名代宇奈とと」では、名物「うなめしギガ増し+」を8月23日から9月5日までの期間限定で発売します。対象はテイクアウト・デリバリー専門店を含む国内37店舗。「うなめし」の鰻の量を約...
-
日本一の丼はこれ! 「ふるさと祭り東京2020」で味わいたい至極の「ご当地丼」6選
日本全国のご当地グルメが一堂に会するイベント「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」が2020年1月10日(金)~19日(日)の期間、東京ドームで開催されます。これまで400万人以上の来...
-
まさに昼飲み天国!休日に白昼堂々はしご酒を楽しめる上野の居酒屋10選
白昼からお酒好きが集まる町、上野。上野には、昼から営業している居酒屋が多く、たくさんの人が「昼飲み」を楽しんでいます。また、立ち飲みでサクッとお酒を飲むお店や、リーズナブルにお酒と料理を楽しめるお店が...
-
【冬は日本酒】各都道府県のオススメを選出。東北エリアで飲んでおきたい銘柄は?
日本酒を飲むなら「新政」「十四代」「飛露喜」など、スター銘柄がひしめく激戦区である東北地方を見逃すわけにはいきません。「新政」など秋田の5蔵が共同醸造ユニット「NEXT5」を、「伯楽星」など宮城の7蔵...
-
今月はうなぎを大特集!グルメ誌「おとなの週末 2020年10月号」が発売
講談社から、「おとなの週末2020年10月号」が、2020年9月15日(火)より発売になります。「おとなの週末」は、東京の美容室に置かれている確率ナンバーワンのグルメ誌。10月号ではうなぎを大特集。天...
-
知られざる秘境、清涼スポット、夏グルメ!大分県の旬の魅力に触れる旅
九州・大分県は別府や由布院といった有名温泉を有する日本一の「おんせん県」ですが、温泉以外にも、知られざる絶景スポットやパワースポット、絶品グルメ等、魅力たっぷり。そんな大分県の旬の情報をご紹介します。...
-
通って飲みたい! 東京・鐘ヶ淵「酎ハイ街道」で絶品酎ハイが味わえる名店3選
黄金色のエキスに甲類焼酎と炭酸。そんな下町の“焼酎ハイボール”を飲める店が軒を連ねる東京・墨田区の「酎ハイ街道」をご存知でしょうか?東武線伊勢崎線鐘ヶ淵駅から京成線八広駅を結ぶ、鐘ヶ渕通り一帯は、まさ...
-
東京の18店舗で静岡の味を楽しめる!寿司やフレンチの限定メニュー実食レポ
老舗や人気店が多く、おいしいものだらけの東京・日本橋。そんな日本橋の北詰商店会エリアを中心とした18店舗で、静岡市とコラボしたイベント「日本橋しずおか食堂」が行われています。江戸前鮨やうなぎ、イタリア...
-
鰻が旨い『名代 宇奈とと』で約1kgの「ビックリ重」を食べたら幸せすぎた!
今までの人生で、お腹いっぱいになるまでうなぎを食べたことありますか?一人で丸ごと一匹分の蒲焼き、食べたことってありますか?もしあるとしたら、お金持ちの子か、自分でうなぎを釣って捌いたか?大概うな重とか...
-
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ。全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美...
-
デカ盛り約1kg! 池袋のうなぎ居酒屋『いづも』で「そびえる鰻玉丼」を食べてきた
「池袋にあるウナギの店に、インパクトのある丼がある!」と聞き、向かったのは『いづも池袋店』。ランチタイムをちょっと過ぎた時間に行ったもの関わらず、かなりの席が埋まっています。そしてウナギ屋さんなのに若...