「刺身」のニュース (785件)
-
“大根おろしだけ”は卒業! 鮮魚店が推す【サンマの新しい食べ方】3パターン
秋の味覚といえばサンマ。2025年はサンマが豊漁で、鮮魚店にも丸々と太ったボリュームのあるサンマが並ぶようになっています。サンマといえば塩焼きにして、大根おろしを添えて醤油をかけるのが定番ですが、ほか...
-
「肉は豚こまだけでいい」のに、お下がりは嫌がる見栄っ張り夫。旅先での「ドケチぶり」にあぜん
どこにどうお金を費やすか。それが合わないと一緒にいても楽しくない。家庭をもったら無駄遣いはできないが、有意義な使い方はしたい。そう思う人と、とにかく倹約第一の人とは共に生活していくのは難しいかもしれな...
-
【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方
刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。そんな...
-
沖縄料理をぜ〜んぶ1度に楽しみたい!と思って那覇で地元民おすすめの居酒屋さんに行ったら大正解だった話
沖縄料理といえば、沖縄そばにゴーヤーチャンプルー、ラフテーにじーまーみ豆腐などなど魅力的なものがたっくさん思い浮かびます。が、いざ沖縄グルメを全部食べたい!と思ったとき、どこへ行けば食べられるんだろう...
-
材料4つで完成! プチプチ音が楽しいサーモンサラダの時短レシピ【ASMR動画で話題】
近年SNSで人気のASMR動画で注目されるのが『サーモンサラダ』です。脂ののったサーモンにある食材を加えると、食べるときに心地よい音が響き、多くの人を魅了します。今回は、手軽に手に入る材料で作れるシン...
-
【京都ランチ】美味しい魚料理ならココ!『創作料理 魚河岸 やま久』の京料理らしいお造り定食
京都に来たら堪能したいのが、京料理。でも料亭などの本格的なお店に行こうと思うとハードルもお値段も高そう。そんな人にピッタリのお店があります。しかも京都ではちょっと珍しくお魚メインのお店とのこと。美味し...
-
ジョイフル、2025年秋冬の新グランドメニュー販売開始/計約440gのミックスグリルや鍋・丼・チーズメニュー、デザートなど
ファミリーレストラン『ジョイフル』は、2025年9月30日15時から、秋冬の新グランドメニュー、新ランチメニュー、新キッズメニューを全店で販売する。グランドメニューは、「秋の食欲7大ポイント」と題し、...
-
【旅のお供】羽田空港で買うべき「空弁」はコレ!104品から1位に輝いた絶品グルメを大・大・大発表〜!
空港のターミナルビルなどで販売されていて、機内でも食べることができるお弁当を“空弁”と呼ぶこと、皆さんはご存知でしたか。日本いちばん旅客数が多い羽田空港にもたくさんの空弁があるけれど、正直な話、数が多...
-
ヤオコーまるひろ上尾SC店オープン、ファミリー層と駅前のランチ需要取り込む品揃え
ヤオコーは9月12日、埼玉県上尾市に「ヤオコーまるひろ上尾SC店」を開店した。店舗数は198店舗目、埼玉県105店舗目で、上尾市では2009年に閉店して以来、約16年ぶりの出店となる。ストアコンセプト...
-
【銀座の寿司店直伝!極上まかない】え、お寿司を焼くの!?XO醤!?常識破りの「焼きのり巻き」試してみた
2025年6月2日放送の『あさイチ』は、名店のまかない料理を特集していました。その中で、アイデアが光っていたのが、東京・銀座の人気すし店「鮨弁慶海銀座店」のご主人・山崎正夫さんが紹介していた「焼きのり...
-
がブリチキン。 グランドメニューを全面リニューアル/青紫蘇の香りが広がる「せせり」や鉄板で提供する「牛100%ハンバーグ」など
東海エリアを中心に展開している「骨付鳥、からあげ、焼鳥がブリチキン。」は、2025年9月11日からグランドメニューの全面リニューアルを実施する。外食需要の多様化に合わせ、ファミリーでも一人でも満足でき...
-
スシローで「しゃり玉」だけ買えるって知ってた?
ごきげんよう。今週はお盆休みで、家族や親戚と集まる機会が多い方もいらっしゃるのではないでしょうか。お盆に食べたい「おすし」回転ずしチェーンの持ち帰りも盛況大人数で食卓を囲むときに人気なのは、お刺身やお...
-
【シェフ脇屋の夏丼】中華の鉄人が和の「鯛茶風」!?まさかの“はんぺん”でゴマだれたっぷり丼作ってみた
はんぺんは焼くかおでんに入れるものだと思っていましたが、中華の鉄人・脇屋シェフは、なんとはんぺんにゴマだれをたっぷりからめて、ご飯にのせて食べるというレシピを紹介していました。まるで鯛茶漬けのような一...
-
ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺で大阪育ちの希少牛「大阪ウメビーフ」を堪能してきたよ!大阪の絶景も楽しめます
大阪育ちの希少なブランド牛が食べられるお店、気になりませんか?「ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺」の25階に2025年8月1日オープンした創作フュージョン「鉄板焼なにわ」では、「大阪ウメビーフ」を堪...
-
塩昆布を炊き込みご飯に? 味に「想像以上」「クセになる」【4選】
塩昆布はご飯との相性が抜群ですが、ふりかけなどと同じように『ご飯の上』にのせて食べる人が多いのではないでしょうか。ご飯と塩昆布の可能性を広げたい人におすすめなのが、簡単に作れる『塩昆布とゴボウの炊き込...
-
【志麻さんの夏のチキンソテー】皮がカリッカリ♪梅の酸味で脂が軽~い「梅オリーブソース」で食べよう!
毎年、暑さが本格化するこの時季になると、NHK『きょうの料理』では梅干しを使ったレシピが多く登場します。今回紹介していたのは、伝説の家政婦・志麻さんによる「チキンソテー梅オリーブソース」。さっぱりとし...
-
和食麺処サガミ、北海道産食材をメインに使用した『北海道と北のめぐみ』フェア開催
サガミレストランツが展開する「和食麺処サガミ」は、北海道産食材をメインに使用した『北海道と北のめぐみフェア』を、2025年8月27日から全154店舗で開催する。北海道産の海鮮を使った「北海道と北のめぐ...
-
切って混ぜるだけ! 夏バテ対策レシピに「箸が止まらん」「冷蔵庫に常備」
夏の暑い日は、キッチンに立って調理するのは大変なことです。そのような時は、火を使わずに作れる『山形のだし風』を試してみてはいかがでしょうか。ご飯や冷たい麺にのせれば、食欲をそそる一品が仕上がります。『...
-
辿り着くのは大変だけど、感動はひとしお!神戸の市場食堂で最高の「お刺身定食」を食べてきた
朝ご飯を食べるシチュエーションで、高いポテンシャルを誇るのが市場。関西の市場の朝ごはん事情を調べていると、とんでもない量のお刺身定食を食べられる穴場的なお店を神戸に発見!実際に食べに行ってきました。『...
-
和牛食べ放題550円引き!さとの焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼がお盆特価
和食さとは8月9日~17日の9日間、お盆限定の「黒毛和牛コース特別価格キャンペーン」を実施します。期間中は、通常価格より550円引きで黒毛和牛食べ放題のコースを利用できます。対象となるのは、大人・シニ...
-
夏、刺身はぜ~んぶ“カルパッチョ”がいい!桝谷シェフのとっておき「香り立つ万能ドレッシング」に挑戦!
わたしは刺身が好きでよく食べるのですが、ワインが飲みたいときはカルパッチョを作ります。塩、オリーブオイル、ワインビネガー、白こしょうが、基本の味付けです。先日、YouTubeを見ていましたら、「オステ...
-
和食さと お盆限定で黒毛和牛コースを特別価格に/食べ放題の黒毛和牛コースが550円オフ
国内199店舗を展開する「和食さと」は、2025年8月9日~8月17日の9日間、お盆限定の「黒毛和牛コース特別価格キャンペーン」を開催する。黒毛和牛が食べ放題になる「さと式焼肉黒毛和牛コース」「さとし...
-
夏にピッタリなおでん!?キンキンに冷やして味わう「夏野菜おでん」作ってみた!めんつゆ染みてます♡【農家直伝】
今年の夏も猛暑が続きますね。こうも暑いと食欲が湧かない…そんなとき、鹿児島県の農家よりオススメされたのが「夏野菜おでん」。え、夏におでんはちょっと…(汗)と思ったんですが、素揚げした夏野菜を薄めのめん...
-
醤油を入れてプッシュ!すると「泡」になって出る出る!「泡醤油ボトル」が使いすぎ防止になって楽しい件
100均パトロールが趣味の筆者が、今回ダイソーのキッチンコーナーで気になるアイテムを発見しました。それが、なんと泡で出てくるタイプのしょうゆボトル。見た目はハンドソープ用のボトルのようですが、れっきと...
-
【今泊まりたい宿】“富山のおいしい”が詰まった『メルキュール富山砺波リゾート&スパ』がおすすめのワケ
富山駅から電車とタクシーを乗り継いで約1時間半。砺波の高台にあるリゾートホテル「メルキュール富山砺波リゾート&スパ」へ到着したのは、午後のやわらかな日差しが差し込むころでした。2024年4月にリブラン...
-
【笠原将弘はピーマンに肉詰めない】しかも焼かない!生ピーマンに生アジ詰めてみたら…夏に最高な件
管理栄養士のともゆみです。ピーマンの肉詰めといえば、加熱してジューシーに仕上げるのが定番。でも今回作ってみるのは、なんと肉詰めないで“アジ詰め”。しかもアジもピーマンも焼かずに、すべて生のままいただく...
-
【最強ビールのお供爆誕】「青じそ×カニカマ」がベストカップルだった件♪ワサビたっぷりが◎【青髪のテツ】
こんにちは、スーパー青果部歴14年の青髪のテツです。暑~い日が続きますね…。そんなときは、冷たいビールをグイッとやって元気を出したい。そんなみなさんに、最強のビールのお供をご紹介します♪その名も「青じ...
-
ウッソー!秋葉原で話題の「高級寿司食べ放題」が5999円→3900円に。大トロ、ウニ、イクラもじゃんじゃん
Globridgeが運営する寿司食べ放題「FUJIYAMATOKYO秋葉原本店」(東京・千代田区)では、7月18日~8月31日の期間限定で、高級寿司70種の食べ放題プランを特別価格で提供します。対象と...
-
刺盛、焼きとり盛、煮込みが「半額」で食べられる、ハイボールもずっと99円 「庄や」でイベント開催
「板前がいる町の酒場」として、手づくり料理にこだわる「庄や」下館店(茨城県筑西市)が、2025年7月16日(水)より、三大名物メニューを半額にするイベントを開催する。※期間は、2025年7月16日(水...
-
【笠原将弘の初夏の丼】旬のカツオで贅沢丼作ろう!まさかの“漬け”と“なめろう風”のダブルでオン!
刺身やたたきで、いただくことが多いカツオ。初夏には初ガツオと呼ばれ、旬を迎えます。人気和食店「賛否両論」の店主・笠原将弘さんがYouTube『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』で、簡単においしく作れ...