「肉料理」のニュース (701件)
-
ボロネーゼ専門店『BIGOLI』が吉祥寺に上陸! 今しか味わえない限定ボロネーゼとは?
吉祥寺にあるカフェ&ワインバー『nomunocoffee&winelibrary』に、ボロネーゼ専門店として人気の『BIGOLO(ビゴリ)』のコラボメニューが6月1日に登場しました!『nomunoco...
-
食べ放題でこの実力! 7種類の羊肉が楽しめる進化系ジンギスカン『めり乃』が旨い!
ジンギスカンがブームとなり、料理として日本に定着したのは、昭和41年に始まった北海道のサッポロビール園の食べ放題がきっかけとの説があります。ジンギスカン人気の端緒が食べ放題だったからか、現在もお代わり...
-
東京駅のスカイスクレーパーに包まれた都会の農場!?「THE FARM TOKYO」
期間限定オープン!光輝くカーニバルのような雰囲気東京駅八重洲口の目の前に、2019年10月末までの期間限定でオープンしている「THEFARMTOKYO(ザファームトーキョー)」。6つの店舗からなる屋外...
-
おつまみ最前線! 新感覚バター「カノーブル・グルマン」のプロシュット巻きが絶品
国産発酵バターを手がける『CANOBLE(カノーブル)』では、お酒のおつまみにも合う大人が食べるバター「カノーブル・グルマン」を、東京工場とインターネット通販で販売しています。「カノーブル・グルマン」...
-
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選7店」【まとめ】
誰もが知る老舗から隠れ家的な名店まで!京都に来たらここで肉を食べなきゃ!と肉好きさんが太鼓判を押してオススメする厳選7店をご紹介します。京都で極上の肉ランチを手軽に!コスパ抜群!完熟近江牛の絶品炭火焼...
-
肉×ワインの祭典!「肉ワインフェス 2019」で絶対食べたい至極の「肉料理」5選
肉とワインのペアリングを思いっきり楽しめるイベント「肉ワインフェス2019」が9月26日(木)~29日(日)の4日間、横浜赤レンガ倉庫で開催されます!絶品肉料理をはじめ、ワインとのマリアージュを楽しめ...
-
カクテル・料理何でも使える!ベルモットの使い方や楽しみ方を徹底解説
カクテルや食前酒として、世界中で親しまれているベルモット。ベルモットはカクテルにはもちろん、食前酒として、また料理にも使える便利なお酒で、カクテルの王様と呼ばれるマティーニの重要な材料の1つとしても有...
-
次世代グリルが賞品!インスタグラムキャンペーン「#ヘスで肉フェス」開催
都光から、「#ヘスで肉フェス」が、2021年11月5日(金)より開催されています。「#ヘスで肉フェス」は、ラグジュアリーワイナリー「THEHESSCOLLECTION」と、全米No.1人気のアメリカ生...
-
科学実験で酒×料理の最適なマリアージュが判明!「うま味」が増す組み合わせはどれ?
ワインと料理の相性を指す表現として、「マリアージュ」や「ペアリング」という言葉があります。元々は結婚という意味ですが、食の分野においては異なる“2つの食材同士が見事にはまり、新しい味わいを生み出す”と...
-
「台湾フェスティバル TOKYO 2018」で絶対に食べたい台湾グルメ7品
夏もついに本番。予定はもう決まっていますか?東京都内では、様々なグルメイベントが開催されますが、6月21日~24日に上野恩賜公園で開催される「台湾フェスティバルTOKYO2018」も見逃せないイベント...
-
一度は取り寄せてみたい! 東京の「極上肉」テイクアウト5選
長かった自粛期間も明け、徐々に日常が戻りつつあるとはいえ、まだ外食を楽しむのはちょっと怖いかな……と思っている人も多いのではないでしょうか。宅メシや宅飲みはなかなか楽しいものではありますが、毎日、料理...
-
韓国料理には欠かせない!人気のマッコリおすすめランキングTOP10
焼肉や韓国料理には欠かせないマッコリ。最近では、韓国映画やNetflixの韓国ドラマ、K-POPが流行していることからマッコリに興味が湧いてきた方も多いのでは?マッコリはアルコール度数も穏やかで、その...
-
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた。こんにちは!碓井玲菜です。碓井玲菜(うすいれいな)モデル・女優として活躍中。NTV「anone」笠木有紗役、TBS「花のち晴れ~花男NextSeason~」日比谷栞役を演じ話題を集めた。2019年初夏...
-
ヘルスケア薬局が手がけるハーブカフェ「CURATIVE KITCHEN(キュラティヴ キッチン)表参道」【実食ルポ】
「表参道」駅から徒歩5分ほどの場所に、今年7月にオープンしたカフェ「CURATIVEKITCHEN(キュラティヴキッチン)」。近畿地方を中心に店舗展開しているヘルスケア薬局が手がける、このカフェではハ...
-
麻婆豆腐にもいちご!東京ベイ東急ホテルの「ストロベリーブッフェ」はスイーツも料理もいちごづくし
心ゆくまで旬のいちごを堪能したい!そんな欲望を叶えてくれる、魅惑のブッフェが東京ベイ東急ホテルで開催されています。今回は、スイーツにとどまらず、料理にもいちごをアレンジしたメニューがそろう「ストロベリ...
-
これぞジンギスカンの元祖! 北京風「羊」焼肉専門店が日本に初上陸。早速食べてきた
羊齧協会主席として日本で羊に関する活動を行っていると「ジンギスカンはどこのお店が美味しいですか?」と頻繁に聞かれます。ジンギスカンは羊肉料理の一つに過ぎないと思うのですが、日本ではいまだに羊=ジンギス...
-
美食と美酒が男女の出会いを誘う!? 「渋谷肉横丁」で“出会いのはしご酒”イベントが今年も開催
全国の旨いものが集結する日本最大級の横丁「渋谷肉横丁」といえば、ビルの中にAランクの牛肉や厚切り牛タン、シロコロホルモン、肉寿司や希少部位の焼き鳥。創作居酒屋からタイ屋台、ピッツァ&窯焼き料理店……な...
-
ゲームでおなじみタイトーが“遊”と“食”を融合した『EXBAR TOKYO』をオープン。その魅力とは?
「スペースインベーダー」や「電車でGO!」など、数多くの大ヒットゲームを生み出したTAITO(タイトー)が、東京・銀座に「食」と「遊」を融合した注目のイータテインメント施設『EXBARTOKYO(エク...
-
話題のステーキハウス「ピーター・ルーガー東京」のブティックがオープン。熟成肉やロゴ入りグッズも販売
株式会社ワンダーテーブルは、2021年10月14日、ニューヨーク・ブルックリンで創業130年の歴史を誇るステーキハウスの東京店「ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京(以下、ピーター・ルーガー東京)」...
-
「牛肉が一番おいしい」と思う都道府県はどこ? 滋賀・近江牛や三重・松阪牛を超える1位は?
旅行で訪れた際には必ず食べたい各県のブランド牛。ふるさと納税やネット通販でわざわざ注文する人も多いだろう。そんなブランド牛について「ねとらぼ調査隊」が「牛肉がおいしいと思う都道府県ランキング」を調査し...
-
和食も“羊の時代”が到来!? 北千住の和食店『酒ナ羊』に潜入してきた
こんにちは。羊齧協会主席の菊池一弘です。日本で羊肉がまだ浸透していない料理ジャンルで最大のものが「和食」です。しかし今後、羊肉を扱う店がどんどん増えていくと私はみています。これまで食楽webでご紹介し...
-
女性は1,980円で食べ飲み放題!?麻布肉バルCiccioが「3周年肉祭り」開催
「麻布肉バルCiccio(チッチョ)」から、「3周年肉祭り」が、2019年8月4日(日)~9月30日(月)にて開催になります。東京・港区麻布十番で運営している、肉料理とワインの店「麻布肉バルCicci...
-
がっつり満足!肉料理が堪能できるおすすめ店4選《都内エリア》
食べごたえのある肉料理は、女子でも大好きな人が多いはず。そんな肉好き女子や男子におすすめしたい、お洒落なお店を4つご紹介。がっつりお肉を堪能できるお店から、洗練された空間で贅沢な時間を過ごせるお店まで...
-
自宅にいながら沖縄気分!泡盛×沖縄料理の宅飲みでリモート沖縄旅行してみた
最近は外に飲みに行くのも自粛ムード。そんな中、親しい仲間内で行う宅飲みの機会が増えてきたのでは?nomooo編集部では、毎回テーマを決めて行う宅飲みが流行中!今回は、東京にいながら沖縄気分を味わうため...
-
ブーム真っ只中!おすすめ人気ロゼワイン12選&美味しい飲み方のコツ
今、ワイン好きの間で話題となっているもの......。それは、ロゼワインです。赤とも白とも違う、ピンク色のロゼワイン。軽い飲み口と微発泡の爽やかなテイストが人気を集め、これまでワインを飲んでこなかった...
-
ワイン初心者はまずこれを飲むべし! 2000円以下で買える「欧州No.1ワイン」5選
年末年始になると、何かとお酒を飲む機会が増えますよね。今年はおうちで楽しむことが多くなりそうなので、お酒選びをどうするかで悩むかもしれません。普段からワインを嗜む人は好みの銘柄が決まっていると思います...
-
「ABURI(あぶり) 新橋店」にて「グランドメニュー全42品すべて食べ放題!2時間2,480円」企画開催
TBIJAPANから、「3周年キャンペーン!グランドメニュー全42品すべて食べ放題!2時間2,480円」が、2020年12月1日(火)~12月17日(木)にて、「ABURI(あぶり)新橋店」で開催にな...
-
発酵食品の組み合わせに驚きがいっぱい『漬×麹 Haccomachi』のワンプレートディナー
最近話題の#腸活。食べるものがカラダを作るから…とは思いつつ、甘いものや駄菓子もやめられず。そんな食生活をリセットすべく『漬×麹Haccomachi』のワンプレートディナーをいただいてきました。美容女...
-
新たな食空間の提案「KIHACHI FOOD HALL」1号店 川崎にオープン
日本発の洋食“KIHACHI流無国籍料理”を生み出した「KIHACHI」から、新たなブランド1号店がアトレ川崎にオープン!お馴染みのレストラン、パティスリーの、カフェがひとつになった、カジュアルな大人...
-
【2020年度版】お酒のプロが選んだ!プレゼントにおすすめのスパークリングワイン10選
スパークリングワイン・シャンパンは、お酒好きの上司や友人へのお祝いやパーティギフトにぴったり。ただ、初心者には選ぶ基準が難しいですよね。ということで今回は、ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師とお酒業界...