「鍋」のニュース (4,654件)
-
【志麻さんのグラタン】具は…コンソメで煮た青梗菜をハムで巻く!?濃い味の具とミルキーソースが合う♡
1月10日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』では、伝説の家政婦・志麻さんの旬の食材を使った冬料理特集を放送。13品を3時間で作っていて、中でも寒い日によさそうだったレシピが「チンゲン菜グラタン」で...
-
【真っ当なおかゆの作り方/完全版】生米からでもとろとろ♡基本の「たまご粥」作ろう!覚えれば一生もん
普段の食事で、お粥はほぼ登場しないわが家。家族の体調が悪い時に作る程度なので、ご飯に水を加え、なんとなく作っています。ですが、お粥にもきちんとしたレシピがあるはず!と、YouTubeを見ていたら『食事...
-
【シェフがレストランで教わった】「おいしいミネストローネ」作ろう!弱火で40分ほったらかしで優勝なの♡
トマトベースで具だくさんのスープと言えば「ミネストローネ」。イタリアの家庭で作られるスープで、使う野菜に決まりはなく、複数の野菜、豆、ショートパスタなどを煮込んで作られるそうです。YouTubeの料理...
-
モツや肉食べてる歯応え!え、こんにゃくなの!?甘辛醤油味の「笠原流 無限こんにゃく」作ろう!痩せる!
なぜか多くのシェフが作りたがる「無限シリーズ」。今回は、日本料理店『賛否両論』の笠原シェフが、こんにゃくを使ったその名も「無限こんにゃく」をYouTubeで紹介していました。おでんのこんにゃくはおいし...
-
【トマジューで簡単】寒い日は「体ぽかぽか濃厚スープ」作ろ♡体を温める人参と生姜入りで体温急上昇♡
暦の上では春ですが、まだまだ寒いですよね。そこで本日は、お料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、トマトジュースとにんじん、しょうがを使った「体ポカポカ濃厚スープ」を作ってみること...
-
【こごみの食べ方と保存法】春の山菜♡アク抜き無しで食べられるって!保存は硬めに茹でて冷凍が◎
管理栄養士のともゆみです。このあいだスーパーに行ったら「こごみ」が売っていました。そういえばこごみって食べたことあったっけ?どんな味だったか覚えていません。ならば買って食べてみようと。どうやって食べる...
-
【お手軽スイーツ】「牛乳寒天」を雪のような口どけに変える裏ワザ!〇〇〇マロ入れるのね?【農家直伝】
牛乳に砂糖と寒天を加えて冷やし固めるだけの素朴なスイーツ“牛乳寒天”。実は「あるもの」を加えると、食感がとんでもなくフワッフワに大変身♪今回、長野県の農家から教わった「いちごのふわふわプリン」は、まさ...
-
【ミシュラン店の元料理長直伝】「豆腐」「大根おろし」「卵白」 白くて柔らかい3食材で優しい「淡雪鍋」作ろう
暴飲暴食で胃がお疲れ気味。お腹にやさしいものを食べたいな…なんてときにぴったりな鍋料理をNHK『きょうの料理ビギナーズ』で紹介していました。それは、ミシュラン星獲得の名店「分とく山」の元総料理長、野﨑...
-
ゆで太郎「かつ祭」3月いっぱい開催! カツ丼・カツカレーがセット150円引き、単品100円引き!
立ち食いそば・うどんチェーン「ゆで太郎」は、3月1日から3月31日まで「かつ祭」を開催。「かつ丼セット」「カツカレーセット」などが150円引き、単品メニューは100円引きになります。通常890円の「ミ...
-
【馬場ごはん】レタスの茹で時間1分!得も言われぬ食感爆誕!ツナと塩昆布をくるくる巻いた“最高傑作”
管理栄養士のともゆみです。ロバート馬場ちゃんのYouTubeでレタス料理を見つけました。馬場ちゃんの料理はいつも簡単で、材料が少ないのにとってもおいしく出来ちゃうんです。今回も食材3つだけで、作り方も...
-
【初めましてマリネ】なんと“長芋”を和えるマリネにチャレンジ!サーモンと相性最強じゃん♡【農家直伝】
少し元気がないときは、さっぱりしたマリネを食べると食が進んで良いんですよね〜。このところ疲れが溜まってきたので、さっそくマリネを作ろうと思った矢先、長野県の農家さんから斬新なレシピを教わったんです。な...
-
今週新発売のお弁当まとめ!『キンパと3種おかずの韓国弁当』、『イカフライタルタルソース御飯』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブンキンパと3種おかずの韓国弁当キンパをメインに人気の韓国料理を詰め合わせたミニサイズのお弁当です。2...
-
カレー風味のツナマヨがとろっとろの黄身に絡む~♡キング・オブ・濃厚!「半熟卵のツナマヨソース」作ろう
本日は、YouTubeチャンネル『経塚翼-TsubasaKyoduka-』で、40万回も再生されている人気のおつまみレシピ「半熟卵のツナマヨソース」を作ります。卵とツナ缶で作るとっても簡単なおつまみで...
-
今週新発売のジューシーな食べものまとめ!『ザクチキ 漆黒のWペッパー』、『炭火焼鳥しお 七味付き』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ジューシーの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ジューシーセブン-イレブンザクチキ漆黒のWペッパー衣はザクザク、肉はジューシーです。何度も食べたくなる胡椒の味付けに...
-
【沖縄ケンミンなら知っている】沖縄ステーキハウスに行くと必ず出てくる「あの白いスープ」を作ってみた!
沖縄に行ったら沖縄料理を食べようと思うところですが、沖縄の人はけっこうステーキが好きなのだそうです。そしてステーキハウスに行くと謎の白いスープが出てくるのですが、これを再現しようとしているケンミンがか...
-
【野菜の新常識】新じゃがは“生”で食べられる!?「マリネ」にしたら…シャキシャキ爽やか~【農家直伝】
じゃがいもといえば、煮たり、炒めたり、揚げたりが定番ですが、なんと“生”でも食べられるってご存じですか?しかも、加熱した場合のホクホク感とは違い、シャキシャキ爽やか~な食感が楽しめるそう。埼玉県の農家...
-
【シェフ脇屋の簡単中華】赤・黄・緑の色合いが美しい!それぞれ異なる食感が楽しい「卵スープ」作ろう!
こってりした中華料理を食べる時に、さっぱりとしたスープが一緒にあるとなんとなくほっとしますよね。そうはいっても中華でさっぱりしたスープって?と思っていたら、それに答えるように脇屋シェフが簡単にできる野...
-
使うのは「コリアンダー」だけ!印度カリー子のスパイス初心者向け「アジアンな白菜コールスロー」作ろう♪
1月7日放送のNHKの情報番組『あさイチ』の特集は、正月明けに食べたいヘルシー&お手軽カレー。様々なカレーやスパイスを使った料理を紹介していたのは、スパイス料理研究家の印度カリー子さんでした。その中で...
-
【芸能人の自宅めし】何コレ、さつまいもみたい!TOKIO松岡考案「練乳ポテサラ」のまろい甘さに驚いた話
1月14日放送のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』では、定番料理の失敗しない作り方を、料理研究家の和田明日香さんが伝授していました。実は味付けが難しい「ポテトサラダ」も取り上げていたのですが…。TOK...
-
ガストに「やまや」の本格もつ鍋が登場! あごだし醤油/こく味噌から選べて〆まで充実
ガストでは1月23日から、博多の名店「博多もつ鍋やまや」監修の「博多明太もつ鍋」を期間限定で販売します。また、牛もつ焼き・明太子メニューなどの博多グルメや、国産いちごを使った「StrawberryFa...
-
【こう見えて“たらこ”が主役です】韓国風「たらこと豆腐のチゲ」作ろう!澄んだ味の秘密は…煮干しだし♡
1月30日放送の『あさイチ』の料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」には、韓国料理研究家のコン・チュリョンさんが登場。冬に人気の韓国風鍋物「たらこと豆腐のチゲ」を紹介していました。ちなみに「チゲ」とは韓国...
-
ガスト「博多明太もつ鍋」発売、「博多もつ鍋やまや」監修商品、2025年はコンロで“熱々”「あごだし醤油」「こく味噌」を提供、「牛もつ焼き」「博多明太から揚げ定食」も用意
すかいらーくレストランツが展開するファミリーレストラン「ガスト」は1月23日、「博多もつ鍋やまや」監修の「博多明太もつ鍋」を発売する。【関連記事】ラーメン魁力屋「餃子半額祭」開催、154円で餃子5個入...
-
【志麻さんの料理基本のき】真っ当な「かぼちゃのポタージュの作り方」に挑戦!実は玉ねぎがカギなの♡
料理番組やバラエティ番組で、さまざまなレシピを紹介しているタサン志麻さん。自身のYouTubeチャンネル『タサン志麻』では、志麻さんが日常的に作っているレシピを知ることが出来ます。今回は、冬にぴったり...
-
【青髪のテツ】水菜を使ったシン・おすすめ料理教えます!照りっ照りの「肉巻き」にすれば食感大優勝する件♪
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。厳しい寒さが続いていますが、冬野菜が甘くておいしい時期でもありますね。この時期、わたしがおすすめしたい野菜は、「水菜」。食感が良くクセがないので、サ...
-
【カルディで大人気】封開けて塊肉入れたらチン♪柔らかお肉に衝撃の「焼豚」作れた!圧力鍋より旨い♡
カルディをパトロールしていたら、オリジナル商品「焼豚(チャーシュー)はレンジで」を見つけました。チャック付きのパウチ袋には調味料が入っていて、豚ブロック肉を入れてレンジで加熱するだけでおいしいチャーシ...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『とろーりチーズのクリームソースドリア』、『鶏ガラ醤油餡の天津飯』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンとろーりチーズのクリームソースドリア玉ねぎを加えた野菜のうま味のあるバ...
-
びっくりドンキー、ハンバーグの新しい相方に「タルタルザンギ」と「回鍋肉」が登場!
びっくりドンキーは、1月29日から「タルタルザンギ」と「回鍋肉」を、びっくりドンキーの定番ハンバーグに添えた2種類のメニューを期間限定で発売します。「ごはん、すすむ、すすむ。」体験をテーマに、今だけの...
-
【カルディで大人気】手羽唐の新時代!油も鍋もコンロも不要!封を開けて手羽入れたらチン♪で優勝!
カルディの「レンジで手羽唐揚(テバカラ)」っていう商品を知っていますか?なんとこちら、パウチ袋の中には調味パウダーが入っていて、鶏手羽肉を入れてレンジで加熱するだけで手羽唐揚げ風のおかずができちゃうん...
-
シチューにアボカド!?クリーミーが過ぎる「ミルクたっぷりシチュー」作ってみた!白菜がトロ甘♡【農家直伝】
寒い冬には、温かいホワイトシチューが恋しくなりますよね♡今回、長野県の農家が教えてくれた「ミルクたっぷりシチュー」は、牛乳を使ったまさに王道…ではございません!具は白菜にベーコン、そしてアボカド…!と...
-
【笠原さんの和食基本のき】蒸し器いらずでも本格派!【フライパンで茶碗蒸し】に挑戦!優しい味わい♡
あまり主役にはならないけれど、食卓にあるとうれしいのが茶碗蒸し。シンプルな見た目をしているので一見簡単そうですが、自己流で作るとボソボソになりそう…。蒸し器がないと作れないイメージもあって、家で作るに...