「点心」のニュース (161件)
-
【本格点心を自宅で再現】フライパンで超簡単!「中華ちまき」作ってみた♪アルミホイルで巻けばいいの
ちょっと良さげな中華料理店の点心に登場する「中華ちまき」。具だくさんのおこわを竹の皮に包み、せいろで蒸して…となかなか手の込んだ一品です。今回は、そんな中華ちまきを自宅で簡単に再現しちゃおう!という試...
-
【横浜中華街の名店6選】GWは中華街グルメさんぽへ!通も認める絶品グルメ
●GWは横浜中華街へ!マニアが選んだ、隠れた名店とその一皿、食べ歩きにぴったりの一品までをご紹介します。グルメの聖地・横浜中華街。観光で訪れるたびに、「どの店に入ろう?」と悩む人も多いのではないでしょ...
-
埼玉県で1番奥地にある町中華を食べてみた【秩父地元グルメ探訪記3】
●池袋から特急で約80分。近年観光地としての知名度が上昇中の埼玉県秩父地域。古くから栄え、山に囲まれたこの地域は独自の食文化が色濃く残る街。そんな秩父の地元グルメを紹介するシリーズです。秩父地域は秩父...
-
2025年ゴールデンウィークに遊びに行きたいフードイベントまとめ! ドイツの春祭りからかき氷フェスまで
連休になにをするか決めかねている人~ッ!もしも食べることがお好きなら、おいしいものをたらふく食べて幸せになっちゃいませんか。2025年ゴールデンウィークには各地でさまざまなフードイベントが開催されます...
-
【2025年GWイベント】全国の人気店が集結する「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」で注目の絶品餃子6選
餃子好き&グルメファン垂涎のイベント「クラフト餃子フェスTOKYO2025」が、4月25日(金)~5月6日(火・祝)まで、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園にて開催されます。全国の餃子職人が皮、餡、...
-
【白菜は鍋だけじゃない】食感最高♪「白菜とりんごのサラダ」作ってみた!ヨーグルトがいい仕事♡【農家直伝】
冬の定番野菜の白菜。お鍋で食べることが多いですが、長野県の農家さんから、なんと生で食べる「白菜とりんごのサラダ」を教わりました。塩もみした白菜にりんごを加え、ヨーグルト入りの自家製ドレッシングで和える...
-
【吉祥寺グルメ】人気町中華の裏メニュー「味玉多すぎチャーハン」はウマいのか? 実際に食べてきた
「このチャーハン、いくらなんでも味玉のせすぎじゃない!?」ある日、吉祥寺でランチをしようとスマホで検索していたとき、偶然、この画像を見つけてそう思いました。しかし同時に、食べてみたいとも思いました。と...
-
2024年のクリスマスシーズンに楽しみたい人気ホテルの「クリスマス限定アフタヌーンティー」5選
●東京・京都・滋賀の人気ホテルで楽しめるクリスマスアフタヌーンティーをご紹介!年末最大のイベントであるクリスマスまで早くも1ヵ月を切りました。今年、2024年もさまざまなクリスマスイベントが各地で開催...
-
バーミヤン、冬の『無敵海鮮祭り』初開催、“蟹3倍”にできる「本ずわい蟹あんかけチャーハン」、有頭海老まるごと1匹をトッピングできる「海老出汁焼そば」など発売
すかいらーくレストランツが展開する「バーミヤン」は11月7日から、冬の『無敵海鮮祭り』を初開催している。蟹や海老、帆立などの海鮮を使った中華メニューを取りそろえる。追加料金で、蟹の量を3倍に増量できる...
-
寒い日に食べたくなる至福の一品!東京の絶品手作り肉まん3選
●冬の冷たい空気に包まれる季節、心まで温めてくれるホカホカの肉まんはいかがですか?コンビニ肉まんも美味しいですが、東京には、職人たちが一つひとつ手包みする特別な肉まんを提供する店が数多くあります。むっ...
-
しめじとチーズが詰まった旨味爆弾!「しめじの餃子風包み焼き」作ってみた!包丁不要で具を巻くだけ♪【農家直伝】
餃子の皮を使ったアイデアレシピは数あれど、今回は旨味がすごいことになりそうなレシピを長野県の農家に教わりました!その名も「しめじの餃子風包み焼き」。気になる中身はしめじとチーズと…味付けのり⁉意外な組...
-
ダイエット料理にもぴったり! せいろ蒸し器「点心爛漫DX」で本格中華&せいろ朝ごはんにチャレンジ
●卓上で本格的な蒸し料理が楽しめる「冷凍食品用せいろ蒸し器点心爛漫DX」。実際に使って人気の理由を探ってみた。素材の旨味を最大限に引き出しながら、ヘルシーな料理が作れる「せいろ蒸し」。料理に特化したS...
-
【横浜中華街】五目肉まんで大人気の名店『北京飯店』。実は“春巻き”が秀逸です!
●横浜中華街の正門すぐのところにある肉まんの名店『北京飯店』。実は名物は春巻きだった。山下公園やみなとみらい線元町・中華街駅からすぐ、横浜中華街の正門「朝陽門」があります。向かって右手側には創業195...
-
ローソン「ご当地冷し麺」7つのエリアで展開! 日高屋、岐阜タンメンなど人気店が監修
7地区でご当地冷し麺が登場!ローソンは7月9日から、全国7地区(北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中四国、九州)で、「ご当地冷し麺」を地区ごとに発売中。(「ナチュラルローソン」「ローソンストア10...
-
サラダ?いいえ、お肉にかける「あん」です!「キュウリモリモリ万能あん」はポリポリ爽やかダレ♪【農家直伝】
みずみずしくポリポリした食感がクセになる、夏が旬のきゅうり。サラダや酢の物など副菜になることがほとんどですが、お肉と合わせることでボリューム満点のおかずになる「キュウリモリモリ万能あん」を長野県の農家...
-
ローソン「ご当地冷し麺」7地区で7月9日発売、各地区で人気中華店などが監修した「ご当地冷し麺」を展開、関東甲信越は「日高屋監修 冷し醤油つけそば」
ローソンは7月9日から、全国7地区で各地区の人気中華店などが監修した「ご当地冷し麺」を地区ごとに発売する。地区は、北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中四国、九州。発売は「ナチュラルローソン」「ロー...
-
東京のど真ん中に世界の料理が楽しめる巨大フードホール誕生!「FOOD STADIUM TOKYO」
東京ドームシティは6月24日、黄色いビル2階に「エンタメ・フードホール」と銘打った「FOODSTADIUMTOKYO」を開業した。水道橋駅の西口から東京ドームに向かう通路に面しており、照明を落としてネ...
-
中華風やバスツアー型も!2024夏に楽しみたい東京の「最旬アフタヌーンティー」5選
●バスツアーや体験型も。東京でこの夏、ぜひ楽しみたい魅力的なアフタヌーンティーを5つ紹介非日常的な空間で、綺麗なスイーツや香り豊かなお茶を楽しめるアフタヌーンティー。春は桜やイチゴをテーマにしたアフタ...
-
成城石井「父の日」2024“バイヤー厳選”食材やお酒、自家製ウインナーとドイツビールセット、国産うなぎ蒲焼や国産黒毛和牛、スコッチウイスキー飲み比べセットなど販売
成城石井では、2024年「父の日」6月16日に向け、おすすめのギフト商品を公式オンラインショップで紹介している。【関連記事】紀ノ国屋「父の日」2024、おつまみセット・折りたたみ傘とドリップコーヒー&...
-
ストイックな点心爆誕!白菜の皮で「シュウマイ」作ってみた♪餡はささみとブロッコリーで健康的!【農家直伝】
点心の中でもシュウマイが大好きなわたし。でも、皮は小麦粉、肉餡はオイリーで、割とギルティなんですよね…(汗)。そんなとき長野県の農家に教わったシュウマイレシピがわたしの心を虜にしました!なんと、皮を白...
-
長ねぎ1人1本余裕で消費♪超簡単「ねぎとソーセージのスープ煮」作ってみた!驚きのトロ甘に昇天【農家直伝】
長ねぎといえばお鍋など和風の料理に使われる印象が強いですが、今回は長ねぎが主役のコンソメスープを長野県の農家に教わりました!具材はねぎとウインナーソーセージのみ、調味料もコンソメ、塩、こしょうと超シン...
-
美味しいの? ミスタードーナツの新作「桜もちっとドーナツ」を全種食べてみた
●ミスタードーナツに“桜のうつろい”をイメージした「桜もちっとドーナツ」登場。全種類食べてみた種類豊富なドーナツからクオリティの高い点心まで、美味しいメニューが幅広い世代から多くの支持を獲得している人...
-
ミシュランシェフ監修のモチモチ餃子「WaiWai水餃子」の魅力とは?【お取り寄せグルメ】
●『ミシュランガイド東京2023』で2つ星に輝いた、日本料理の名店『傳』の料理長である長谷川在祐さんが監修した冷凍水餃子が、1個あたり150円と手頃な価格でお取り寄せ販売をスタート。その魅力を探ります...
-
ファミレスで「飲茶(ヤムチャ)食べ放題」しちゃおう!
すかいらーくが新しく展開する「桃菜」は、〝飲茶〟に注目した、ファミレスには珍しい店。蒸したての自家製小籠包をはじめとした点心類や前菜、麺、スープ、デザートを約50種用意、オーダーバイキング方式で食べら...
-
【実食レポ】ミスドとポケモンのコラボドーナツ5種類を全部食べて比べてみた
●ミスドとポケモンのコラボドーナツを調査。5種類をそれぞれ食べてみた種類豊富で美味しいドーナツと点心メニューが大好評を博しているドーナツ専門店『ミスタードーナツ』では、ただ今スペシャルフェア「ミスドポ...
-
本当にコク深い? ミスドの「コク深 ポン・デ・ショコラ」3種を食べてみた!
●ミスドの新作を調査。「コク深ポン・デ・ショコラ」がどう変わったのか全部食べてみた種類豊富なドーナツと点心メニューが大評判のドーナツ専門店『ミスタードーナツ』では、11月1日より新作ドーナツ「コク深ポ...
-
高島屋 食品福袋2024、皇朝ボリューム点心セット、伊藤園福茶箱、フォション紅茶3本セット、うなぎ工房“ずわいがに・きざみうなぎ セット”など予約販売【10月18日追加ラインナップ】
高島屋オンラインストアで予約販売が行われている「高島屋の福袋2024」に、10月18日、食品福袋の新ラインナップが加わった。【関連記事】高島屋の食品福袋2024予約販売、人気は山形リンゴ詰め合わせや文...
-
【穴場発見】新大阪駅で『551蓬莱』の豚まんを並ばずに買う方法とは?
●旅先として人気の大阪。お土産として絶大な人気を誇る『551蓬莱』の新大阪駅店で味わえる絶品グルメとは?大阪土産として圧倒的な支持を得ている『551蓬莱』。帰省シーズンなどでなくても、551の豚まんを...
-
【韓国YouTuber】餃子の皮の中は…え、コロッケですか⁉「ポテトコロッケ餃子」は揚げないからヘルシー♡
お肉屋さんのポテトコロッケが大好きなんですが、作るのはちょっと面倒…。わが家では揚げ物のコロッケは滅多に作りません。それなら、揚げないコロッケを作りましょう♪というわけで、このレシピ。韓国の料理系Yo...
-
【森永製菓公式】目指せ1万6000本の髭!「ハイチュウで龍の髭」に挑戦♪もちっと繊細♡賞味時間3分
高校生の娘がTikTokを見ていたら、3万件以上の「いいね」を獲得している面白い動画を見つけたんです。それが「ハイチュウ版・龍のひげ」の作り方!龍のひげとは、中国のお菓子の一種で皇帝が好んだお菓子「皇...