「デザート レシピ」のニュース (436件)
-
いちごヨーグルトに入れてみて! アレの味にそっくりで「ほんとだ」「早速試す」
ヘルシーでおいしい『ヨーグルト』。毎日の食事に取り入れている人も多いのではないでしょうか。そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えれば特別なデザートが作れます。セブンプレミアムのサイト内で紹介...
-
【フレンチシェフ直伝】仕込み3分の極上デザート♡バナナ1本と卵1個で「バナナグラタン」に挑戦!
1本だけ残ったバナナでデザートは出来ないものかと探して見つけたのが、NHK『きょうの料理』の「バナナグラタン」。松本市のフレンチレストラン「ビストロ瀬田亭“コツナ”」のオーナーシェフ、瀬田金行さんのレ...
-
焼いたマシュマロは凍らせて! 完成形に「間違いない味」
ブルボンが教える『アルフォート』のアレンジを紹介します。作り方は、マシュマロをトースターで焼き、2枚のアルフォートでサンドし冷凍庫で数時間置くだけです。見た目もかわいらしい、ひんやりスモアが楽しめます...
-
【牛乳月間】おかずもおやつもイケる「牛乳豆腐」作ってみた!残ったホエーはとろ〜りスープに【農家直伝】
みなさん、牛乳飲んでいますか?6月は牛乳月間、ということで、今回は新潟県の農家に教わった「牛乳パックを丸一本おいしく使い切っちゃう」レシピを作っていきたいと思います。そのレシピとは…「牛乳豆腐」と「ホ...
-
【志麻さんレシピ】水と砂糖だけ!トマトを漬けて優しい甘さのスイーツに♡「トマトのコンポート」に挑戦♪
今回は、テレビ番組『沸騰ワード10』で披露された「志麻さん」のおしゃレシピ「トマトのコンポート」にチャレンジです。いつものトマトが、シンプルな材料と簡単な工程で洗練されたスイーツに大変身してしまうこの...
-
冷凍の今川焼を? 悲鳴が上がる『禁断レシピ』が話題!
ストックさえあれば、食べたい時にサッとできる、冷凍の今川焼。手軽に食べられるとあって、小腹が空いた時などにもってこいでしょう。温めてそのまま食べてもおいしい今川焼ですが、料理のプロが編み出したアレンジ...
-
冷蔵庫のチーズをレベルアップさせたらデザートに! 「オトナ」「汁まで使える」
スーパーマーケットのチーズコーナーに並ぶ、さまざまなチーズ。中でも、フルーツの写真や素敵なパッケージでひときわ目を引くのが、デザートチーズです。しかし、デザートチーズは価格が高めなこともあり、毎回買う...
-
【材料3つ】「想像の倍はおいしい」って⁉冷やして揉むだけで完成♪簡単で激ウマ「バナナアイス」に挑戦!
気温が高くなると、食べたくなるのが冷た~いアイス。市販のアイスはもちろんおいしいですが、たまには自分で作ってみようと、簡単に出来るアイスレシピを探したところ、素敵なレシピがありました。それは、お料理系...
-
【究極のジャム】水を一滴も加えない「夏みかんのマーマレード」にトライ!一晩置くのがポイント!?【農家直伝】
夏みかんの季節になりました!でも夏みかんってそのまま食べると酸っぱいんだよな〜…って思っていたところ、神奈川県の農家から「夏みかんのマーマレード」のレシピを教わったんです。なんと材料は、夏みかんと砂糖...
-
オールドファッションの思わぬアレンジに「最高だ」 ミスド公式が伝授
ドーナツの人気チェーンといえば『ミスタードーナツ』。なかでも『オールドファッション』は、さっくりとした食感とシンプルな風味で多くの人から愛され続けているメニューです。そのまま食べてもおいしさを楽しめま...
-
【セブン公式】レンジで簡単♪「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」に挑戦!さっぱり味でぷるんぷるん♡
大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の公式HPで見つけた「濃いグレープでしゅわしゅわゼリー」。セブンの新商品ではなく、プライベートブランド「セブンプレミアム」の商品を使ったスイーツレシピです。使う...
-
テーブルマーク「BEYOND FREE」料理教室開く、食物アレルギーを持つ子にファーストスイーツ体験
テーブルマークは5月25日、同社が展開するフリー食「BEYONDFREE(ビヨンドフリー)」の料理教室企画を行った。都内の料理スタジオで食物アレルギーのある子どもの初めてのスイーツ体験「ファーストスイ...
-
型はタッパーでも鍋でも♪果物を側面にぎっしり並べて冷やせば…「映える♡フルーツ牛乳寒天」に挑戦!
寒天は和菓子に使われることの多い材料ですが、レシピによっては洋菓子風に仕上げられますよね。たとえば、牛乳寒天にフルーツをたっぷりと入れたら…おしゃれなゼリー風に早変わり♡そんなレシピを、料理研究家ゆか...
-
「アイスボックス」が期間限定でクリアカップに!インフルエンサーおすすめのアレンジを紹介
森永製菓株式会社の「アイスボックス」が期間限定で半透明のクリアカップになって登場。「アイスボックス<グレープフルーツ>今だけクリアカップ」として5月27日に、全国のコンビニエンスストアにて発売されます...
-
今週新発売のローソンまとめ!『お抹茶エクレア』、『バニラ香るもっちりプリン エスプレッソカラメル仕立て』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ローソンの新商品情報をお届けします。今週新発売のローソンローソンUchiCafe’お抹茶エクレア香ばしい生地に、宇治抹茶を使用した抹茶クリームと抹茶ソースを入れたエクレ...
-
セブンの『人気グミ』を溶かして…? 完成したおやつに「お店レベル!」
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン)が展開するブランド『セブンプレミアム』の人気商品『チョコっとグミ』。チョコとの組み合わせが新食感でおいしいグミです。そのまま食べてもおいしいですが、セ...
-
【プレゼント】完全栄養食・BASE FOODから、BASE BREADセットを2名様に!
BASEFOODは、1食(※1)で1日に必要な栄養素の1/3を摂ることができる、完全栄養のパンケーキ「BASEPancakeMix」を2024年4月24日(水)から発売。新商品の販売に先駆けて、ベース...
-
初めての「手捏ねソーセージ」作りに挑戦!か・ら・の「きのことソーセージのガレット」作ったよ!簡単♪
わたしは奈良県の田舎に住んでいます。そのため、ネットを見て食べたいなぁと思ったものは、食べに行くより作る方が早いのです。そんなわたしが今回気になった料理が「ガレット」。正直、近所にガレットを食べられる...
-
デニーズのクーポン29枚入「Denny’sぴあ 2024~50周年記念ファンブック~(定価1200円)」重版決定
ぴあ株式会社は5月1日、「Denny’sぴあ2024~50周年記念ファンブック~」の重版が決定したことを発表した。【関連記事】デニーズ「おこさまメニュー」対象6品が50円に、5月~8月の2日・22日『...
-
もち米を灰汁に漬ける!?鹿児島の郷土菓子「あくまき」をアレンジしつつ食べてみた!独特風味がクセになる~♡
かれこれ鹿児島に住み続けて45年ほど経ちますが、毎年5月の端午の節句が近づくと「あくまき」が食卓に上がります。灰汁で炊いたもち米を使った郷土菓子で、鹿児島県民ならだれもが知っている由緒ある食べ物ですが...
-
【英国YouTuber発】インスタントコーヒーで作る「コーヒークリーム」は大人の極上スイーツ♡ビターな甘さ
食後にちょっとしたスイーツがあると、幸福感が増しますよね。材料レスで簡単に作れるスイーツを探していたら、イギリス発のYouTubeチャンネル『いつかレシピ!』で「コーヒークリーム」を作っていました。考...
-
【韓国YouTuber発】なぜか昭和レトロ感⁉白玉より柔らか~で優しい甘さの「エッグライスケーキ」に悶絶♡
管理栄養士のともゆみです。韓国のYouTubeを見ていたら、黄色くてツヤツヤな丸い不思議な食べ物を見つけました。砂糖ともち米粉で作っているので、モチモチしたデザートなのだろうと想像できますが、卵や牛乳...
-
マシュマロ使うとムース液が超絶簡単♪「ふわふわヨーグルトムース」はふわふわトロトロでシュワシュワ~
おうちで気軽に作れる冷たいスイーツと言えば、ゼリーやシャーベットが定番。ムースはちょっとテクニックを要するイメージですよね。でも、料理系YouTuberのエプロンさんは材料3つで作れる、超簡単な「ふわ...
-
【458万回再生】ドイツ発!板チョコや市販クッキーで簡単♪本格味の「コーヒームースデザート」に挑戦!
今回は、2か月で454万回以上も再生されている「コーヒームースデザート」に挑戦します!海外YouTubeチャンネル「BestesEssenhier」で披露されていた“インスタントコーヒー”を使ったおし...
-
え、まさかのジャ…ジャム⁉「コーヒージャム」作ってみた♪切ったバナナに乗せれば…むふっ♡【材料3つ】
管理栄養士のともゆみです。突然ですが、コーヒージャムってご存じですか?日本ではあまりなじみがありませんが、コーヒー味のクリーミーなジャムなんです。海外のYouTubeで見つけました。コーヒーを使ったデ...
-
ジョイフル、2024春夏のグランドメニューを4月2日開始、多数の新商品を投入、ワンコインランチなどランチでも新メニューを発売
ファミリーレストランの「ジョイフル」は4月2日午後3時から、2024春夏のグランドメニュー、新ランチメニューの販売を開始する。【関連記事】ココス、ハンバーグ3枚など9層を重ねた「トリプルマウンテンハン...
-
【志麻さん思い出の味】フランス留学時に食べてた「チョコクリーム」作ったら…ふわっ&とろん食感に夢中♡
本日は、タサン志麻さんが日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介していた不思議なチョコレートスイーツを作ります。レシピ名は「チョコクリーム」。“クリーム”なので、なにかにつけて食べるのかと思いきや、そうでは...
-
ジョイフル、2月27日「はれやかレシピ」フェア開催、黒毛和牛を使用したメンチカツや牛サガリのステーキなどを展開、デザートはフレッシュな苺を使用した3種類を用意
ファミリーレストラン「ジョイフル」は2月27日午後3時から、「はれやかレシピ」フェアを開催する。【関連記事】ハッピーセット「星のカービィ」2月23日発売、カービィやワドルディのぬいぐるみ全8種類、マッ...
-
【志麻さんレシピ】「みかんのキャラメリゼ」に挑戦!果汁溢れるみかんに甘くて苦いキャラメルが口福♡
管理栄養士のともゆみです。こたつにみかんっていいですよね、幸せ~と思います。普通に食べても十分おいしいみかんですが、以前、日本テレビ『沸騰ワード10』でみかんを使ったおしゃれなデザートを志麻さんが作っ...
-
春巻きならぬ…新解釈【ハルマキ】に挑戦♪みかんを皮までまるっと使う「スイーツハルマキ」が斬新すぎ
1月27日放送の情報バラエティ番組『土曜はナニする⁉』のワンコーナー・予約が取れない10分ティーチャーで、話題の料理本『ハルマキ100本ノック』の著者・島田由美子さんがスイーツ春巻きを作っていました。...