「刺身」のニュース (773件)
-
【食べ合わせのフシギ】「紅茶にレモンと生クリーム入れる」と…甘酒に⁉じゃあ、イカに牛乳かけたら…⁉
おいしい物への探求心が強めの筆者。インターネットやSNSを見ていると、素敵なレシピに混じって「○○と××を一緒に食べると□□の味になる!」なんて、ユニークな食べ合わせのネタも。意外な組み合わせ過ぎて、...
-
【昆布茶の裏ワザ】振りかけて3時間漬けるだけ♪「アボカドのこぶ締め」にトライ!優しい塩味とマイルド感♡
アボカドはねっとりとした食感がおいしいフルーツ。フルーツに分類されていますが、わさびじょうゆを付けて刺身感覚で食べたり、サラダにしたりと野菜のような位置づけですよね。筆者もそんな感じで食べることが多い...
-
海の幸や映えスイーツが勢揃い!豊洲食べ歩きグルメ8選【江東区】
かつては工業地帯だった豊洲も、今では最先端のレジャースポットや建築物などが並ぶ東京の主要観光地の一つ。2024年2月には、江戸の町並みを再現した商業施設「豊洲千客万来」がオープン。「うまさの聖地」をコ...
-
【板前のまかない】旬の“初カツオ”で「韓国風カツオ丼」に挑戦!甘辛のコチュジャンたれに卵黄で旨味マシマシ♡
脂が少なめであっさりとした味わいが魅力の“初カツオ”は、まさに今が旬。シンプルにポン酢じょうゆと薬味で食べるのも最高ですが、今回は一味違った食べ方を提案している「カツオ丼」なる料理を発見。YouTub...
-
【シン・日本料理】え、魚をすり潰して汁に⁉「鯵のすりながし」に挑戦♪合わせる昆布だしで上品な旨味♡
2023年6月13日放送の『あさイチ』ツイQ楽ワザの特集は「食材おろしちゃえSP」でした。おろすと言えば大根、長芋などの野菜が思い浮かびますが、なんと魚をおろした料理が登場!それが「アジのすりながし」...
-
【谷根千ランチ】谷中散策で訪れたい行列ができる定食屋『谷中冨じ家』の名物「ぎんだら御膳」
●谷中(やなか)を散策がてら、魚屋が営業する『谷中冨じ家(ふじや)』の名物定食ランチはいかが?散策が楽しい谷根千(やねせん)エリアの1つ、谷中は、懐かしさを感じる商店街をはじめ、見どころがたくさん。ラ...
-
しらす丼にたこせんべいも。江の島で絶品グルメを楽しむための半日散策モデルコース
●湘南エリアを代表する人気スポット・江の島のオススメの巡り方&絶品グルメとは?東京から日帰りで行ける湘南エリアの超有名観光スポット「江の島」(神奈川県藤沢市)。おそらく日本人なら一度はその名を耳にした...
-
名物から老舗まで!築地の食べ歩きグルメ10選【中央区】
上質な海鮮やお肉が揃う東京の台所・築地。今回は、築地でおすすめの食べ歩きグルメ10選をご紹介!海鮮グルメはもちろん、スイーツなどもピックアップ!築地のおすすめ食べ歩きグルメ10選この投稿をInstag...
-
北海道で海鮮づくし! 地元民が推す“コスパ最強”の北海道グルメ5選【海鮮編】
●北海道旅行はやっぱり海産物を思いっきり楽しみたい。物価高でも、コスパよく、お腹いっぱい食べられる海鮮のお店を紹介します。4月下旬から5月中の北海道は春の花が見頃を迎えます。カタクリ、チューリップ、芝...
-
【青髪のテツ】食べた瞬間ドギモを抜かれる「新玉ねぎとひじきの胡麻サラダ」を紹介!甘ゴマ風味♡【農家直伝 】
こんにちは!スーパー青果部の青髪のテツです。新玉ねぎが真っ盛りのシーズンですね。この間、玉ねぎ農家の方に教えてもらった「新玉ねぎを使ったサラダ」が感動するレベルのおいしさだったんです。これは絶対にみな...
-
焼き魚からお茶漬けまで!米と味噌汁と合うおすすめ海鮮系定食5選【東京】
今日は海鮮の気分、お肉よりお魚派という人は必見!今回は、都内で食べられる海鮮系定食5選をご紹介◎ぜひ最後までチェックしてね。【世田谷区】食堂かど。出典:@okome_no_gurume平日の昼は食堂と...
-
シャリがみっしり♪見た目イカ飯風な「タケノコ寿司」作ってみた!桜の酢漬けINで春を味わい尽くそ♡【農家直伝】
暖かい陽気に誘われて買い物をしていたら、スーパーで立派なたけのこを発見!旬のたけのこを丸ごと味わい尽くせるレシピはないかな~と思っていたとき、神奈川県の農家から「タケノコ寿司」のレシピを教わりました。...
-
【ノンストップ!】え、餃子の皮でイタリアン⁉仰天レシピ「ホタテのラヴィオリ」は海と山の幸がギュギュッ♡
餃子の皮を使って手軽に作れるアイデアイタリアンを、フジテレビ系列『ノンストップ!』で辻大輔シェフが紹介していました。レシピ名は「ホタテのラヴィオリマーレモンテ」。餃子の皮にホタテを包んでラヴィオリ風に...
-
もち米を灰汁に漬ける!?鹿児島の郷土菓子「あくまき」をアレンジしつつ食べてみた!独特風味がクセになる~♡
かれこれ鹿児島に住み続けて45年ほど経ちますが、毎年5月の端午の節句が近づくと「あくまき」が食卓に上がります。灰汁で炊いたもち米を使った郷土菓子で、鹿児島県民ならだれもが知っている由緒ある食べ物ですが...
-
小田原の地魚を味わうならココ! 漁港至近の人気店『ぎょギョ魚の三太郎』の鮮度抜群「アジ御膳」が素晴らしすぎる
●小田原漁港『ぎょギョ魚の三太郎』のデカすぎ旨すぎ御膳を食べてきた20歳までは、寿司でも刺身でも、マグロやサーモンが好きでしたが、30歳を超えてから美味いと感じるようになったのはアジにイワシ、サバ、カ...
-
【アボカド料理研究家】の必殺ワザ!【あさイチ】で見つけた「アボカドの漬け物」漬けてみた♪まろやか~な優しいお味♡
朗報です!アボカド愛好家はもちろん、新しい味に挑戦したい方々にもぴったりのユニークなレシピを見つけました!それがNHK『あさイチ』で紹介された“アボカド料理研究家”緑川鮎香さんの「アボカドの漬け物」。...
-
はま寿司、脂のりがいい「〆さば」110円など! 春の旨ねた大漁祭り
春のネタがお手頃価格で!はま寿司は4月16日から「はま寿司の春の旨ねた大漁祭り第2弾」を開催する。今だけのネタが楽しめる!はま寿司のフェア「北海道噴火湾水揚げしめさば」(110円)このフェアでは「北海...
-
イトーヨーカドー、「春の北海道フェア」で「新札幌乳業 北海道牛乳」を使用したスイーツ4種発売、「ミルクプリン」や「ハスカップレアチーズタルト」など、そのほかほたてやアスパラガスなどの食材やデリカも用意
イトーヨーカ堂は4月17日から、「春の北海道フェア」を開催する。【関連記事】イトーヨーカドー、食品71品目値下げ、「買い回り頻度の高い」品を選定、背景はヨークとの統合による効率化などで値下げ幅は2%か...
-
【沖縄グルメ】宮古島の美味しい食文化を楽しめる新グルメスポット「宮古横丁」とは?
●古くから宮古島の要所であり、島随一の“パワースポット”として有名な「漲水御嶽(はりみずうたき)」のすぐそばに、宮古島で初めての「横丁」が誕生!沖縄県・宮古島市平良西里に、2024年4月20日(土)に...
-
「はま寿司の春の旨ねた大漁祭り 第2弾」スタート、1貫110円「北海道噴火湾水揚げしめさば」・2貫165円「ロコ貝」・1貫165円「国産真ふぐの天ぷら握り」発売
100円寿司チェーン「はま寿司」は4月16日から、「はま寿司の春の旨ねた大漁祭り第2弾」を開催する。【関連記事】スシロー、5月14日と15日一斉休業、対象は火曜日と水曜日、5月16日からは通常営業、休...
-
サクサクトロトロ食感がたまらん...!絶品レアカツ5選【東京】
サクサクの衣とトロトロジューシーなお肉やお魚のハーモニーがたまらないレアカツ。今回は、そんなレアカツが美味しい都内のお店をご紹介!お洒落なお店ばかりなので、是非チェックしてみて。東京のおすすめレアカツ...
-
【台湾グルメ】“夜市”で今大行列!屋台風の「焼きエリンギ」に挑戦♪甘醤油味で焼き付けて味変調味料で楽しむ♡
調理方法によって、まるで”貝”のような食感や味わいになると注目されている”エリンギ”。実は今台湾の屋台では「焼きエリンギ」が大行列を作るほど大人気だというのです。台湾に行けずとも食べてみたい!というこ...
-
かっぱ寿司「かっぱの北海道祭り」開催、北海道産いくら・ほたて・ひらめなど17メニュー発売
コロワイドグループの回転寿司チェーン「かっぱ寿司」は4月11日から、「かっぱの北海道祭り」を開催する。【関連記事】かっぱ寿司×格之進コラボ、ハンバーグにぎり3品を4月11日発売、初の「肉」コラボ、国産...
-
日本の刺身と何が違う? 新大久保でいま話題の「韓国刺身」を食べてきた
●韓国料理でいま人気急上昇中の「韓国刺身」を新大久保で味わってきた!最近、日本で食べられる韓国料理も種類が増えて、サムギョプサルなどの焼肉系だけでなく、チーズがとろ~りのファストフードも大人気。そんな...
-
【期間限定】春野菜もりもり「ちらし寿司」作ってみた!乗せるだけで完成&気分上がりまくり♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。季節はいよいよ春本番!ってことで、今回は春野菜をたっぷり使ったちらし寿司を紹介しますね。菜の花、アスパラ、たけのこなど、今が旬...
-
【壱岐島グルメ旅】歴史好きなら一度は訪れたい! 博多から60分で行ける楽園「壱岐島」のグルメな一泊旅の巡り方
●長崎県の壱岐島は博多港から高速船(ジェットフォイル)を使えば約60分で辿り着きます。4月からはオンシーズンを迎え、美しい海、新鮮な農産物や海産物を楽しめます。この記事ではおすすめの観光ルートを紹介し...
-
春野菜が抜群にウマくなる♡【野菜の昆布〆】に挑戦!塩茹でし野菜を昆布で〆ると…上品なベジ前菜に♪
春になると菜の花、アスパラガス、春キャベツ、新玉ねぎなど生命力を感じる春野菜が登場しますよね。塩茹でにするだけでも春らしいおいしさを楽しめますが、人気料理系YouTuberのくまの限界食堂さんは、野菜...
-
和食さと、2月29日から「筍」「真鯛」などを使った春限定フェア開催、「筍ご飯」や「若竹そば」、「真鯛」のお刺身や天ぷら、寿司などが楽しめる
SRSホールディングスが展開する「和食さと」は2月29日から、春らしい食材「筍」「真鯛」「菜の花」「桜豆腐」などを使用した季節限定メニューの販売を開始する。【関連記事】ステーキ宮、3月生ビール中を29...
-
熱海に全国の美食や銘酒が集結! 飲んで食べて遊べる新名所「熱海ミニ横丁」の魅力とは
●静岡県熱海市で人気だった屋台村「熱海ミニ横丁」が2024年3月16日(土)にリニューアル。地元と全国から集めたこだわりの食事メニューと飲み物を紹介します。静岡県熱海市にある「熱海ミニ横丁」は、202...
-
【ギャル曽根さん家の超卵レシピ】1秒で殻がツルッと剥ける「とろ~り煮卵」に挑戦♪何で1秒⁉お味は⁉
老若男女問わず、誰もが好きな料理として知られているのは…やっぱり「卵料理」!わたしも家族も卵料理が大好きです♪数ある卵料理の中でも、実は作るのがちょっと難しいのが「半熟卵」。茹で加減や味付けなどがピタ...