「味噌汁」のニュース (938件)
-
オクラを乱切りにして、レンチン後… できたものに「夏バテ気味でも、無限に箸がすすむ!」
夏に旬を迎えるオクラは、ねばねばとした食感が魅力。味噌汁やお浸しなど、さまざまな料理で楽しめますよね。簡単で『爆うま』なレシピの数々をInstagramで発信している、まいのごはん。(maino_go...
-
【マッチョな料理人の痩せる味噌汁】ダイエット中は毎日食べる「脂肪燃やして栄養満点」な味噌汁作ろう
二の腕があらわになる本格的な夏を前に、なんとかわたしの体についた、ブルンブルンの脂肪を燃焼させたい!そこで目を付けたのが、料理研究家・だれウマさん考案の「脂肪燃焼おかず味噌汁」。“脂肪燃焼”の秘密は、...
-
それ、やる!?【家で作る味噌汁が一瞬で“インスタントの味”になる方法】だって!やってみたら…唸った!
急いでいるときにあると便利なインスタントみそ汁ですが、まさか家で作るみそ汁をあえてインスタントの味にしてしまう人が出てくるとは!その人とは、YouTubeチャンネル「Genの炊事場SUIJIBA」を運...
-
NEW
朝8時のおいしいじかん。『おひつ膳 田んぼ』(代々木)で炊き立てご飯が主役の理想の朝ごはん
みなさん、今朝はどんな朝ごはんを食べましたか?JR代々木駅から徒歩約3分。落ち着いた街並みの中にある『おひつ膳田んぼ代々木本店』では、炊きたてのご飯を主役に据えた“理想の朝食”があります。扉を開けると...
-
リュウジ『僕のお爺ちゃんが作る味噌汁が独特なのよ』 だしでなくコンソメで「トマトと卵の味噌汁」作ろう!
意外性があって簡単で、思わず試したくなるレシピを次々と世に送り出している、料理研究家のリュウジさん。そんな“料理研究家リュウジ”のルーツともいえる、ユニークなみそ汁レシピをリュウジさんのYouTube...
-
【リュウジがスープ作家の仕事に唸った】旨味すんごい♡トマトと豚バラで「トマトン汁」作ろう!キモは乳化
料理研究家リュウジさんのファンミーティングで、リュウジさんと交流があるというスープ作家の有賀薫さんがゲストとして登場。そこで有賀さんが教えてくれたスープが、実に興味深いものでした。トマト、豚バラ肉、み...
-
NEW
ねぇ、明日は早起きしてモーニング食べに行かない? 朝活したくなる最新情報まとめ5選
早起きするときもちがいいもの。時間に余裕があるので、おのずと心にもゆとりが生まれますよね♪サクッと起きられた日には“朝活”しちゃいませんか。大げさなものではなく「モーニングを食べに行く」というのも立派...
-
大戸屋 初の『ハワイアンメニュー』3品発売、パイナップルやチーズ入りマヨソースで仕上げる「豚ロースの夏野菜巻き」など
定食チェーン「大戸屋ごはん処」は8月8日、初のハワイアン風メニュー『南国キッチン』3品を発売した。ハワイのローカルフード「アヒポキ」をイメージしたサラダ蕎麦をはじめ、パイナップルを使ったソースで仕上げ...
-
味噌汁のワカメ、最初に入れる?最後? 鮮魚店に聞いた『正解』は…
日本人は海藻をたくさん食べる文化を持っています。海苔のほか、ワカメもまた和食では欠かせない食材ですよね。ワカメは、海藻類の中でも特に栄養価が高く、低カロリーでミネラルや食物繊維が豊富。『海の野菜』とも...
-
総重量500g超! すた丼屋「炙り牛カルビ丼」が期間限定で襲来
伝説のすた丼屋は8月1日から、全国の店舗(一部店舗を除く)で「炙り牛カルビの香味醤油だれすた丼」を期間限定で販売します。▲炙り牛カルビの香味醤油だれすた丼1390円「炙り牛カルビの香味醤油だれすた丼」...
-
【リュウジの即興丼】トマト硬かったら炒めろ!挽き肉と一緒に「トマト丼」作ろう!コツはアジシオ10振り!
今回買ったトマト、ちょっと硬くて生では食べにくい…。どうしようかな〜と思って検索してみたところ、『料理研究家リュウジのバズレシピ』で「トマト丼」というレシピを発見!なんと、硬いトマトでも炒めればおいし...
-
味噌汁に入れた『意外な具材』とは? 土井善晴さんの投稿に「考えたこともなかった」
2025年6月、全国各地で最高気温が30℃を上回り、真夏のような天候が続いています。暑い季節は食欲が低下するため、『夏バテ』に注意しなければなりません。しかし、暑さで疲れた身体では、料理をするのも億劫...
-
なすは夏と秋で食べ方を変えるのが最適解!夏の旨レシピ「揚げなすの味噌汁&アレンジそうめん」
夏野菜のイメージが強い「茄子(なす)」。旬を迎えるのは夏から秋ですが、栽培や収穫時期によって調理方法を変えるとぐっと美味しく味わうことができます。そこで、夏に獲れるなすの栄養素と、美味しい食べ方を紹介...
-
夏の食べ方はやっぱりコレ! 豆腐メーカーがおすすめするのは…
豆腐は安価でおいしく、家庭でよく使われる食材です。醤油をかければすぐに食べられますし、麻婆豆腐などの火を通す料理でも活躍しますよね。豆腐には主に、絹ごし豆腐(以下、絹豆腐)と木綿豆腐の2種類があります...
-
ラーメンが無料で付いちゃう玉子チャーハン!? 日本一あつい町・熊谷の超ローカル市場食堂『お食事処いろは』の朝食が最高すぎる
●日本一あつい町として有名な埼玉県熊谷市で味わえる、ローカル市場食堂の絶品モーニングとは?朝から気合を入れてしっかりご飯を食べたいときはありませんか?チェーン店の朝定食もいいですが、日本一あついまち、...
-
かっぱ寿司『夏本番!ワクワクキャンペーン』開催/限定のセットメニューを販売、優待割引券1万円分が最大20人に当たる抽選も
かっぱ寿司は、2025年7月24日(木)~7月27日(日)の4日間、『夏本番!ワクワクキャンペーン』を全店で開催する。夏限定のネタなどをセットにした期間限定メニューをお得な価格で提供するほか、最大20...
-
味噌汁に使うワカメは、乾燥・塩蔵・生のどれ? 鮮魚店に聞いた『おすすめ』は…
ワカメは低カロリーな海藻ながら、ヨウ素やカルシウム、カリウムなどの栄養素が多く含まれています。ワカメというと、みそ汁の具や酢の物といった使い方が思い浮かぶかもしれませんが、実は種類によっておすすめの調...
-
余った卵白、捨てないで! ニチレイフーズが教える『3つの使い道』で、もうムダにしない
料理のレシピには、卵黄のみを使うものがあります。卵黄のみを多く使う料理の場合、そのぶん卵白ばかりが残ってしまいますが、捨てるのはもったいないですよね。卵白が残った時、どのように対処するとよいのでしょう...
-
死ぬまでに食べたい!東京“最強定食”の名店5選。チャーシュー、アジフライ、老舗の親子丼まで
●食楽webが厳選した「一度は食べに行ってほしい!東京にある名店の定食5選」をまとめました。ふっくら炊き立てのご飯に、胃袋をわしづかみされるような主菜がドンッと添えられる定食。それは、日本の食文化であ...
-
「忙しくて昼食がコンビニ飯…」 管理栄養士が教える『買うべき3品』がこちら
食育とは『食』に関する知識と、『食』を選択する力を身につけ、健全な食生活ができる力を育むことです。内閣府大臣官房政府広報室が運営する『政府広報オンライン』によると、毎月19日は自分や家族の食生活を見直...
-
【大阪・関西万博周辺グルメ】地元に愛される洋食の名皿5選
●独自の洋食文化が栄える大阪。大阪・関西万博のついでに味わって欲しい、名店の一皿をご紹介します。2025年4月に開幕した大阪・関西万博(EXPO2025)。連日、国内外から多くの人が集まり、街全体が活...
-
油揚げを4枚使って? できた料理に「100点のクオリティ」「すぐ試す!」
常備していると何かと便利な、油揚げ。味噌汁やおひたしに入れるなど、和食の料理にぴったりなイメージがありますよね。そんなイメージをくつがえすレシピをInstagramで公開したのは、つばさ(tsubas...
-
アイラップに入れたのは… 朝に助かる『爆速ワザ』に「救世主!」
朝は時間との勝負。朝食の準備までこなすのは、なかなか大変ですよね。「朝のピンチを助ける」とつづって、朝食に関する時短テクニックをInstagramで発信したのは、子育てをしながら、時短勤務で働いている...
-
辿り着くのは大変だけど、感動はひとしお!神戸の市場食堂で最高の「お刺身定食」を食べてきた
朝ご飯を食べるシチュエーションで、高いポテンシャルを誇るのが市場。関西の市場の朝ごはん事情を調べていると、とんでもない量のお刺身定食を食べられる穴場的なお店を神戸に発見!実際に食べに行ってきました。『...
-
夢庵「夏のおいしい!瀬戸内フェア」7月10日から開催/生しらす・鱧(はも)・牡蠣などの瀬戸内食材を使ったメニューを販売
和食レストラン「夢庵」は7月10日から9月10日までの間、瀬戸内の食材を使った「夏のおいしい!瀬戸内フェア」を開催する。また、同日から「あわゆきかき氷」3種を販売する。〈「夏のおいしい!瀬戸内フェア」...
-
今週新発売の昆布まとめ!『ごま油香る 青ねぎと蒸し鶏のパスタ』、『麺屋こころ監修 台湾風まぜそば』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!昆布の新商品情報をお届けします。今週新発売の#昆布ファミリーマートごま油香る青ねぎと蒸し鶏のパスタかつおと昆布の和風だしがきいたごま油香るパスタです。具材は蒸し鶏・青ね...
-
食べた子供が「今度からこれにして!」 そうめんのつゆに使うのが…「斬新」
暑くなってくると、なぜか無性に食べたくなるのが、そうめん。毎日のように食べていると、味付けがワンパターンになりがちで、味に飽きてしまうことも多々ありますよね。そこで、本記事では、マンネリ化を防ぐ、そう...
-
「これだ…!」 味噌汁を毎日味わう方法が?「明日やる」「まねします」
忙しい朝でも「朝食にみそ汁を飲みたい!」と考える人は多いかもしれません。そんな朝に便利だとネット上で話題になったのが『みそ玉』。みそに出汁や具材を入れて混ぜ、一人前ずつ丸めておくというものです。飲む時...
-
久世福『2025夏の福袋』発売、人気の「大人のしゃけしゃけめんたい」や万能だし・冷や汁など計8品入り/オンライン限定で7月11日から
サンクゼールが展開する「久世福商店」は7月11日19時、公式オンラインショップで『2025夏の福袋』を発売する。価格は4,380円(税・送料込み)。福袋には、人気商品「大人のしゃけしゃけめんたい」や「...
-
今週新発売のファミリーマートまとめ!『白生クリームパン ダブルレアチーズ』、『クリーーーーームワッフル クッキー&クリーム』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミリーマートの新商品情報をお届けします。今週新発売のファミリーマートファミリーマートファミマルBakery白生クリームパンダブルレアチーズ生クリームを配合したしっと...