「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
オレオと牛乳だけ⁉しかもレンチン1分だって⁉「もっちりくまマフィン」に挑戦♪映え萌え~でお味も♡
「オレオ」と「牛乳」だけでマフィンが作れちゃうんですって。しかも!「レンチン1分」と爆速だから驚きです。さらに!チョコペンとクッキーでデコレーションすると、愛らしい「くまさんマフィン」にアレンジ出来る...
-
【ドイツ人YouTuber】透明感パねぇ「かぼちゃのデザート」が鏡面仕上げでゼリーみたい♡はたまた羊羹⁉
冬はかぼちゃがおいしい季節。煮物や炒め物に使うことが多いですが、甘いのでスイーツにもイケます♪今回はドイツ発のYouTubeチャンネル『Gesundundschnell』で見つけた、見た目がゼリーのよ...
-
豚肉&大根でシン・ミルフィーユ鍋作ってみた!トロトロお肉とシミシミ大根がチート級コンビ♡【農家直伝】
冬のお助けレシピの一つが「ミルフィーユ鍋」。豚肉と白菜を交互に挟んで煮るだけなので、超ラク&おいしい♡ただ、冬の入口に食卓に登場させすぎて、やや家族に飽きられぎみに(笑)。そんな時、福島県の農家から「...
-
【お芋で和スイーツ】フライパンで簡単!材料4つ!さつま芋がゴロゴロな「懐かしの鬼まんじゅう」に挑戦♪
さつまいもと小麦粉で作る昔ながらの素朴なお菓子「鬼まんじゅう」。角切りにしたさつまいもがたっぷり入った蒸し菓子で、愛知県を中心に、東海地方に伝わる郷土菓子のひとつです。わたしも小さい頃、よく食べていま...
-
【かぼちゃ専門店】店主激推し!そのかぼちゃ、チリソースを纏いて…エビチリならぬ「カボチリ」に挑戦♪
本日は、NHK『あさイチ』で紹介していた、ちょっとユニークなかぼちゃ料理に挑戦。その名は「カボチリたまご」。エビチリのエビをかぼちゃに置き換えた料理です。教えてくれたのは、東京・世田谷区でかぼちゃスイ...
-
【爆速!5分レシピ】ふりかけるだけで…ウマさマシマシ大爆発!「6Pチーズおつまみ」に挑戦♪
丸いケースに三角形のチーズが6個in♪雪印の「6Pチーズ」は、クセのないマイルドな味わいと、パクッと気軽に食べられるサイズ感で人気!朝食やおやつ、おつまみにぴったりなんですよね。そのまま食べるのが定番...
-
ふっくら生地がレンチン4分!初心者も映えるホールケーキが出来るって♡「チョコレートケーキ」に挑戦
ケーキ作り初心者やデコレーションに自信がない方でも、自慢出来るようなホールのチョコレートケーキを作ってみたい!バレンタインが近づくと、そんな願望が高まりますよね。簡単に映えるチョコレートケーキを探した...
-
肉の表面を焼き付けて…え、炊飯器で⁉「とろとろ豚の角煮」に挑戦!3つのポイントを押さえれば簡単♪
スーパーのお惣菜コーナーで見つけると、つい買いたくなる豚の角煮。家で作るのは難しいイメージがあったのですが、YouTubeで料理研究家のゆかりさんが、炊飯器で作る簡単レシピを紹介していましたよ。作るの...
-
【#ラク速レシピ】タッパーに材料重ねて調味してレンチン!超絶簡単「白菜のうま煮」が白菜とろっとろな話
11月から2月にかけて寒い季節に旬を迎える「白菜」。1年中手に入りますが、この時期の白菜はギュッと甘みが感じられてよりおいしくなるそうです。そんなおいしい白菜をたっぷりと食べたい!と思っていたところ、...
-
【さつまいもの裏ワザ】甘みの足りないお芋が甘~くなる⁉炊飯器で「蜜芋」に挑戦!ねっとりとろ甘~に♡
簡単なお料理をたくさん紹介しているYouTubeの料理チャンネル『エプロン』。シンプルな工程のレシピが多く、筆者もよく参考にしています。今回はあっさりしたさつまいもが蜜入りのような甘さになるというレシ...
-
おせちの黒豆があの調味料でアイス風スイーツに大変身!「黒豆のチーズクリームサンド」作ってみた♪
おせち料理はおいしいけれど、普段食べ慣れていないので余ってしまうことが…。特に黒豆は自分で炊くとたくさん出来るから、食べ切るまでに時間がかかりますよね。黒豆のアレンジレシピを探していたら、日の出みりん...
-
【ゆるり柚子仕事】旬のゆずがおしゃれに変身♪「ゆずピール」にトライ!板チョコでオランジェットも作ろっ
爽やかで香り高い旬のゆず。本日は、そんなゆずを使っておしゃれに「ゆずピール」なんぞを作ってみようと思います。レシピはお料理系YouTuberのDAIFUKUKITCHENさんのもの。ピールはゆずの爽や...
-
今週新発売の濃厚な食べものまとめ!『クリスピーサンド 豊潤いちご』、『クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!濃厚の新商品情報をお届けします。今週新発売の#濃厚ハーゲンダッツクリスピーサンド豊潤いちご箱60mlイチゴの甘酸っぱい味わいをぎゅっと詰め込んだ、これから迎える春にぴっ...
-
【紀文公式】伊達巻き…?いいえ、はんぺん入り「ふわふわロールケーキ」です!メレンゲ不要なのにしっとりフワ~ン♡
あけましておめでとうございます。みなさん、新年早々突然ですが、今回は食品メーカー「紀文食品」の公式レシピで「ふわふわロールケーキ」作ってみますよ!このビジュアル…「伊達巻きじゃん」って思いますよね。わ...
-
懐かしの『フルーチェ』で「ふんわりさんかくムース」に挑戦♪泡を食べてるようなエアリー感がたまらん♡
家庭で作るお手軽スイーツの定番、ハウス食品の「フルーチェ」。子どもの頃よく作ったものです…懐かしい。牛乳と混ぜるのが本来の作り方ですがアレンジして楽しむこともできるんですって。お料理系YouTuber...
-
【餅でフランス菓子⁉】「焦がしバター塩餅」はキャラメルやピーナッツヌガーのような美味しさ♡表面パリッ中とろ~り♡
お餅をたくさん食べる機会があり、少し飽きて来た頃。何か新鮮な味付けはないのかしら?とレシピを探していたら、YouTubeの料理チャンネル『エプロン』で、245万回再生されている「焦がしバター餅」を発見...
-
【おせちリメイク】残った黒豆で…「ぷるぷるミルク寒天」作ってみた!昭和レトロで上品な甘さ♪【農家直伝】
おせちの「黒豆」って、家族が好きなので毎年作るのですが、いつも作りすぎて余りがち。実家などにお裾分けしてもまだある…なんてことも(涙)。そんな黒豆救済にぴったり!北海道の農家にアレンジレシピを教えても...
-
台湾甜商店2024年「幸福袋」発売、パイナップルケーキ・カステラにトートバッグ、生タピオカドリンク・台湾スイーツ無料チケットなど付いて2000円
グレイスが運営する台湾美食・スイーツ専門店「台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)」は12月29日、2024年向け福袋「幸福袋」を発売する。【関連記事】ハートブレッドアンティーク「福袋2024」発売、「...
-
【ホケミの裏ワザ】この圧倒的な弾力とボリューム感たるや!だれウマさんの「餅ホットケーキ」に挑戦♪お餅を生地に加えて…!?
お餅をたくさん食べて、もう飽きた~と言う子どもたち。目新しいレシピを探していたら「餅ホットケーキ」を発見。こんがりふっくらと焼けたホットケーキは、まさに絵本に描かれたようなビジュアル。子どもたちはホッ...
-
【レンチン5分】「ガトースイートポテト」はういろう風なむっちりした弾力感!甘さ控えめでマイルドなお味♡
さつまいものスイーツレシピはたくさんありますが、お芋のおいしさをダイレクトに味わえるスイートポテトは、筆者のお気に入り♡普段はオーブンで焼きますが、YouTubeの料理チャンネル『エプロン』で、電子レ...
-
【レンチンスイーツ】泡のようにふわふわ♡「ゆずのムース」に挑戦♪濃厚な味わいながら上品な酸味が♡
旬のゆずを使った「ゆずのふわふわ口どけムース」。てぬき料理研究家なる肩書きを持つ、お料理系YouTuberのてぬキッチンさんのレシピです。ゆずを使ったスイーツとは珍しい。ふわっふわでミルキーなムースに...
-
クリチを使わず「みかんチーズケーキ」だって⁉みかん1個とヨーグルトで⁉しかもレンチン⁉試してみた
旬のみかん1個とヨーグルト、そして、電子レンジ調理のみで「みかんチーズケーキ」が作れるって言うんです。普通に作ると材料費も手間ひまもかかるチーズケーキが、クリームチーズも生クリームもオーブンも使わずに...
-
【ロッテ×井村屋公式】2つのアイスを併せてレンチン一発!甘くてとろける「雪見あずきぜんざい」に挑戦♪
新年を迎えるとお餅が身近になりますよね。お餅を使ったアイス「雪見だいふく」も、冬が旬な気がする筆者♪そこで以前、話題になったロッテ公式「雪見あずきぜんざい」を試すことに。ぜんざいに「雪見だいふく」を入...
-
今週新発売の濃厚な食べものまとめ!『クーリッシュ 超やみつき練乳』、『ゴディバ監修 クリーミーヨーグルトデザート ダノン デコドルチェ バニラ&クランチチョコレート』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!濃厚の新商品情報をお届けします。今週新発売の#濃厚ロッテクーリッシュ超やみつき練乳135ml「クーリッシュ」は、冷涼感がスピーディーに体全体に染みわたる“飲むアイス”で...
-
【ひと口無限おやつ】さつまいもとは珍しい♪混ぜて揚げるだけの「さつまいもボール」がモチモチ食感な件
見てください、このビジュアル。ひと口サイズの香ばしい焼き色なボールがとっても愛らしい♡材料はじゃがいもかなと思いきや、実はこれさつまいもで作るボールなんです。ちょっと珍しいですよね。用意するのは、あと...
-
さつまいも+トロ~リはキケンすぎでしょ♪「チーズドーナツ」作ってみた!ねっとり濃厚なお味♡【農家直伝】
「さつまいも」は、収穫して2か月くらい寝かせた晩秋くらいから本格的に甘くなってきます。今回チャレンジするのは、そんな甘~いさつまいもを使った「ドーナツ」です。これ、神奈川県の農家に教わったレシピなんで...
-
カフェマニアが絶賛する老舗喫茶『珈琲道場 侍』のビーフシチューの魅力とは?
●「日本一パンケーキを食べる男」として知られるミスター黒猫が、年間1000店以上カフェや喫茶店を訪問した中から、一人でも楽しめる“癒し系カフェ”と必食グルメをご紹介!~ミスター黒猫の孤独のカフェめぐり...
-
【パイシート活用術】冷蔵庫の残りもので簡単にプロの仕事!映える「3種の即席パイ」はトースターで15分!
手作りパイを作れたら、ちょっと上級者っぽい印象がないですか?ということで、冷凍パイシートで作れる見映えの良さそうなスイーツを探していたら…料理系YouTuberのエプロンさんが「3種の即席パイ」を紹介...
-
これはパンケーキなのか~⁉もちふわとろ~の正体は…まさかのお餅♡中はまるでカスタードクリーム♪
12月に入りスーパーにお餅が並び始めました。お餅は手軽に食べられるので、すでにお餅料理を楽しみ始めている筆者。定番の焼き餅などはもう食べたので、次はスイーツに挑戦!簡単料理を得意とする料理系YouTu...
-
【レンチン4分】冷やせば「濃厚かぼちゃタルト」出来た!生地もビスケットでお手軽♪滑らか~な舌触り♡
かぼちゃはやさしい甘さなので、子どもも大好きな野菜のひとつ。スイーツに使えばかなりテンションが上がります(笑)。今回は料理系YouTuberのエプロンさんが作っていた「濃厚かぼちゃタルト」に挑戦。タル...