「和菓子 レシピ」のニュース (124件)
-
どら焼きに挟むと最高にうまい『アレ』 「夏こそ食べたい!」「新感覚」
さまざまなフルーツの風味が楽しめる『アイスの実』。冷たくてさわやかな味わいで、夏の暑い日にぴったりのアイスクリームです。江崎グリコの公式サイトでは、アイスの実をそのまま食べるのではなく、上手に取り入れ...
-
『チョコあ〜んぱん』にかけてみて! ブルボンの発想に「震えた」
かわいいひと口サイズのパンの中にチョコレートが入った『チョコあ~んぱん』。子供から大人まで幅広い層に愛されているロングセラーのお菓子です。そのまま食べてもおいしい『チョコあ~んぱん』ですが、ブルボン(...
-
【ベジ和菓子】じゃがいもで「茶巾絞り」作ってみた!見た目もお味もエレガント〜♡【農家直伝】
おいしい新茶が出回る季節になりました。お茶といえば、みなさん和菓子ですよね(笑)。お店で買うのもいいけど、お家で子どもと作れるレシピを探していたところ、埼玉県の農家から「じゃがいもの茶巾しぼり」を教わ...
-
【材料4つ】サクッほろほろっと優しい口溶け♡「きな粉スノーボールクッキー」作ろう♪コロコロ可愛いの♡
ホロッとくずれるような食感が特徴のスノーボールクッキー。おいしさはもちろん、コロンとした見た目も可愛いくて人気の高いクッキーですよね。実はそんなスノーボールクッキーが電子レンジで簡単に作れるって知って...
-
醤油に浸したポン・デ・リング 海苔で巻いたらまさにアレ 「目を疑った」「絶対合う」
ミスタードーナツの看板商品の1つ『ポン・デ・リング』。もちもちとした食感と玉状のドーナツが連なった形状が特徴的なメニューです。そのまま食べてももちろんおいしいですが、ミスタードーナツの公式サイトではポ...
-
新じゃがいもとアノ粉で「じゃが玉団子」作ってみた!プルプルでお餅じゃん♪ぜんざいで至福♡【農家直伝】
まだまだ新じゃががおいしい季節。新じゃがといえば、じゃがバターなど素材のおいしさをそのまま生かしたシンプルなレシピが多いですよね。今回、埼玉県の農家に教わったのは、なんと!新じゃがを「スイーツ」にして...
-
型はタッパーでも鍋でも♪果物を側面にぎっしり並べて冷やせば…「映える♡フルーツ牛乳寒天」に挑戦!
寒天は和菓子に使われることの多い材料ですが、レシピによっては洋菓子風に仕上げられますよね。たとえば、牛乳寒天にフルーツをたっぷりと入れたら…おしゃれなゼリー風に早変わり♡そんなレシピを、料理研究家ゆか...
-
ローソンの『こしあん大福』 思わぬアレンジに「最高」「食べてみたい」
ローソンで販売中の『北海道産小豆使用のこしあん大福』は、なめらかなこしあんをモチモチの皮で包んだ人気商品です。ローソンの公式Instagram(akiko_lawson)に投稿されたのは、そんな人気商...
-
【定番和菓子の手抜きワザ】白玉粉+市販のあんこで超絶簡単!初めての「いちご大福」作りに挑戦!
季節の移ろいを目と舌で楽しませてくれる、和菓子。春の和菓子で真っ先に思い付くのが、「いちご大福」です♪あんこの中に真っ赤ないちごが入っているなんて、食べる前からワクワクします。そんな「いちご大福」を簡...
-
包まないから…餃子より激烈簡単♪【焼ニラ饅頭】に挑戦!ふわっと柔らかいお肉は噛むとジューシーなの
モチモチの皮に包まれたニラの風味と肉汁たっぷりのお肉が特徴のニラ饅頭。ふと食べたいなぁと思っても、包むのは結構めんどくさい。でも餃子と違って、近所のスーパーのお惣菜コーナーではあまり見かけないですよね...
-
いちごを寒天で閉じ込めてみた♪下層の淡雪羹はカルピス仕上げ!この2層がベストカップルなの♡【農家直伝】
いちごの旬も後半にさしかかってきましたね。今年もいちごジュースにババロアにジャムに…と、旬の味覚をたくさん楽しませてもらいました♪最後までいちごを楽しみたいな~!と思っていた矢先、神奈川県の農家からい...
-
たった3工程で作れる最強の「いちご大福」レシピとは? 考案したキッコーマンに詳しく教えてもらった
●みんな大好き「いちご大福」。キッコーマンのレシピサイトに超簡単レシピを発見。同社のメニュー開発担当に教えてもらった!和菓子の専門店では、高額商品にあたる「いちご大福」。特にいちごが美味しい今の時期に...
-
餅をわざわざ買って作りたい!切り餅で「さつまいも餅」に挑戦!つき立てのように柔らか~で素朴な味♡
お菓子作りも大好きな筆者。普段は洋菓子に目が無いのですが、寒い日は温かいお茶にほっこりとした甘さの和菓子を食べたくなります。家にある材料で気軽に作れる和菓子は無いのかと探してみると、簡単レシピを紹介し...
-
【材料3つ】卵もバターも砂糖も不使用!トースターで作れる「りんごケーキ」にトライ♪ホケミで超簡単なの
公開後、23時間で10万回も再生されたYouTubeチャンネル『syuncooking』の「りんごケーキの作り方」。りんごケーキというと、材料費も手間暇もかかりそうですが…。このレシピの魅力は、材料3...
-
触るとむにゅ♡雪見だいふく風な「ライスペーパー大福アイス」に挑戦!戻して包むだけだから超絶簡単♪
SNSがきっかけで話題になっているスイーツのひとつが、ライスペーパーで包んだアイスクリーム。もっちり食感が「雪見だいふく」のようだと人気が出ているようです。10月3日の情報番組『あさイチ』でも、ライス...
-
甘辛バター醤油とガーリックの最強タッグ!例の白い粉で滑らか食感な「牡蠣の醤油焼き」に挑戦!
最近は、スーパーや魚屋さんに行くと目に入ってくる旬の牡蠣たち。牡蠣が好きなわたしとしては「この季節がやってきた〜!」っと思わずにんまりしてしまいます。様々な味付けが楽しめるのも牡蠣の魅力のひとつ。あた...
-
【ドイツ人YouTuber】透明感パねぇ「かぼちゃのデザート」が鏡面仕上げでゼリーみたい♡はたまた羊羹⁉
冬はかぼちゃがおいしい季節。煮物や炒め物に使うことが多いですが、甘いのでスイーツにもイケます♪今回はドイツ発のYouTubeチャンネル『Gesundundschnell』で見つけた、見た目がゼリーのよ...
-
【レンチン5分】「ガトースイートポテト」はういろう風なむっちりした弾力感!甘さ控えめでマイルドなお味♡
さつまいものスイーツレシピはたくさんありますが、お芋のおいしさをダイレクトに味わえるスイートポテトは、筆者のお気に入り♡普段はオーブンで焼きますが、YouTubeの料理チャンネル『エプロン』で、電子レ...
-
【シン・防災食】ガスも電気も使えずとも…甘いお菓子「きな粉ナッツバー」作れた!栄養豊富で腹持ちも◎
電気やガスが使えないとしたら何を作れるのか…。災害に備えて缶詰や水で戻せるお米などを用意していますが、実際に災害時に食べるとなると、物足りなさを感じそう。特に災害時には甘い物がお腹も気持ちも満たしてく...
-
みかん+あんこ=至福♡「みかんジュース餡巻き」作ってみた!甘い?酸っぱい?…とろ~り甘いの♡【農家直伝】
みかんがおいしい季節になってきましたね。この時期、お歳暮などでよくいただくのが100%みかんジュース。あれ、意外と飲みきれなくて余る…そんなときはぜひ、静岡県の農家に教わった「みかんジュース餡巻き」を...
-
シダックスグループ、みそをテーマに社内料理コンテストを開催、みそメニューの可能性を追求
総合サービス企業シダックスは11月25日、中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)で、日本最大級の大量調理レシピコンテスト「第18回シダックスグループ料理コンテスト」本選大会を開催した。和食に欠...
-
【あの銘菓を完コピ】浅草名物の舟和風「芋ようかん」にトライ!お芋と砂糖と塩だけで本家の味に⁉超ワザ
さつまいもを使った有名銘菓と言えば、1902年創業の浅草の老舗和菓子店・舟和の「芋ようかん」。なめらか~なお芋が詰まった「芋ようかん」は長年多くの方に愛されています。でも関西在住の筆者は気軽に入手出来...
-
バターの香り濃厚♪旬のかぼちゃで「洋風三種きんとん」作ってみた!煮て練って包めば完成♡【農家直伝】
”きんとん”といえば、さつまいも餡に栗の甘露煮を混ぜ込んだおせちの定番「栗きんとん」をイメージしますが、今回、福島県の農家から教わったのは、かぼちゃ餡にバター香る洋風の”きんとん”のレシピ。これだけで...
-
揚げドーナツみたいな「もちころおさつ」に挑戦!少ない油でサクサク♪もちもち食感の秘密はアノ白い粉
秋は、おいしいさつまいもが出回る季節。甘くておいしいさつまいもですが、ちょっと変わった一品にも挑戦したくなりました。簡単レシピをYouTubeで紹介しているかっちゃんさんの料理チャンネル『kattya...
-
老舗和菓子店が太鼓判!超新感覚「焼きういろう」試してみた♪もちっカリッとろっの食感三重奏に衝撃!
名古屋めし料理家SwindさんがX(旧Twitter)で興味深い「ういろう」の食べ方を紹介していました。名古屋名物の地味めな和菓子「ういろう」は、「焼く」とまるでフレンチトーストのようになるんですって...
-
メリーチョコレートの福袋2024予約通販、干支“辰”のペーパーバッグにファンシーチョコレートやミルフィーユ、格安価格で
ロッテグループのメリーチョコレートカムパニーは、ロッテ公式オンラインモール内「メリーオンラインショップ」などで、2024年福袋の予約販売を実施している。【関連記事】メリーチョコレート×ムーミン2023...
-
チーズガーデン2024“迎春”御用邸チーズケーキ・焼菓子5種詰合わせ 華やかな特別パッケージで新年の贈り物や手土産に、12月26日発売
チーズガーデンを運営する庫や(本社=栃木県那須塩原市)は12月26日、「『迎春』御用邸チーズケーキ」「『迎春』焼菓子5種詰合わせ」を発売する。【関連記事】ロイズ2024迎春ギフト「スイーツおせち」「お...
-
【さつまいもで和菓子】レンチン&フープロで15分!練乳でなめらか~な「ミルキー芋ようかん」に挑戦♪
さつまいもがおいしい季節になりました♪甘くてホクホクのさつまいもはお菓子にも最適。そこで本日は、“てぬき料理研究家”のてぬキッチンさんがYouTubeで紹介している「ミルキー芋ようかん」を作ります。“...
-
ほっこり「みたらしバター芋」に挑戦♪カリッと焼いてキャラメルバター風味を纏わせれば…リッチなお味♡
さつまいもが大量に売られる季節♡ぷっくり、ずっしりとしたさつまいもを見るたびに、おかずにするかスイーツにするかと迷う筆者です。ネット上ではさつまいもレシピがたくさん出回り、どれを作ろうかと悩みまくり…...
-
冷蔵庫に残りがちな夏の遺物「かき氷シロップ」を消費する簡単アレンジレシピ4選
●夏に買って使いきれなかった「かき氷シロップ」のアレンジレシピを調査今年の長い酷暑が終わりましたね。朝から汗ダラダラなのも、グレーのTシャツが変色するのも、コンビニで冷たいものを買って飲まないともう一...