「炭水化物」のニュース (442件)
-
神明「こめからだ」発売、そのまま炊ける雑穀ご飯、ブランド発表会にアインシュタイン・見取り図・蛙亭
(株)神明(藤尾益雄社長)は11月1日、雑穀ご飯の新ブランド「こめからだ」を全国で発売した。あらかじめ白米(無洗米)と玄米、雑穀を配合した商品で、洗米・浸漬する手間なく雑穀ご飯を楽しむことができる。ラ...
-
【企業公式レシピ】レンチンだけでデリ風総菜な「天啓のポテトボナーラ」作ってみた!絶対ウマいヤツやん♪
秋が旬の「じゃがいも」を手軽に料理したいと思っていたら、Twitterでマルエツ公式の「天啓のカルボナーラ」なる素敵なネーミングのレシピを発見!じゃがいも、生ハム、卵とたった3つの食材で、しっかりおい...
-
【手作り冷凍食品⁉】「冷凍コンテナご飯」なる“お弁当の超裏ワザ”試してみた!レンチン5分で豚肉弁当編
管理栄養士のともゆみです。時短料理研究家ろこさんが考案の「冷凍コンテナご飯」ってご存じですか?チャチャっと仕込んで冷凍し、使うときにレンチンするだけで数種類のおかずが一気に出来上がるというメソッドで、...
-
【野菜の保存クイズ】スーパーの「半分にカットしたかぼちゃ」はさらに“細かく切って保存”…○か×か?
管理栄養士のともゆみです。かぼちゃって大好きなんですけど、硬くて切るのがとっても大変。なのでカットされたかぼちゃを買うことが多いんですよね。早くダメになるんじゃないかと思ってすぐに使うように心がけてい...
-
ペヤングの新作はどっちが旨い!?「伊勢崎 焼うどん」と「彩り豊かな7種の具材のやきそば」を食べ比べてみた
カップ焼きそばの超定番「ペヤング」を展開している『まるか食品』より、腹ペコピープルズが愛してやまない「超大盛」シリーズの最新メニュー「ペヤング超大盛伊勢崎焼うどん」及び「ペヤング超大盛彩り豊かな7種の...
-
カルビーの菓子袋そっくりな“ポテトバッグ“で「じゃがいも」は栽培できた⁉自家製ポテチは作れたのか⁉【ベランダ菜園・収穫編】
カルビーから発売された、ポテトチップスにそっくりな『ポテトバッグ』。実はこれ、中にじゃがいも専用の栽培土が入っていて、別売りの種イモ『ぽろしり』を植えるとじゃがいもが栽培できるという優れものです。わた...
-
お野菜多め、ライス少なめの「ビビンバ」が復活!ペッパーランチで健康をチャージしよう
糖質を気にしている人にもうれしい!ペッパーランチは「彩りビビンバペッパーライス」を9月1日から期間限定で販売中だ。880円。お野菜多め、ライス少なめの「彩りビビンバペッパーライス」2021年8月に販売...
-
つるもち食感で極旨! 麺にジャガイモを練り込んだ韓国ラーメン「カムジャ麺」を食べてみた
韓国のインスタントラーメンというと「辛ラーメン」がおなじみですが、近所のスーパーであまり見慣れない韓国ラーメン「カムジャ麺」を見つけました。製造元は「辛ラーメン」と同じメーカー『農心(ノンシン)』。カ...
-
2.5kgのデカ盛りパスタ! 八王子の名店『Pia Pia』の名物メニュー「元帥」とは?
胃袋の限界までミートソースが味わえる店が京王八王子にあると聞き、向かったのは、駅近く「保健所前」の交差点そばにあるパスタ専門店『PiaPia』。スパゲティのメニューは約20種、価格は620円~とリーズ...
-
ホステスが太らないように気をつけている3つのこと
末に向けて、何かと飲み会のお誘いが多くなるこれからの時期。調子に乗って暴飲暴食していたら、いつの間にか体重がかなり増えていた…なんて、経験がある人は多いのではないでしょうか。とは言え、楽しい飲み会の席...
-
この組み合わせあり!?『岡むら屋』のナポリタン×肉めし「でらナポ肉めし」を食べてみた
じっくり煮込んだトロ肉が腹ぺこピープルたちのハートをガッチリと鷲掴みしている肉めし専門店『岡むら屋』では、5月10日より期間限定の新メニュー「でらナポ肉めし/ナポ肉めし」の販売をスタート。テーブル&カ...
-
1.5kgの肉塊! 恵比寿の『モンスターグリル』で「ハンバーグ×モンスター」を食べてきた
都内は毎日30度越えの夏真っ盛り。暑い。しんどい。こんな時こそ、エナジーチャージで肉塊でしょ!ということで今回向かったのは恵比寿にある『モンスターグリル』。肉厚ジューシーな本格ステーキとハンバーグが人...
-
【最新】第一パン「ポケモンパン」シリーズ徹底解説♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回、大人から子供まで大人気の「ポケモンパン」シリーズの中から「ミニ蒸しケーキ&惣菜パン」を徹底解説♪現在、販売されている商品をもぐナビのクチコミとともにご紹介します☆...
-
筋トレや美容に! 理想のカラダを作る話題のプロテイン入りフード&ドリンク5選
筋トレや美容、ダイエットなど、健やかな体づくりに欠かせないタンパク質。髪や爪、肌、骨、内臓などもタンパク質から作られており、不足すると集中力や思考力にも影響を及ぼすのだとか。タンパク質の大切さはわかっ...
-
キラキラ輝く宝石のようなフルーツが勢ぞろい! 資生堂パーラー恒例の「2020真夏のパフェフェア」開催
資生堂パーラーは、7月1日から8月30日まで、銀座本店サロン・ド・カフェにて毎年恒例の『2020真夏のパフェフェア』を2期に分けて開催します。産地や旬にこだわったフルーツをメインに、3種類ずつ計6種類...
-
これぞジンギスカンの元祖! 北京風「羊」焼肉専門店が日本に初上陸。早速食べてきた
羊齧協会主席として日本で羊に関する活動を行っていると「ジンギスカンはどこのお店が美味しいですか?」と頻繁に聞かれます。ジンギスカンは羊肉料理の一つに過ぎないと思うのですが、日本ではいまだに羊=ジンギス...
-
バイカー&サーファーに愛される逗子の弁当屋『魚平商店』の弁当が旨いワケ!
緊急事態宣言だったり在宅ワークだったりと、家で過ごす時間が多かった2021年冬。たまには三密なんて関係ない、広い空間でぼーっとしたい…。って時に最適な場所が逗子にありました。JR逗子駅から徒歩約15分...
-
現役トレーナーが教える筋肉メシ! 絶対成功する「コンビニダイエット」とは?
美味しいものが食べたい。でも体型のことも気になる…。そんな人のために、トレーナーの宮本健太郎先生がレクチャーする「筋肉メシ」。今回のテーマは「コンビニダイエット」です。これまで多くの人のダイエット指導...
-
今週新発売のダイエットまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!ダイエットの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ダイエットセブン-イレブンもち麦もっちり茨城県産小松菜とわかめ御飯もち麦入りのだし飯に、わかめと茨城県産の小松菜を混...
-
人気の檸檬堂に待望の新製品!"ドライ"タイプの「檸檬堂 カミソリレモン」発売
コカ・コーラシステムから、「檸檬堂カミソリレモン」が、2020年12月28日(月)より、全国で新発売になります。「檸檬堂カミソリレモン」は、アルコール度数9%、レモン果汁9%で、無糖の甘くないレモンサ...
-
お酒にぴったり!簡単おいしい「ベーコン」おつまみ19選
手頃で料理も簡単なベーコンは、おかずにもおつまみにも定番な食材ですよね。あらかじめ塩漬け・燻製にされたベーコンは旨味が濃縮されていて、ビールやワイン、ハイボールなど、どんなお酒にでも合うおつまみを作る...
-
全国の食いしん坊に聞いた! 思い出すと無性に食べたくなる悪魔の料理BEST3
前回、「全国の食いしん坊に聞いた!頭に浮かぶと無性に食べたくなる悪魔の食べものBEST3」を公開したところ、おかげさまで大きな反響がありました。そして、その後も続々と“無性メシ”のアンケートが集まって...
-
東京の学生街で味わえるコスパ最強の「デカ盛り店」5選
10代男子が大量にいるところには大盛りの店がある!だって起きたらすぐに腹ペコ。朝ごはん食べても学校に着く頃には腹ペコ。放課後部活で体を動かした後なんて、立てないぐらい腹ペコなんて人も多いのではないでし...
-
昭和のデカ盛り1kg! 御茶ノ水『キッチンカロリー』の「カロリー焼き」を食べてきた
1954年開店、つまり昭和29年からずーっと、明大生や御茶ノ水で暮らす人たち、地元サラリーマンのお腹を満たしてきた『キッチンカロリー』。店の看板メニューはその名も「カロリー焼き」。鉄板で出される熱々の...
-
スペインワインといえばリオハ!州都ログローニョの名物タパスを現地ルポ
ログローニョのバルは専門性が高く、1品しか置いていないところ、数品メニューにあるけれどイチオシは1品だけといったところが多い印象です。名物タパスを食べて、一杯飲んで、次のお店にいく、バル巡りがより推奨...
-
【京都ランチめぐり】京都駅高架下で深夜まで通し営業!伝統的スタイルのパブランチ☆「Man in the Moon(マンインザムーン)」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅構内にあるパブでランチ。クラシカルな雰囲気の中、フィッシュ&チップスランチをいただきました。混雑する京都駅の穴場ランチManintheMoonへの口コミ詳細情報住所:...
-
ダイエット女子が激推し!「iHerb」でリピート中のオススメ痩せフード
girlswalker編集部が、独断と偏見で読者の方に推したい物を紹介する「編集部勝手にイチオシ」。今回も趣味がダイエットの編集Sが、iHerbで何度もリピートしている「痩せフード」をご紹介します。リ...
-
楽園気分の店内で、夏を楽しむ限定メニューを味わおう!|代々木公園「TREE by NAKED yoyogi park」
NAKEDが手掛ける、代々木公園のカフェ「TREEbyNAKEDyoyogipark(ツリーバイネイキッドヨヨギパーク)」では、夏季限定で、楽園をイメージした植栽とプロジェクションマッピングでの店内演...
-
約1kgのメガ盛り「ポーク生姜焼き」を人形町『Kaneki-Tei』で食べてきた!
今まで様々なメガ盛りを食べてきましたが、よく言われるのが、油をそんなにとっても大丈夫?とか、体おかしくならない?とか。じゃぁ今回はヘルシーなメガ盛りを食べよう!と思い向かったのは日本橋人形町。人形町駅...
-
酒をやめずに1ヶ月で3kg減! 相模屋の「豆腐シリーズ」は脱おじさん体型の秘密兵器だった
私事ですが、5月で40歳になりました。最近、気になるものがあります。腹の肉と顔の肉です。「まさか、俺だけは」と思っていたけど、30代後半から加速度的に腹が出てきて、顔もひと周り大きくなったよう。そこで...