「味噌汁」のニュース (949件)
-
【閉店】極寒の冬こそ食べたい!酒処・伏見のご当地グルメ酒粕らーめん「玄屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街からもスグの場所にある名店。京の酒処として名高い伏見らしい酒粕を使った唯一無二の絶品ラーメン。昭和61年創業の地元では酒粕ラーメンの名店として愛されてき...
-
四条烏丸駅直結の和食店!行列必至の高コスパ「輝庭(かがやきてい)」【京都ランチ】
今回は地下鉄四条烏丸駅や阪急烏丸駅に直結する地下通路にある人気の和食店。好立地にもかかわらず落ち着いた空間とリーズナブルなランチが楽しめる場所。地下鉄駅に直結する地下通路の人気和食店輝庭へのツイート詳...
-
【新型コロナ対策】京都祇園・鯖寿司老舗の期間限定破格500円弁当!季節のおかず絶品☆「いづ重」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園、八坂神社石段下にある鯖寿司で有名な老舗京寿司。現在新型コロナウイルス感染予防対策期間限定で破格500円弁当を販売。八坂神社前の京寿司老舗が新型コロナ対策にワンコ...
-
和のおかずをちょっとずつ! 『やよい軒』の新作「やよい御膳」の魅力とは?
おなじみの定食レストラン『やよい軒』から、多彩な“和”のおかずを少しずつ盛り付けた新メニュー「やよい御膳」が1月21日より発売されます。見た目も彩り豊かで美しいこの新作、“和”のおかずを少しずつ味わえ...
-
"大衆きたぎん!"が「5種の小鉢の朝定食(お茶漬けお出汁付き)」販売!
「5種の小鉢の朝定食(お茶漬けお出汁付き)」が、2021年1月12日(火)より8時~11時の朝の時間帯で、「大衆きたぎん!」にて販売されています。「5種の小鉢の朝定食(お茶漬けお出汁付き)」は、ゴボウ...
-
デカ盛り好き必食!『とんかつ専門店しのざき』(行徳)のデカ盛り定食&カツカレーを食べてきた
東西線の行徳駅から徒歩5分ほどの場所に、大盛り、デカ盛りラヴァーなら必ず行くべき!という店があると聞き、向かったのは『とんかつ専門店しのざき』。店名でわかるように、カツを始め揚げ物が評判のお店です。一...
-
【京都ランチ】八坂神社前のツヤツヤ土鍋炊き銀シャリ名店「京の米料亭 八代目儀兵衛」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、八坂神社前にある行列必至の人気和食店。土鍋炊き、炊きたてツヤツヤごはんが絶品。行列風景が名物☆八坂神社前の絶品炊きたてご飯の名店銀閣寺にオープン!京都生まれのとんか...
-
だしがじわっと滲み出る至福の稲荷寿司「だしいなり海木」が関東初出店【COREDO 室町テラス】
福岡で人気の稲荷寿司「だしいなり海木」が、COREDO室町テラスにオープンしました。東京でお店を持つのは今回が初だという、噂の「だしいなり」を紹介いたします。メニューは「だしいなり」だけの潔さ大きくお...
-
約1.2kg!『幸丼』(品川)で「幸丼バラ どかメガ特盛」を食べてきた
品川駅の港南口を出てすぐ、港南2丁目エリアは、ビジネスマンがランチや仕事後の一杯を楽しむ、飲食店密集エリア。ランチの人気店にドスッとお腹いっぱいになれる店があると聞き、向かったのは『幸丼(コウドン)東...
-
800円でこのボリューム! 『金曜日』(千葉県)で約2.6kgのデカ盛りカツカレーを食べてきた
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され、遠出して外食も楽しめるようになってきた今日この頃。無性にカレーが食べたくなって向かったのが、千葉県長生郡長南町にあるデカ盛りで有名な『金曜日』。目当ては、名...
-
約1.2kgのカツ丼!『ごちそう家ぽん太 八丁堀店』で「ソースカツ丼(大)」を食べてきた
八丁堀といえば、ビジネス街でもあり昔ながらの情緒を今でも残す街。そして美味しいお店が多くある街でもあります。なので、夜になるとやや敷居が高いお店でも、昼は美味しいランチを良心的な価格で出してくれる、と...
-
「味噌(みそ)」がおいしい都道府県ランキング、3位新潟、2位長野、1位は味噌を使ったグルメが人気のあの県!
日本を代表する食材、味噌。家庭によって違いが生まれる味噌汁は、母の味といわれることも多い。使用する種類も、赤味噌、白味噌、合わせ味噌など好みが分かれるところだ。そんな味噌はご当地グルメでも使われること...
-
【京都ランチ】西陣の町に佇む町家でランチ♪油屋さんが営むとんかつ&カフェ「綾綺殿」(りょうきでん)【西陣ランチ】
西陣の町家が多く存在する界隈に佇む町家ショップamp;カフェ「綾綺殿」。山中油店が経営、町家を化学物質未使用で、改修されたそうです。どこか懐かしい、落ち着いた雰囲気で、坪庭の風景も楽しめます。カフェで...
-
【京都ランチ】人気の老舗洋食屋さん♪美味しいとんかつと豚天もおすすめ☆『とんかつマルミ』【円町ランチ】
円町から徒歩約10分ほどのところにある老舗人気店。プリプリの豚天とサクサクジューシーなとんかつは美味☆「とんかつマルミ」地元に愛されるアットホームな人気店「とんかつマルミ」メニューとんかつamp;豚天...
-
鰻が旨い『名代 宇奈とと』で約1kgの「ビックリ重」を食べたら幸せすぎた!
今までの人生で、お腹いっぱいになるまでうなぎを食べたことありますか?一人で丸ごと一匹分の蒲焼き、食べたことってありますか?もしあるとしたら、お金持ちの子か、自分でうなぎを釣って捌いたか?大概うな重とか...
-
阪神梅田本店が全面刷新でリニューアル!個性的&快適な3店のカフェもオープン
リニューアルが続けられている「阪神梅田本店」が、2021年12月8日(水)に1階~9階建て替えフルオープンを果たします。10月の先行オープンで誕生した4店に加え、今回は個性的な3店のカフェもオープン!...
-
【京都ランチめぐり】平日700円定食もある人気店!ミシュラン2021掲載「とんかつ一番」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区七条大宮、梅小路公園にもほど近い住宅街にあるとんかつ老舗。昭和レトロな風情で平日ランチでは破格700円メニューもあり。ミシュランガイド2021にも掲載され注目。庶民の...
-
デカくて旨い! 一度は食べておきたい関東の「大盛り定食」の名店5選
いよいよ2020年!オリンピックイヤー突入です。活気あふれる1年を期待して、大盛り・山盛りゴハンでパワーチャージ!ということで、これまで食楽webでご紹介してきた記事の中から、2020年に食べておきた...
-
行列が絶えないKITTE丸の内の新スポット「ラーメン激戦区 東京・丸の内」に行ってみた!
東京駅の丸の内口にあるKITTEの地下1階に、人気の行列店が5店並ぶ「ラーメン激戦区東京・丸の内」が3月5日(火)にオープン。ラーメン業界で圧倒的な人気を誇る千葉県松戸市の『中華蕎麦とみ田』が手がける...
-
鰻&豚肉を一緒に揚げる!? とんかつ専門店が本気で作る「うなぎ巻きかつ」を食べたら最高に旨かった
世の中には、たまに味の想像がつかない食べ物というのがあります。今回ご紹介するのは「うなぎ巻きかつ」という料理。そう、どちらも誰もが一度は食べたことがあるであろう、うなぎ&とんかつの組み合わせ。それらが...
-
トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた
突然、頭の中がハンバーグでいっぱい、全力でハンバーグの味を欲している、という日ってありませんか?たまたまテレビやネットで見たとか、会話の中に何気なく出てきたとか、ふとしたきっかけでハンバーグが頭の中を...
-
ヒカル考案「おかんの唐揚げ」が定番入り!【ジョイフル】ランチ・グランドメニュー刷新
ジョイフルは2月15日15時より、グランドメニューをはじめ、ランチメニューやテイクアウトメニューの改定を行なう。現在好評販売中の期間限定商品「ヒカル考案冗談抜きで旨いおかんの唐揚げ」がグランドメニュー...
-
今週新発売の大豆まとめ!『クーリッシュGreen バニラ』、『豆乳おからパウダー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!大豆の新商品情報をお届けします。今週新発売の#大豆ロッテクーリッシュGreenバニラ135mlクーリッシュは、冷涼感がスピーディーに体全体に染みわたる“飲むアイス”です...
-
築地で煮魚定食ならココ! 老舗食堂『多け乃』で悶絶級に旨い「キンキの煮魚」を食べてきた
東京・築地には場所柄、美味しい魚料理を食べさせてくれるお店がたくさんあります。夜はもちろん、ランチタイムでも魚を定食で楽しむことができるとあって、界隈のビジネスマンだけでなく、海外を含め遠方からもわざ...
-
今週新発売の大豆製品まとめ!『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』、『しぜん食感SOY 大豆かりんと しみこみチョコ味』など♪
今週新発売の大豆製品まとめ!『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』、『しぜん食感SOY 大豆かりんと しみこみチョコ味』など♪。こんにちは、もぐナビ編集部です!大豆製品の新商品情報をお届けします。今週新発売の#大豆製品日清食品日清の最強どん兵衛きつねうどんカップ93g通常の「どん兵衛」よりも太く、"もちもち食感"をアップした"...
-
1.8kg超え定食! 伊勢原市の肉料理店『麻釉』でデカ盛り「ジャンボヒレカツ定食」を食べてきた
神奈川県伊勢原市。神奈川県民及び小田急線沿線暮らしの人にとっては、「大山(おおやま)」の最寄駅だよね、とか、大山街道の大山ってここなんだ、みたいな印象のある場所だと思います。登山やハイキング好きにとっ...
-
ご飯てんこ盛りでトータル1kg! 川崎市の人気定食屋でデカ盛りすぎる「豚バラ生姜焼」を食べてきた
川崎市・溝の口にある音大といえば洗足学園音楽大学。幼稚園から大学まで、同じ敷地内で学ぶ総合学園です。その洗足学園の向かいにあるお店で、こだわりのゴハンが山盛りで食べられる店があると聞き、向かったのは『...
-
ファストフードの朝食は朝マックだけじゃない! ロッテリアの卵かけご飯バーガーがめちゃくちゃウマいって知ってた?
「早起きは三文の徳」と言いますが、朝早くに家を出て、お店でモーニングを食べると、ちょっと得した気分になりませんか?ちなみに筆者の家のすぐそばにはマックがあるので、「朝マック」をよく利用しています。食べ...
-
743gの男メシ!『情熱のすためしどんどん』で満腹確実な「肉マシマシすためし」を食べてきた
和洋中いろんな飲食店のある新宿西口エリア。電化製品やカメラ、パソコン関連のアイテムを買いに行った時とかに、食事するって人も多いと思います。そして、このエリアの飲食店の特徴の一つは、飲み屋さんじゃなくて...
-
塩分ゼロの【フリーズドライ味噌風】「発酵そみド」でキムチうどん!実働1分&レンチンだけでコク深~!
フリーズドライ味噌のような塩分ゼロの発酵食品「発酵そみド」。塩を使わず、大豆と米のみで作られていて味にクセもないため、料理に加えるだけで深いコクが出るらしいんです。そこで、そみドの活用レシピから、食材...