「味噌汁」のニュース (943件)
-
こってり!! 濃厚!! ガツン!! 伝説のすた丼屋・名物すた丼の店「四日市風トンテキすた丼」三重県のご当地グルメをアレンジ
「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」は10月1日より、「四日市風トンテキすた丼」を販売する。三重県のご当地グルメとして有名な「四日市とんてき」は、分厚い豚肉をニンニクと味の濃いタレでソテーしたメニュー...
-
ついにここまで…!すた丼屋から総重量1.5キロの「頂点盛り」が登場 すたみなチャージならお任せあれ!
丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」は9月1日より、「トリプル合盛りすた丼」(1130円)、「トリプル合盛りすた丼”すたみな頂点盛り”」(1980円)を販売中。すた丼屋名物を全部のっけたトリ...
-
山形イチの超行列ラーメン店『龍上海』で伝説の「からみそラーメン」を食べてきた!
山形は「ラーメン消費量全国1位」と言われ、県内には数多くのラーメン専門店があります。ただし他県に見られるような、各地域ならではの「ラーメンの傾向」みたいなものはなく、各店が考案した味のラーメンを提供し...
-
松屋「ビーフシチューハンバーグ」発売! 人気商品が同時に味わえる欲張りメニュー
「松屋」は、11月9日(火)から、新メニュー「ビーフシチューハンバーグ定食」を販売する。■バター香る人参グラッセをトッピング今回登場する「ビーフシチューハンバーグ定食」は、定番人気メニューのハンバーグ...
-
豚ロースが丼を覆い尽くす! デカ盛りすぎる「豚丼」を日野市『どん・ハート』で食べてきた
京王線、高幡不動駅の隣駅、南平駅に、盛りが良くて学生に人気の店があると聞き、向かったのは『ホルモンと創作料理どん・ハート』。ホルモンと創作料理の店、という名前だけあり、ホルモンが良心的な値段で食べられ...
-
松屋が手掛けるフランスの鶏肉料理はウマいのか? 『とんかつの松のや』で「チキン・コルドンブルー」を食べてみた
人気牛丼チェーン『松屋』が手掛けるとんかつ店『松のや/松乃家』では、1月26日より期間限定メニュー「チキン・コルドンブルー(鶏肉で包んだハムチーズ巻きかつ定食)」の販売をスタート。「ロースかつ定食」を...
-
コース内容が全部とんかつ!?『tonkatsu.jp表参道』で「とんかつフルコース」を堪能してきた
10年以上にわたって年間200食以上のとんかつを食べ続ける「とんかつ王子」こと眞杉大介さんがプロデュースし昨年オープンした『tonkatsu.jp表参道』というお店。その名の通り、とんかつの専門店です...
-
トータル約1.5kg! 神奈川のデカ盛り有名店『豚菜』で超絶ボリュームの「ロースカツ定食」を食べてきた
小田急江ノ島線の湘南台で、デカ盛りの人気店といえば『豚菜』。まだ大学が湘南台駅周辺にない頃からある、ボリュームと味が自慢の店です。名物は「チキンカツ定食」で、大皿いっぱいに羽のように広がるチキンカツは...
-
【全農公式Twitter】「小松菜」は刻んで冷凍がベストらしい…試してみた!自然解凍すればおひたしが即!
小松菜は「刻んで」冷凍すると長持ちするらしい。全農公式Twitterでツイートしていた裏ワザです。そのまま解凍すれば、即おひたしになるみたい。これは便利ですね~。炒めるなど加熱調理する場合は解凍せず、...
-
塩分ゼロの【フリーズドライ味噌風】「発酵そみド」で焼きなす作ってみた!トロトロなすに旨味ソース最高かよ!
フリーズドライ味噌のような塩分ゼロの発酵食品「発酵そみド」。身体に良い発酵食品を手軽に、塩分量も気にせず使えるから、日々の料理を助けてくれること間違いなしの新顔食品です♪ということで今回は、夏に食べた...
-
【牛乳消費レシピ】「え、牛乳で減塩⁉」…味噌を半分にして牛乳で補う「減塩ミルクみそ汁」試してみた!
「#牛乳料理部」でtweetを発信しているJミルクさんの公式サイトを覗いてみたら、牛乳料理の新たな側面を発見!それは、減塩目的で牛乳を使用するという裏ワザです。みその量を半分にしたみそ汁に、代替として...
-
からあげのプロが選ぶ! 2022年上半期に食べて本当に美味しかった絶品「からあげ」BEST5
2022年も、引き続きからあげブームに後押しされ、美味しく、そして特徴あるからあげが続々と登場しています。そこで今回は、日本唐揚協会認定カラアゲニストとして日夜「から活=からあげ食べ歩き活動」に励み、...
-
牡蠣、サンマ……秋の味覚を楽しめる天丼てんや「国産秋天丼」
天丼専門店「天丼てんや」は9月5日より、「国産秋天丼」「秋ののっけ単品」を期間限定で販売する。国産秋天丼は、ふっくらと蒸しあげた播磨灘産「牡蠣」、脂のりが良い三陸産「秋刀魚」、てんや初登場の甘みが強く...
-
デカくてウマい! 死ぬまでに一度は食べたい東京の絶品デカ盛り「豚肉定食」5選
気温35度とか豪雨とか台風とか、ありえないぐらい天候に振り回された2022年夏。皆様、体の調子はいかがでしょうか?ちょっと夏バテ気味、とかダルいわ~って感じていませんか?そんな時には豚肉料理!豚肉はビ...
-
大盛りハンバーグカレーにラーメンも! 実はデカ盛りの聖地・神奈川県藤沢市で行くべき「デカ盛り名店」5選
神奈川県藤沢市といえば、江ノ島があって片瀬江ノ島海岸や鵠沼海岸、辻堂海岸なんかもあってザ・湘南、と言える場所。慶応大や多摩大、日大などのキャンパスもあり学生が多く、若者がいっぱいいる場所だったりします...
-
『なか卯』に人気のまぐろ丼が復活!「漬けまぐろ鉄火丼(豪快盛り)」を食べてみた
京風うどんと多彩な丼メニューが評判の人気チェーン『なか卯』では、8月4日より期間限定にて「漬けまぐろ鉄火丼」の販売をスタート。2020年11月以来となる久々の登場に、復活を待ち望んでいた全国各地の『な...
-
10,000食限定!【大戸屋】ふっくら肉厚の“国産鰻のうな重”
『大戸屋』は、10,000食限定で「国産鰻のうな重」を、2022年7月23日(土)より、全国の『大戸屋ごはん処』にて発売中。10,000食限定!“国産鰻”を使用したうな重●国産鰻のうな重(味噌汁、お漬...
-
大戸屋「チキンかつカレー定食」が限定復刻! レタスやペンネが入った懐かしい味わい
「大戸屋」は、8月8日(月)から、復刻メニューとして「チキンかつカレー定食」を発売する。■どこか懐かしい味わい今回登場する「チキンかつカレー定食」は、今年の1月8日に創業65周年目を迎えた「大戸屋」が...
-
まさかのトータル1kg超え! 『十勝豚丼なまらうまいっしょ』で超デカ盛り「豚丼」を食べてきた
神奈川県厚木市といったら“豚肉王国”。昔からのご当地名物は豚肉の味噌漬け「とん漬」。そして豚の大腸「シロコロ」が2008年のB-1グランプリをとって一気にブレイクしたことも。市のマスコットキャラクター...
-
「フリーズドライ」おすすめ3選 満足感のある商品がたくさん
(画像出典:Amazon)フリーズドライの食品は、日持ちがしてお湯を注げばすぐに食べられるのでとても便利。味噌汁やスープなど汁物のイメージが強いが、最近はちょっとした1品になるものもある。ストックして...
-
今週から買えるスープ・味噌汁のまとめ:7月7日(火)
今週発売のスープ・味噌汁情報をお届けします。注目スープ・味噌汁セブン-イレブントムヤムクンフォートムヤムクンとフォーを組み合わせました。辛味、酸味が効いたスープに、ココナッツが香ります。2020/7/...
-
大盛・メガ盛を超えた“ギガ盛”! 直径30cmの器にギッシリ『昭和食堂』の名物丼に挑んでみた
秋葉原は大盛り・山盛り・メガ盛りの聖地!丼なのに、片手では絶対持てない重さの“丼”があると聞き、やってきたのは、秋葉原駅電気街口を出てすぐの場所にある『昭和食堂』。通常のサイズは「並盛」600円、「大...
-
【烏丸カフェ】京都らしいお寺の中のカフェで美味しい和食を♪【佛光寺】
お寺の中にカフェがあるなんてー寺社仏閣が多い京都ならでは!食材やお出汁にもこだわりがあり、絶品の和食がいただけました(≧∇≦)佛光寺の境内にあるカフェ「dd食堂」京都定食デザートその他のメニューDam...
-
驚異のデカ盛り海鮮丼! 埼玉・桶川『そうま水産』で1kg超えの「悪魔の漁師丼 最凶盛」を食べてきた
大盛り自慢の店があちこちに点在している埼玉県。トラックやタクシーの運転手さんが愛する大盛りの店、体育会系学生が足繁く通う店など、いろんな飲食店が、ボリュームたっぷりの料理を良心的な価格で出しています。...
-
日向琴子のラブホテル現代紀行(40) 横浜『C.港北』
ブホテル評論家の日向琴子です。今回は、カップルに特にオススメ!横浜、仲町台駅から車で10分くらいのところにあるリゾート感満載のラグジュアリーホテル『C.港北』です。ビジネスプランや観光プラン、女子会プ...
-
【新店】伏見・中書島駅近くで本格和食ランチ「料理屋 しん谷」
京阪中書島駅近く、人気イタリアンのセンプリチェ跡に和食のお店「料理屋しん谷」がオープンなり。ランチで伺ってきました。名イタリアン跡地に本格和食店がオープン!コスパのいい玉手箱ランチ基本情報店名:料理屋...
-
満足度高し!MUJI Diner<無印良品 食堂>の人気ランチ、ベスト3を発表
2019年4月に世界旗艦店としてオープンした無印良品銀座。地下1階のフロアには、MUJIDiner<無印良品食堂>があります。ゆったりと広く、落ち着いた空間で、朝食~夕食までそれぞれに時間に合わせたメ...
-
暑さが吹き飛ぶ! 夏の新定番「冷やしみそ汁」のレシピ3選
普段からみそ汁を飲んでいますか?梅雨が明け、暑さが本格的にやってきたこともあり、温かいみそ汁やスープを飲む機会が冬に比べると減ってしまうという人も少なくないでしょう。発酵食品の味噌を効率よく摂取できる...
-
美味しい食材が集まる京都市中央卸売市場!周辺の「絶品食堂」7選
京都市中央市場の周辺には美味しい食事処がたくさん!その中でも気軽に使える食堂、お食事処をまとめました!京都の飲食業を支える京都市中央卸売市場マグロの中トロがついて驚きの値段!『魚問屋ととや』行列でも食...
-
御所南に本格天ぷら専門店「永春」オープン!ランチの定食は1000円から【京都】
御所南に新しく天ぷら専門店の「永春」がオープン!少し贅沢にランチのコースを堪能してきました。御所南エリアに天ぷら専門店クチコミでの評判ViewthispostonInstagramてんぷら永春*定食1...